

ホンダのスクーターが気になる!
ホンダ リード125はこんな悩みを解決してくれるスクーターです
▼こんなメリットがあります

・スタイリッシュなデザイン
・余裕のあるシートサイズ
・足つけしやすいフォルム
・安定性がある
・カスタマイズできる
ホンダ リード125はホンダから発売されている、毎日の通勤や通学に活躍してくれる原付2種スクーターです。
運転がしやすくて、おしゃれでスマートなデザインが特徴ですよ。
大容量の収納スペースが自慢で、ヘルメットやバッグ類なども余裕でしまっていただけます。

それでは早速、ホンダ リード125をご紹介していきます!
目次
ホンダ リード125|仕様と特徴
積載量が高い

ホンダ リード125のラゲッジスペースは37Lとたっぷりと荷物が収納できるサイズが魅力です。
シート下にはヘルメットや仕事用のバッグはもちろんですが、ちょっとした旅行用の荷物も収納可能。
ちょっとしたツーリング時にもスクーターが活躍してくれます。
スマートキーに対応

ホンダ リード125はポケットから取り出さなくてもエンジン始動ができるスマートキーを採用しています。
ロック解除などもボタンひとつでスピーディーに行えます。
全4色のカラー展開

ホンダ リード125は全4色のカラーバリエーションが魅力となっています。
現行カラーの他に、2023年には「キャンディーノーブルレッド」と「マットギャラクシーブラックメタリック」の2色が追加発売されています。
どの色にするか迷ってしまうこと間違いなし!
通勤・通学に大活躍!

コンパクトサイズが嬉しいホンダ リード125は通勤や通学のお供に活躍してくれます。
原付スクーターは小回りが効くのが嬉しいポイント。
シート下スペースにはバッグ類やちょっとした衣類なども収納していただけます。
快適に走れる

ホンダ リード125には4バルブエンジン「eSP+」が搭載されています。
スタイリッシュな見た目でありながら、力強い走りが実現していて、ちょっとした1泊旅行の移動にも活躍してくれます。

仕様の次は口コミや評判をチェック!
ホンダ リード125|口コミと評判

良い口コミ・評判
ホンダリード125(2023年式)…新しく入れたマシンです…
Twitterより引用
最高に乗りやすいロンツー向きです
バーグマンストリート125EXカッコいいんだけど、シート下の収納スペースが21.5Lとちょと小さいかな…メットが入りゃいいんだけどね。
Twitterより引用
同価格帯だと、ホンダのリード125がシート下の容量37Lとかなり大きいから使い勝手が良さそう。
ホンダ「リード125」は通勤・通学などにピッタリの便利スクーター!
Twitterより引用
ホンダ リード125の良い口コミや評判をみていくと、「シート下の容量37Lとかなり大きい」との口コミが見られました。
積載量が多くたっぷりの荷物が収納できるスクーターは、スタイリッシュな見た目でありながら実用性の面でも充実しているようです。
また、通勤や通学などにピッタリとの声も寄せられていました。

積載量の高さがメリットです。
悪い口コミ・評判
リード125は積載性もパワーも申し分ないのに足を伸ばせないのが痛すぎる。
Twitterより引用
ステップ前を斜めにカットするだけなのになんでホンダはしなかった?
スズキのアドレス125vより、リード125が欲しけど、若干高いんよなー
Twitterより引用
ホンダ リード125の悪い口コミや評判をみていくと、「価格帯が若干高い」…との口コミがみられました。
また「足を伸ばせないのが痛すぎる」との声も…。
乗り心地に関してはその人の身長や体形によって人それぞれの印象を受けました。

乗り心地は好みが分かれるかも…
ホンダ リード125|カスタム
Instagram@family_byc_tokuyakuさんの投稿
Instagram@ha_chan1515さんの投稿
Instagram@naohisaobataさんの投稿
ホンダ リード125|乗り心地や燃費
燃費はどのくらい?
ホンダ リード125の燃費は公式サイトによりますと、国土交通省届出値で52.5(60)km/(2名乗車時)となっています。
最高速度は?
ホンダ リード125の最高速度は公式サイトには記載がありませんでした。
乗り心地の改善方法
ホンダ リード125の乗り心地の改善方法にはタイヤやパーツを交換したりなど、カスタムしていただくのがおすすめです。
Amazonなどで販売されているアクセサリー類もぜひご覧になってみてください。
足元が狭い?
ホンダ リード125に寄せられている口コミをみていくと足もと部分は狭いかも…といった声が多くみられました。
乗り心地には個人差がありますので、実際試乗してから購入の検討をするのが望ましいといえます。
ホンダ リード125|よくある疑問

欠点は?
ホンダ リード125は足もと部分が狭いといった意見が多くみられますが、「乗っているうちに慣れてきた」「あまり気にならない」との声もあります。
カスタム
ホンダ リード125はAmazonなどのECサイトでもカスタム用のパーツが販売されています。
見た目や乗り心地の良さを高め、カーライフを楽しみましょう。
中古で買っても問題ない?
ホンダ リード125は中古でも販売されておりますが、新車に比べると当たりはずれがあるのは否めないです。
中古車は定価よりも安値で購入できるのがメリットですが、メンテナンスが苦手という方や初心者の方には新車をおすすめします。
販売店はどこ?最安値は?
ホンダ リード125のアクセサリー類は各ECサイトなどで購入できます。
購入はアマゾンギフト券チャージでポイント還元率が高いAmazonでのご利用がお得です。
レンタルできる?
ホンダ リード125は取り扱いレンタルバイク店でレンタルしてご利用いただけます。
どの店舗でも取り扱いがあるという場合ではないため、どうしても乗りたい場合には事前に確認を取っておくと安心です。
ホンダ リード125|メリットとデメリット

カッコいいデザインが人気のホンダ リード125ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・余裕のあるシートサイズ
・足つけしやすいフォルム
・安定性がある
・カスタマイズできる

安定感のある走り心地がポイントね!
ホンダ リード125|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
ホンダ リード125|まとめ

ホンダ リード125のおしゃれでスタイリッシュな外観が気に入っています。
通勤や通学などはもちろんですが、プライベートのお出かけにもスクーターが大活躍してくれています!
積載量が多く、荷物がたっぷりと収納できるのでとても助かっています。
▼こんな方におすすめ

・荷物が多い方
・ホンダ車が好きな方
・通勤・通学に使いたい方
・カスタムを楽しみたい方
・スタイリッシュに乗りたい
本日ご紹介したホンダ リード125
運転しやすいスクーターに興味がある方は是非チェックしてみて下さい↓
【買ってよかった】バイク用品の2022年8月おすすめ商品
【レビュー】故障しやすい?ヤマハ XSR155の評判から乗り心地まで徹底解説!!
【レビュー】不具合が多い?B+COM SB6Xの使い方から評価まで徹底解説!!
【レビュー】ペアリング方法は?DT-E1の使い方から評価まで徹底解説!!