

足幅にフィットするランニングシューズが見つからないなあ
hanzo v2はこんな悩みを解決してくれるランニングシューズです
▼こんなメリットがあります

・フィット感がよい
・足幅の選択肢が多い
・クッション性があり足腰に◎
・マラソン完走目標に最適
・カラーバリエーション豊富
・普段履きでもおしゃれ
hanzo v2は、ニューバランスから2018年に発売されたランニングシューズです。
フィット感やクッション性が良く、抜群の走り心地を維持できます。
価格もリーズナブルで、ランニング初心者にも手が出しやすい一足です。

それでは早速、 hanzo v2をご紹介していきます!
目次
hanzo v2|仕様と特徴
モチーフは「忍者」

hanzo v2は、随所に忍者のモチーフやロゴが入っています。
「物音ひとつ立てずに速く走り、しっかりと目的を達成して大仕事をなす」・・・そんなコンセプトから忍者がモチーフになっています。
ラスト(木型)の設計

hanzo v2は、日本人に合ったラストを用いています。
日本人のエリートランナーの足型を数多く調べ、そのビッグデータをもとに設計されています。
ミッドソールへのこだわり

hanzo v2は、一層構造のミッドソールを採用。
反発性と軽量性のバランスの取れたモデルになっています。
抜群のフィット感

hanzo v2は、フィット感が抜群に良いシューズです。
「ケガすることなくトレーニングを続けられる」「良いトレーニングを長く続けて、強くなれる」をポリシーに作られています。
「M.Lab(ミムラボ)」と共同開発

hanzo v2は、ニューバランスと 「M.Lab(ミムラボ)」の共同開発から生まれたシューズ。
現代の名工と名高い三村氏のエッセンスが注入されています。

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック
hanzo v2 |口コミと評判

良い口コミ・評判
履くと印象が一瞬で変わります。
Yahooショッピングより引用
履いてしばらく走ってみないとわかりませんが、履いてない感じがします。
足を包み込むようにフィットして、祭りの時に履く地下足袋のような感覚が心地いいです。
ただ流行りの厚底とは正反対ですから、感想には相当個人差が出るように思います。
デザインも色も良く、良い買い物が出来ました。
Yahooショッピングより引用
別のデザインのニューバランスのランニングシュ―ズを履いていましたが、生地が薄く長くは履けませんでした。
今回のは、生地がしっかりしているので、少しは長く履けるかな…と思っています。
今回3足目の購入です。
Yahooショッピングより引用
とても軽くて走りやすいので気に入っています♪
厚底が苦手なので程よい薄さとクッションで今シーズンも楽しく走れそうです♪
hanzo v2の良い評判や口コミを見てみると、「フィット感がよい」「軽い」といった口コミが多数見られました。
履いていないほどの感覚、と表現する人も。
また、厚底タイプのシューズが苦手な方に好印象のようです。

底が暑すぎず、軽量感重視のシューズだね
悪い口コミ・評判
hanzo v2の悪い口コミや評判を探しましたが、Yahooやtwitter、口コミサイトでは見つけることができませんでした。
さぶろぐ独自アンケートでは、「厚底好きにはいまいち」「デザインは好みが分かれる」といった意見もありました。

忍者モチーフは格好良いけど、好き嫌いが分かれるかも
hanzo v2 |体験談
YouTube「HAGIRUNちゃんねる」さんの投稿より
Instagram@suzuki__lisa さんの投稿より
Instagram@tr.run.29 さんの投稿より
hanzo v2 |レビュー
フィット感
hanzo v2は、従来のhanzoシリーズと比べて、さらにフィット感が向上しています。
足幅の選択肢があるので、足幅が広め、狭めの人でもフィットするサイズを選択できると思います。
クッションの硬さや反発性
hanzo v2は、長距離ランニングに必要なクッションの反発性を備えています。
軽さと反発性のバランスの取れたモデルと言えるでしょう。
通気性
hanzo v2は、アッパーは、屈曲部にはメッシュを採用しているため、通気性に優れています。
実際に長距離ランニングを行っても、蒸れが気になることはありませんでした。
底の厚さと靴の重さ
hanzo v2は、ミッドソールが一層構造で薄く、軽量なモデルになっています。
長時間のランニングでも疲れにくく、故障も少ないため、マラソンランナー向きだと感じます。
hanzo v2 |よくある疑問

長距離と短距離はどちら向き?
hanzo v2は、軽量性と反発性のバランスを取っているモデルであり、長距離ランニング向けに作られています。
フルマラソン等に挑戦する長距離ランナーにオススメです。
初心者にもおすすめ?
hanzo v2は、初心者にぜひ使ってほしいシューズです。
マラソン初心者は、膝や足の痛みで継続を断念してしまう人が多いです。
故障なくトレーニングするために、フィット感を重視して作られている hanzo v2がオススメです。
販売店はどこ?最安値は?
hanzo v2は、楽天市場で最安値で購入できますが、アマゾンギフト券へのチャージで高いポイント還元が得られるAmazonでの購入もオススメです。
hanzo v2 |メリットとデメリット

フィット感抜群な hanzo v2ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・好みの分かれるデザイン
・軽すぎる
・足幅の選択肢が多い
・クッション性があり足腰に◎
・マラソン完走目標に最適
・カラーバリエーション豊富
・普段履きでもおしゃれ

おしゃれで高性能な、長距離ランナー向けシューズだね
hanzo v2 |安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
hanzo v2 |まとめ

hanzo vを購入してみて、 しっかりクッション性がありながらも、その軽量感にびっくり。
足への負担がかなり減って、長距離の練習をしても足が痛むことがなくなりました。
おかげで地域のマランンに初めて参加して、思った以上の記録を出すことができました♪
▼こんな方におすすめ

・腰痛持ち
・膝に不安がある
・足幅で悩んでいる
・フルマラソン完走を目指している
・これからランニングを始める
・デザイン性も大事
本日ご紹介した hanzo v2
フィット感抜群なランニングシューズに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【口コミ】普段履きは?on クラウドのコーデ例から評判まで徹底解説!!
【口コミ】ダサい?エア ズーム スピード ライバル 6のコーデ例から評判まで徹底解説!!
【口コミ】怪我ゼロ!ナイキ リアクト ファントム ラン フライニット 2のコーデ例から評判まで徹底解説!!
【口コミ】サイズ感は?ナイキ フリーランのコーデ例から評判まで徹底解説!!