種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではおすすめのリアルサウンドヘッドホンをご紹介していきます。
▼おすすめのリアルサウンドヘッドホン10選
パナソニック密閉型サラウンドヘッドホン
デジタルワイヤレスヘッドホンシステム
ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン
ワイヤレスヘッドホンWH-H800
EXOFIELD Tワイヤレスシアターシステム
デジタルヘッドホンRS175
ワイヤレスゲーミングヘッドセット
ゲーミングヘッドセットG733
ゲーミングヘッドセットG-PHS-001
ゲーミングヘッドセットSBX-H6
音楽を聴くときや映画など見る時には、臨場感のあるサウンドで楽しみたい…。
だけど、普通のイヤホンでは、なかなか臨場感は味わえないんだよなぁ…。
そんな悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか?細かい音まで聞き取れるので、臨場感がある音が楽しめます。
まずはおすすめのリアルサウンドヘッドホンの選び方を見ていきましょう!!
目次
おすすめのリアルサウンドヘッドホン|選び方
用途で選ぶ
映画や音楽鑑賞を楽しみたいなら、低音を逃がしにくく、遮音性の高い密閉型がおすすめです。
映画や音楽が迫力のあるサウンドで楽しめます。
ドルビーデジタルのサラウンド規格に対応しているのかチェックしましょう。
ゲームで使いたい場合は、7.1chバーチャルサラウンドに対応したモデルを選べば、より臨場感のある音を楽しめます。
ヘッドホンかヘッドセットかで選ぶ
音だけのヘッドホン、マイクも備わっているのがヘッドセットです。
FPSゲームに使用したい場合は、ヘッドセットタイプを選ぶようにしましょう。
映画鑑賞に使うなら、ヘッドホンタイプがおすすめです。
マイクが頬などに触れたりしないため、集中して映画鑑賞ができます。
両方に使いたい場合は、マイクが着脱できるものを選びましょう。
有線タイプと無線タイプで選ぶ
ゲーム用に使うなら、有線タイプがおすすめです。
USB入力がほとんどですが、専用のアプリでサラウンドが楽しめる3.5mmのステレオミニ入力のモノもあります。
ケーブルの煩わしさを解消したいなら、無線タイプです。
マイクつきのヘッドセットタイプとマイクなしのヘッドホンタイプがあります。
用途や環境に応じて選んでみてください。
設定の簡潔さで選ぶ
多くのリアルサウンドイヤホンは、使用前に耳や頭の形の測定が必要なほか、自身のアカウント情報をサーバーに登録する必要があります。
初期設定の手順が少なく、セットアップの簡潔さが、使い心地を大きく左右します。
Bluetooth接続できるものが初期設定もしやすいです。
長時間使用できるかで選ぶ
映画鑑賞に使ったり、ゲームに使ったりと長時間連続して使う機会が多いと思います。
どんなに音質の優れているものでも、長時間の装着で圧迫感があったり、疲れたりするのは、いいイヤホンとは言えません。
イヤーパッドが耳を包み込むようにやさしくフィットするものや、柔軟性・伸縮性のあるヘッドバンドなら長時間使っても快適に過ごせます。
次に、おすすめのリアルサウンドヘッドホンのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
おすすめのリアルサウンドヘッドホン|メリットとデメリット
おすすめのリアルサウンドヘッドホンのメリットとデメリットを紹介していきます。
・臨場感がある低音が楽しめる
・音漏れが少ない
・開放的な装着感
・ワイヤレスでも音の遅れがない
・価格が高め
・選択肢が少ない
・テレビとの接続にトランスミッターが必要
・閉鎖感が強い
それでは早速、おすすめのリアルサウンドヘッドホンを紹介していきます!!
おすすめのリアルサウンドヘッドホン|『さぶろぐ』のイチオシ
ゲーミングヘッドセットG733
ワイヤレスで快適性を考慮して、デザインされています。
また、サラウンドサウンド・音声フィルター・および硬度なライトを採用しています。
自分のスタイルに、合わせた外観、サウンド、プレイを実現できるようになっています。
今まで以上にゲームに没頭できます。
【レビュー】スマホ接続はできる?ロジクール G733の評判から使い方まで徹底解説!!
【レビュー】スマホ接続はできる?ロジクール G733の評判から使い方まで徹底解説!!おすすめのリアルサウンドヘッドホン|人気のおすすめ商品比較
パナソニック密閉型サラウンドヘッドホン
リーズナブルにサラウンドヘッドホンを購入したい人におすすめです。
5000円以下で臨場感のあるサウンドを体験できます。
最大で11.1chに対応しているのもポイントです。
11.1chのサラウンドサウンドを聞くためには専用のアプリが必要になります。
デジタルワイヤレスヘッドホンシステム
ワイヤレスサラウンドヘッドホンです。
モードを選択することによって、かんたんに咲いてきなおとを楽しむことができます。
選べるもーどは3種類あります。
サラウンドモード、ゲームモード、クリアボイスモードから選択することが、できます。
映画にも最適です。
ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン
ソニーのワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンの特徴は、DSEE HXと、ノイズキャンセリングプロセッサーQN1を搭載しているところです。
ほかにも、専用ののアプリで、設定をすることによって、自分好みのサウンドに、変えることも、可能です。
ワイヤレスヘッドホンWH-H800
ヘッドホン自体が、コンパクトで、180gの軽量です。
軽量なので、長時間使用していても、つかれることがないのが特徴です。
さらにハイレゾ音源に対応していますので、場所を選ばずに、高音質な音楽を楽しむことができます。
イヤーパッドのつくりも良く装着感も良いです。
EXOFIELD Tワイヤレスシアターシステム
独自の頭外定位音場処理技術EXOFIELDを登載したワイヤレスイヤホンです。
ヘッドホンスタイルでいつもの自宅が、本格的な、ホームシアターに変身します。
自宅にいながらにして、大迫力の立体音場が、楽しめます。
2ch・5.1chなどの、コンテンツを7.1.4chにアップミックスも可能です。
デジタルヘッドホンRS175
ゼンハイザーのプレミアムサウンドを聞きたいかたにおすすめです。
独自に開発された高音質転送技術を、採用しているので、高音質のまま、ヘッドホンから音を聞くことができます。
サラウンドサウンドシステムや、BASSブーストシステムを、搭載しています。
ワイヤレスゲーミングヘッドセット
30時間といった長時間にわたって自由にワイヤレスゲーミングゲーミングが可能となっているのが、特徴です。
はじめての自立型Q1充電ワイヤレスゲーミングヘッドセットです。
イヤーカップに触れるだけで、オーディオエンターテイメントの没入感を高められます。
ゲーミングヘッドセットG-PHS-001
遮音性が高いのが特徴です。
周囲の音が大きくても、音楽に集中することができます。
ヘッドホンの重さもとても軽くて、259gしかなく、軽量で耐久性をもたせるために、素材にこだわりがあることも特徴です。
ゲーミングヘッドホンを探しておられるかたに、おすすめです。
ゲーミングヘッドセットSBX-H6
パソコンとUSB接続するだけで、かんたんにバーチャル7.1サウンドを体感することができます。
サラウンドサウンドを聞かないときにも、50mmドライバーを登載しているので、迫力のある音楽を楽しむことができます。
長時間使っても疲れないイヤーパッドも魅力です。
おすすめのリアルサウンドヘッドホン|まとめ
映画鑑賞やゲームを長時間していても、疲れることがないので、楽しんで一日が過ごせます。
【レビュー】違いは?SONY MDR-Z7M2の使い方から評判までチェック!! 【レビュー】後継機は?SONY h.ear on 2 MDR-H600Aの使い方から評判までチェック!! 【レビュー】音漏れは?HiFiMAN DEVAの使い方から評判までチェック!! 【レビュー】バランス化は?beyerdynamic DT 990 PROの使い方から評判までチェック!!