Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】おすすめのリスニング用ヘッドホン10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。


この記事ではおすすめのリスニング用ヘッドホンをご紹介していきます。


▼おすすめのリスニング用ヘッドホン10選

さぶろぐ
さぶろぐ

AKG ( アーカーゲー )   K702 開放型ヘッドホン
CLASSIC PRO ( クラシックプロ )   CPH3000 IVORY ヘッドホン
AKG ( アーカーゲー )   K701 開放型ヘッドホン
audio technica ( オーディオテクニカ )   ATH-EP300 BK 開放型ヘッドホン
beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック )  DT990 Edition 32Ω 開放型ヘッドホン
SONY ( ソニー )  MDR-ZX110 B 折りたたみヘッドホン
BEHRINGER ( ベリンガー )  HPX6000 密閉型ヘッドホン
audio technica ( オーディオテクニカ )  ATH-R70x モニターヘッドホン
ALESSANDRO ( アレッサンドロ )   Music Series ONE
DIRECT SOUND ( ダイレクトサウンド )   EX25 Plus モニターヘッドホン

自宅でリラックスしながら時間帯を気にせず大音量で映画や音楽を楽しめる。

飛行機や電車など騒音の多い環境などノイズキャンセリング機能で音楽を楽しめる。

長時間でも臨場感に溢れるサウンドを楽しめるし疲れにくい。

家だけではなく、ジムやランニング、音楽鑑賞、通勤でも聞ける。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずはおすすめのリスニング用ヘッドホンの選び方を見ていきましょう!!

おすすめのリスニング用ヘッドホン|選び方

機能性で選ぶ

室内で音楽を楽しむ場合は高音質な有線ヘッドホン。

ハイレゾ音源に対応した機種を選ぶ。

ヘッドホンの表記に「ハイレゾロゴ」をチェックする。

外でも楽しむヘッドホンを選ぶなら外音のノイズを低減するノイズキャンセリング機能を選ぶ。

その場合は外音取り込み機能もあると便利。

コンパクトに持ち運びができるワイヤレスヘッドホンがおすすめ。

ハウジング構造で選ぶ

「密閉型」と「開放型」の2種類があります。

密閉型は耳を密閉するタイプで遮音性に優れ、低音域が得意。

音漏れが少ないので通勤電車など公共の場で使える。

開放型は、音がこもりにくく解像度が高い。

構造上音漏れしやすいので外で使うのは不向き。

スピーカーで聴くような感覚に近い。

半密閉型もあります。

スペックで選ぶ

再生周波数帯域(単位:Hz)ヘッドホンが再生できる音の周波数の範囲。

数値が大きいとワイドレンジ。

出力音圧レベル(単位:dB/mW)ヘッドホンの再生音の強さ。

最大入力(単位:mW)入力できる瞬間的な最大電力。

インピーダンス(単位:Ω)インピーダンスが大きいと音が小さい。

スマホなどは音量が小さい場合も。

発音形式で選ぶ

ヘッドホンのドライバーユニットは「ダイナミック型」「コンデンサー型」「平面型」の3種類。

ダイナミック型は迫力ある重低音を再生できる。

ラインナップも豊富。

コンデンサー型は、高価なヘッドホンが多い。

専用のアンプで音を鳴らす仕様。

平面型は、音の歪みが少ないが低音がやや弱い。

高価な製品に多い。

音色で選ぶ

曲のジャンルや聴きたい音色に合わせて設計されているものがあります。

ボーカルを聞きやすくする場合は中域重視。

EDMをしっかり鳴らす場合は低域重視。

ホールの響きや楽器の艶、細かな音色を再生する場合はクラシック向きなど。

上下の帯域をフラットに再生するオールラウンドタイプなど。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、おすすめのリスニング用ヘッドホンのメリットとデメリットを見ていきましょう!!

おすすめのリスニング用ヘッドホン|メリットとデメリット

おすすめのリスニング用ヘッドホンのメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

ダイナミック・レンジが広いので音が割れにくい。

幅広いジャンルの音に対応している。

解像度、情報量など細かい音のニュアンスをしっかり聞き取れる。

可聴帯域を超えるハイレゾの音域をダイレクトに再現できる。

デメリット

締め付けるヘッドホンは、頭部や耳が強く圧迫されて頭痛になる。

夏場になると蒸れる。

サイズが大きく持ち運びがしづらい。

有線はケーブルが引っかかってしまったり邪魔。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめのリスニング用ヘッドホンを紹介していきます!!

おすすめのリスニング用ヘッドホン|『さぶろぐ』のイチオシ

AKG ( アーカーゲー )   K702 開放型ヘッドホン

ナチュラルに音が聞こえるヘッドホンで、低音から高音まで忠実に音を出してくれます。

リスニングの際は、発音の響きを正確に確認できるこちらのイヤホンがおすすめです。

高級感もあるイヤホンで毎日使いたくなるでしょう。

耐久性もあり長く使えるヘッドホンです。

【口コミ】直挿しでも使える?K702の評判から使い方まで徹底解説!!

【口コミ】直挿しでも使える?K702の評判から使い方まで徹底解説!!

おすすめのリスニング用ヘッドホン|人気のおすすめ商品比較

CLASSIC PRO ( クラシックプロ )   CPH3000 IVORY ヘッドホン

リージナブルナ価格で購入できるヘッドホンで、パワフルな低音と自然な高音を再生してくれます。

臨場感のある音を楽しめるヘッドホンなので、リスニングにも最適です。

装着感と遮音性に優れたイヤーパッドが採用されているので、長時間使用する際も使いやすいです。

AKG ( アーカーゲー )   K701 開放型ヘッドホン

開放的な音と艶のある繊細な音を楽しめるヘッドホンは、音楽鑑賞だけでなくリスニングにも最適です。

人間工学に基づいて設計されているイヤーパッドで、長時間装着しても耳が痛くなりません。

圧迫感の無い仕様となっています。

本革を使用したヘッドバンドで高級感もあります。

audio technica ( オーディオテクニカ )   ATH-EP300 BK 開放型ヘッドホン

Audio Technica(オーディオテクニカ)
¥2,482 (2025/04/10 01:38:07時点 Amazon調べ-詳細)

低い音から高い音までバランスの取れたナチュラルな音を再生してくれるヘッドホンです。

持ち運びしやすいスイーベル機構を採用していて収納しやすい点が魅力です。

外でリスニングすることが多い、移動中にリスニングすることが多いという人は便利に使えるでしょう。

beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック )  DT990 Edition 32Ω 開放型ヘッドホン

独特な形が特徴的なヘッドホンは、スマホやパソコンから音を再生して聞きたい時も使いやすくなっています。

ケーブルは3メートルと長めなので、自宅でも使用しやすいです。

開放的で自然な音が聞こえます。

これにより音楽だけでなくリスニングにも最適なヘッドホンと言えます。

SONY ( ソニー )  MDR-ZX110 B 折りたたみヘッドホン

リーズナブルな価格で購入できるヘッドホンで、音楽を楽しむときだけでなくリスニングにもおすすめです。

持ち運びしやすい軽量設計&折りたたみ式となっています。

ダイナミックで開放的な音を楽しめます。

クリアな音なのでリスニングでも問題なく聞き取れるでしょう。

BEHRINGER ( ベリンガー )  HPX6000 密閉型ヘッドホン

音源を正確に再生してくれる優れたヘッドホンです。

耐久性が高くそれぞれのパーツが頑丈になっているので長く愛用できるヘッドホンを探している人にもおすすめです。

音量はダイナミックで密閉型なので、リスニングでより正確に発音を聞き取りたいという場合にも便利です。

audio technica ( オーディオテクニカ )  ATH-R70x モニターヘッドホン

独自開発された新設計のドライバーユニットと音響回路設計で、ゆがみのない高音質な音を出してくれるヘッドホンです。

音の再現力にこだわっている人に最適です。

リスニングで細かな音のニュアンスも聞き取りたい人にも最適でしょう。

軽量タイプで持ち運びもしやすいです。

ALESSANDRO ( アレッサンドロ )   Music Series ONE

ALESSANDRO (アレッサンドロ) ヘッドホン Music Series ONE
Kose

音楽再生に適したヘッドホンですが、リスニングにもおすすめです。

バランスよく音を出してくれるヘッドホンなので、聞き取りやすいでしょう。

音楽は、ポップスやロックなどを聴くのに特に適しているとされているイヤホンです。

シンプルな見た目で年齢問わず使いやすいです。

DIRECT SOUND ( ダイレクトサウンド )   EX25 Plus モニターヘッドホン

軽量でコンパクトなヘッドホンです。

遮音性が高いので、外の音が気にならない点はリスニングに最適です。

壊れにくい丈夫な設計で、長く愛用できます。

持ち運びもできますが、自宅での使用に特におすすめのヘッドホンです。

左右の認識がしやすいように右側のイヤーカップの内部が赤色になっているデザインです。

おすすめのリスニング用ヘッドホン|まとめ

家でも外でもスマホでも、オールマイティにどこでも音楽を楽しむ事ができます。

自分の音色に合わせた音楽を楽しむことができます。

ケーブルが取り外し可能な場合は、別のケーブルに付け替えて音質を向上できる。

音楽に対してのこだわリが強くなり生活に彩りを与えます。

【レビュー】違いは?SONY MDR-Z7M2の使い方から評判までチェック!! 【レビュー】後継機は?SONY h.ear on 2 MDR-H600Aの使い方から評判までチェック!! 【レビュー】音漏れは?HiFiMAN DEVAの使い方から評判までチェック!! 【レビュー】バランス化は?beyerdynamic DT 990 PROの使い方から評判までチェック!!