種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではpubgにおすすめのヘッドホンをご紹介していきます。
▼pubgにおすすめのヘッドホン10選
Razer Kraken RZ04-02830400-R3M1
Razer Kraken Pro V2 Green Oval ステレオ ゲーミング ヘッドセット
HyperX Cloud KHX-HSCP-RD
キングストン HyperX ゲーミングヘッドセット Cloud Stinger Core HX-HSCSC-BK
HyperX Cloud Stinger Core ワイヤレスゲーミングヘッドセット
ARKARTECH N11 ヘッドセット ヘッドホン ヘッドフォンマイク付き PC ps4対応 密閉型
SteelSeries Arctis 5 Black
Logicool G ゲーミングヘッドセット 有線 G433BK
ゼンハイザー ワイヤレスゲーミングヘッドセット GSP670
Bengoo ゲーミングヘッドセット
pubgは、立ち回り力や索敵能力が問われるゲームのため、高品質なヘッドホンを使用することで、足音も聞こえずに近付かれてしまうなどの、悩みが無くなります。
音による状況把握がより迅速に的確になるため、総合的なゲームスキルアップに繋げることが可能です。
まずはpubgにおすすめのヘッドホンの選び方を見ていきましょう!!
目次
pubgにおすすめのヘッドホン|選び方
コストパフォーマンスの高さ
ヘッドホンはイヤホンと比較して、基本的に高価になってしまう為、自分の求める機能や品質、それに対価として出せる金額上限の線引きを、より明瞭にしていく必要があります。
「高いから良い!」という訳ではなく、それぞれに強みや個性が違ってくるため、自分に合ったものの判断を上手にすることがポイントになってきます。
音質と強調される音域
まず、音に拘りを持たれるなら、7.1バーチャルサラウンドサウンド、7.1chバーチャルサラウンド対応 などの記載が明記されているものは音質の良さを感じられます。
次に40〜55mmくらいの幅でドライバー数をチェックして、より強調して欲しい音域に注目すると、良いものに出会えます。
有線か無線か
pubgは立ち回りのスムーズさや、俊敏さが求められるため、操作する際にも窮屈さが無かったり、自由度が高いとアドバンテージになり得ます。
有線はやはり音にタイムラグが発生しないのが最大の魅力です。
無線はその点で劣りますが、コードレスで邪魔にならない、自由度の高さが売りになります。
装着感の良さ
ゲームを長く楽しんだり、スコアやスキルを求めるようになってくると、やはり使用時の快適性でも影響が出てきます。
サイズがフィットするかはまず重要で、そこに重きを置いているものでは、調整を細かくし易くなっていたり、加重分散して負担軽減に繋げたり、様々な工夫が施されています。
持続性、耐久性
これも商品によって大きく差が出る部分です。
バッテリーの大容量や、長期的使用を謳っている商品では当然長持ちしますから、途中で電池切れの心配をする必要が無くなります。
またヘッドホン自体にも、スチールスライダーを取り入れて耐久性を上げるなど、工夫されているものもあるので、より長く使うことが可能になります。
次に、pubgにおすすめのヘッドホンのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
pubgにおすすめのヘッドホン|メリットとデメリット
pubgにおすすめのヘッドホンのメリットとデメリットを紹介していきます。
・サラウンド音質への拘り
・オン、オフや収納自在、方向自由のマイク
・ワイヤレスの自由度と自在性
・強化バッテリーによる持続性
・価格の高さ
・フィットしない場合の頭痛
・耳とカップが合わない
・暑いときに蒸れやすい
それでは早速、おすすめの〇〇と選び方を紹介していきます!!
pubgにおすすめのヘッドホン|『さぶろぐ』のイチオシ
Logicool G ゲーミングヘッドセット 有線 G433BK
7.1chバーチャルサラウンド対応により、臨場感かつ、低音・高音どちらも聞きやすい音質の良さがあります。
ノイズキャンセリングマイクも搭載され、一番の魅力は259gの超軽量デザインや、スポーツメッシュイヤーパッドの通気性による、長時間使用の快適さです。
【FPSゲーマーに最適】音で位置を把握できる『Logicool G433』をレビュー
【FPSゲーマーに最適】音で位置を把握できる『Logicool G433』をレビューpubgにおすすめのヘッドホン|人気のおすすめ商品比較
ゼンハイザー ワイヤレスゲーミングヘッドセット GSP670
独自開発のワイヤレス接続方式により、発生しやすい遅延を、ほぼゼロにする快適性を実現しています。
7.1chサラウンド対応で細かな音まできちんと拾い、マイクは双指向性で、周囲の音を入れないクリアな使用感です。
また使用状況から、自動的にオン・オフ切り替えをする、バッテリーマネージメント機能も搭載しています。
【レビュー】重さは?ゼンハイザー GSP670の評判から使い方まで徹底解説!!
【レビュー】重さは?ゼンハイザー GSP670の評判から使い方まで徹底解説!!Razer Kraken ゲーミングヘッドセット RZ04-02830400-R3M1
明瞭に聞こえる高音質は勿論ですが、単一指向性マイクでショットコールもクリア伝達し、格納式になっているため収納すると纏まりが生まれます。
イヤーカップは冷却ジェルを内臓しているため、装着性は良く長時間の着用が苦になりません。
全体的に軽量化もされています。
Razer Kraken Pro V2 Green Oval ステレオ ゲーミング ヘッドセット
スタイリッシュなカラーとデザインです。
以前のバージョンよりも大きなドライバーを使用し、より広レンジのオーディオ再生を可能にしています。
着け心地に拘りがあり、ヘッドバンドは重さを分散し、締め付けも低減する工夫が施されているため、長時間の着用にもしっかり対応しています。
HyperX Cloud �U ゲーミングヘッドセット KHX-HSCP-RD
7.1バーチャルサラウンドサウンドにより、音に距離感や奥行き、深みがあります。
細かい音を拾うのにも長けています。
53mmドライバーでHiFi再生が可能なため、低域・中域・高域 どれもが高品質になっています。
パッシブノイズキャンセルのため密閉型デザインです。
キングストン HyperX ゲーミングヘッドセット Cloud Stinger Core HX-HSCSC-BK
スチールスライダーの頑丈さや、ワイヤレス接続30時間のバッテリー持続力、90°回転するイヤーパッドによる疲れにくさがあり、全体的に耐久性、持続性に光るものがあります。
マイクも上下動でミュートに出来たり自在性があり、長期的にとても使いやすいモデルです。
HyperX Cloud Stinger Core ワイヤレスゲーミングヘッドセット
手頃な値段と手軽さが魅力です。
2.4GHzのゲーミンググレードワイヤレス接続は、コード不要の快適さがあり、イヤークッションも通気性がある中で柔らかく、使いやすいです。
40mmドライバーは、しっかり低音を強調して臨場感をもたらし、密閉型カップが雑音を遮断します。
ARKARTECH N11
手頃な値段ながら、様々なデバイスに対応可能な高い互換性があり、ハイクオリティな音質は音源を問わず、デジタル・アナログどちらにも対応して最適化してくれます。
ノイズキャンセリングマイクは手元で調整出来るのに加えて、角度を自由に全方向へ動かせる魅力があります。
SteelSeries Arctis 5 Black
独自の双指向性マイクは、通常のノイズキャンセリング機能だけでなく、ハッキリとした高品質の音質・音量と、バックグラウンドノイズキャンセリングも実現し、よりクリアな使用感があります。
様々な頭のかたちにも対応しやすい、スキーゴーグルサスペンションバンドも快適さを演出します。
Bengoo ゲーミングヘッドセット
とにかく安いのが魅力的です。
ゲーミングヘッドを使ってみたいけど、迷われているような方にも買いやすいです。
3Dサラウンドサウンドなので音に立体感はありますし、ノイズキャンセリングマイクも搭載され、可動域が120°あるため、使い勝手も良くなっています。
pubgにおすすめのヘッドホン|まとめ
より性能の高いヘッドホンを使用することで、ゲームの深い部分まで没頭して楽しむことが可能になります。
また、自分の欲しい機能を特化させるカスタマイズや、資金内で最大限の効果を発揮させるコストパフォーマンスを考えたり、スタイリッシュなデザインやカラーを取り入れてファッショナブルな一面も愉しんだりと、新たな感覚や感性を得ることにも繋がっていきます。
【レビュー】違いは?SONY MDR-Z7M2の使い方から評判までチェック!! 【レビュー】後継機は?SONY h.ear on 2 MDR-H600Aの使い方から評判までチェック!! 【レビュー】音漏れは?HiFiMAN DEVAの使い方から評判までチェック!! 【レビュー】バランス化は?beyerdynamic DT 990 PROの使い方から評判までチェック!!