

くせ毛やうねる髪をストレートにしたいなあ
モッズヘア アイロンはこんな悩みを解決してくれるヘアアイロンです
▼こんなメリットがあります

・サイズがコンパクト
・軽い
・スタイリッシュなデザイン
・まとまりやすい
・有名なブランドで安心
・モバイルバッテリーに対応
・すぐ温まる
モッズヘア アイロンは、仕上がりの良さ、使いやすさ、モードなスタイリッシュなデザインが魅力のヘアアイロンです。
特に短めの髪は扱いやすく、狭い範囲に動きをつける時に役立つので、スタイリングの効率がアップします。
コンパクトですが、しっかり癖毛が伸びるので、旅行にもおすすめです。

それでは早速、モッズヘア アイロンをご紹介していきます!
目次
モッズヘア アイロン|仕様と特徴
コードレス充電式

モッズヘア アイロンは、充電時間約90分、フル充電で約25分間の使用ができます。
旅行など外出先でいつでも使用できる充電式コードレスタイプです。
3WAY充電

モッズヘア アイロンは、電源プラグ、モバイルバッテリー、USBシガーソケット対応の3WAYです。
マイナスイオン搭載

モッズヘア アイロンは、マイナスイオンを搭載し、キューティクルの痛みを抑えてくれます。
シンプル操作

モッズヘア アイロンは、本体の充電が終わったら、電源スイッチをONにスライドして電源ボタンを押すだで使用できます。
約40秒で立ち上がり最高温度200℃

モッズヘア アイロンは、電源をONにしてから約40秒で立ち上がり、約3分後には、最高温度200℃になります。

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック
モッズヘア アイロン|口コミと評判

良い口コミ・評判
使いやすい、軽量なので持ち運びも気にならず
旅行先にも持っていきやすい。
つい先日も、持って行きました。
充電式だし、まずまずだと思います。
ビックカメラより引用
カバンに入れて外出先で手軽に使えて、性能もバッチリ
雨の日など髪が乱れた後でも出先で簡単に整えることが出きる。
ビックカメラより引用
アイロンと言うとストレートアイロン!と思っていたので、目から鱗でした。
「髪にボリューム」と言う言葉にひかれ、「本当?」と疑いつつも悩んで悩んで購入しました。
箱を開けて即充電し使ってみました。
なんと、帽子でつぶれた前髪やトップがふんわり!ヤッター!!と思いました。
とても、とても満足しています。
ビックカメラより引用
モッズヘア アイロンの良い口コミや評判を見ていくと、軽量で使いやすいという口コミが多数ありました。
前髪など、部分的に使うのに、向いているようです。
手直し程度に使うなら、性能は抜群です。

コンパクトでカバンにすっぽり入ります
悪い口コミ・評判
機能の前になぜそこにスイッチを配置したのか…
しっかり使おうとすると触ってしまう位置に配置したのか…
サイズ感はいいし、充電池が取り替えられそうなのもいい。
スイッチの位置がなあ……
Amazonより引用
90分フル充電で25分使用ということだが、25分持たない。
200℃というのも怪しい。
ちゃんとしたメーカーなのにこの程度なのか。
返品しました。
Amazonより引用
モッズヘア アイロンの悪い口コミや評判を見ていくと、使いづらさや、充電不良があるという口コミがちらほら見かけられます。
初期不良も考えられますので、届いたら確認しましょう。
しかし、軽量なので、持ちやすいようです。

電源のないところで使えるのは便利
モッズヘア アイロン|使い方
効果的な使い方
「200℃」の温度ランプが点滅します。
充電方法
- 本体のmicroUSBコネクタ接続部にmicroUSBケーブルを接続します。
- モバイルバッテリー、USBシガーソケットに接続、または電源プラグに接続し、コンセントに差すと充電を開始します。
- 充電完了後本体からmicroUSBケーブルを取り外します。
充電時間
モッズヘア アイロンは、約90分で充電が完了します。
モッズヘア アイロン|おすすめの種類比較
モッズヘア モバイルヘアアイロン MHS-0840
約52gという超コンパクトなサイズで、前髪などの細かい部分をセットしやすいです。
モッズヘア コードレスブラシアイロン MHPB-2240
充電式なので、場所を選ばず使用できます。
モッズヘア マイナスイオンストレートアイロン MHS-2476
マイナスイオンで上質なツヤストレートになります。
結局どれがおすすめ?
- 外出が多い方・・モッズヘア コードレスブラシアイロン MHPB-2240
- 仕上がり重視の方・・モッズヘア マイナスイオンストレートアイロン MHS-2476-W
- 旅行が多い方・・モッズヘア モバイルヘアアイロン MHS-0840
モッズヘア アイロン|よくある疑問

髪は痛まない?
モッズヘア アイロンを使用するときは、髪を完全に乾かしてからご使用ください。
髪が濡れている状態で使用すると、髪を痛める原因となります。
電気代はどのくらい?
電気代=消費電力W÷1,000×1日の使用時間(時間)×1kWh当たりの電力量料金(27円)
モッズヘア アイロンの電流が2A、電圧が240Vまで対応しています。
消費電力(W)=電流値(A)×電圧(V)の式に当てはめて計算すると、2A×240V=480Wになります。
つまり、電源プラグを使用した場合、1時間の使用で、最高12.96円です。
例えば1日30分くらいの使用だと、月額200.88円程度になります。
そもそもの電気代をもっと安くしたいという方は、【電力会社一括比較サイト】で見直してみるのがおすすめです。
販売店はどこ?最安値は?
Amazonは、Amazonギフト券をチャージして購入すると還元率が高いのでおすすめです。
説明書
モッズヘア アイロンの取扱説明書は、PDFファイルとしてダウンロードできます。
モッズヘア アイロン|メリットとデメリット

持ち運び楽々なモッズヘア アイロンですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・温まりにくい
・長い髪は扱いにくい
・普段使いではない
・癖毛が強いとかかりが弱い
・軽い
・スタイリッシュなデザイン
・まとまりやすい
・有名なブランドで安心
・モバイルバッテリーに対応
・すぐ温まる

外出先で大活躍ですね
モッズヘア アイロン|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
モッズヘア アイロン|まとめ

モッズヘア アイロンは、旅行をするときにサイズがコンパクトな上に軽量なので、かなり楽になりました。
うねりもまっすぐになって、一時的な癖毛直しには効きました。
荷物のスペースも少しで済むので、ありがたいです。
▼こんな方におすすめ

・旅行先でスタイリングが必要
・ショートヘア
・シンプルなデザインを好む
・軽量のヘアアイロンがいい
・癖毛で悩んでいる
・湿気が気になる
・コンパクトがいい
本日ご紹介したモッズヘア アイロン
コンパクトなヘアアイロンに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【口コミ】壊れやすい?KINUJO(絹女)ヘアアイロンの使い方から評判まで徹底解説!
【口コミ】海外で使える?アゲツヤ アイロンの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】何ミリがおすすめ?サロニア コテの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】温度はどのくらい?無印 ヘアアイロンの使い方から評判まで徹底解説!!