

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではべたべたしないおすすめのハンドクリームをご紹介していきます。
▼べたべたしないおすすめのハンドクリーム10選

ホワイトフローラル
アールグレイ
アッサム ミルク
チャイ ミルク
ヴァーベナ
ロクシタンシア
アベンヌ
SABON
イソップ
ユースキンhana
ベタベタするハンドクリームは、つけるタイミングが限られてしまいます。
デート前やパソコン作業をする直前などに使ってしまうと、手についたハンドクリームが触るものについて不快な気持ちになるからです。
その点ベタベタしないハンドクリームなら、時を選ばず使いやすくなっています。

まずはべたべたしないおすすめのハンドクリームの選び方を見ていきましょう!!
目次
べたべたしないおすすめのハンドクリーム|選び方
テクスチャをチェック

ベタベタしないハンドクリームの中にも、様々なテクスチャのものがあります。
ハンドクリームをつけた直後からサラサラ感があるものもあれば、ベタつきはしないものの浸透率がよくしっとり感じられるものまで、豊富な種類があるのです。
ベタベタしないハンドクリームだから、きっとこういうつけ心地だろうと勝手に想像してしまうのは要注意です。
サイズをチェック

ベタベタしないハンドクリームはいつでも使いやすいことから、自宅だけでなく外出先でも使いたいという人は多いでしょう。
そこで気にしてほしいのが、ハンドクリームのサイズです。
鞄に忍ばせやすいサイズを選んでおけば、持ち運びにも便利ですよ。
可愛らしいパッケージのものもたくさんありますから、お好みのものをチョイスすると良いです。
香りをチェック

時を選ばず使いやすいハンドクリームですから、香りにも気にして選ぶことをおすすめします。
ハンドクリームの香りは常にふんわり香ってきますから、自分の好きなものにすれば日常的に香りを楽しむことができるからです。
もちろんシーンに合わせて無香料のものを選ぶこともできますよ。
保湿成分をチェックする

ベタベタしないハンドクリームは、ベタベタするハンドクリームに比べて保湿成分に乏しいものが多いため、きちんとチェックした上で購入することをおすすめします。
ヒアルロン酸やセラミドなどは、代表的な保湿成分です。
これらがしっかり含まれているのか調べれば、保湿性にも満足のいくベタベタしないハンドクリームを選ぶことが可能です。
肌への優しさをチェック

肌が弱い、敏感肌の人なら、主成分のチェックはかかせません。
例え保湿成分が含まれていても、刺激の強い成分が入っていると、手荒れがなかなか治らないからです。
ベタベタしないハンドクリームはプライベートに仕事にいつでも使いやすいからこそ、荒れた手指への影響も考えて使うとより良いです。

次に、べたべたしないおすすめのハンドクリームのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
べたべたしないおすすめのハンドクリーム|メリットとデメリット

べたべたしないおすすめのハンドクリームのメリットとデメリットを紹介していきます。
・手つなぎデートのときにも使える
・開閉時蓋が汚れにくい
・パソコンや携帯につかない
・手汗をかきやすい人でも使える
・保湿効果が弱いものもある
・すぐに乾く
・コスパが悪く感じられる
・伸ばしにくいものが多い
・種類が少ない

それでは早速、べたべたしないおすすめのハンドクリームと選び方を紹介していきます!!
べたべたしないおすすめのハンドクリーム|『さぶろぐ』のイチオシ
ジルスチュアート ハンドクリーム ホワイトフローラル
ジルスチュアートのハンドグリームはパッケージが可愛らしく大人っぽいジャンドクリームですが、塗ってみると香水のような素敵な女性らしい香りが広がるハンドクリームで塗るたびに女子力がアップします。
べたべたしないので塗った後に何か作業をしてもまわりがそこまでべたべたにならず仕事中にも塗りやすいです。
【口コミ】人気の香りは?ジルスチュアート ハンドクリームの使い方から評判までチェック!!

べたべたしないおすすめのハンドクリーム|人気のおすすめ商品比較
ジルスチュアート ハンドクリーム アールグレイ ホワイトフローラル
ジルスチュアートのハンドクリームはべたつかず塗りやすいですが、その中でも新しく出たアールグレイの香りのするハンドクリームは塗るたびに紅茶の香りに包まれて癒し効果もあるのでおすすめです。
パッケージも従来のものと異なり、全体的に濃いピンクの派手なパッケージも珍しくて可愛いです。
ジルスチュアート ハンドクリーム アッサム ミルク
ジルスチュアートのハンドクリームはべたつかず塗りやすいですが、新しいアッサムミルクの香りのハンドクリームは人とあまりかぶらない香りのハンドクリームという点でもおすすめです。
パッケージは紫色のおしゃれなパッケージなのでおしゃれで男性も持ちやすいデザインです。
ジルスチュアート ハンドクリーム チャイ ミルク
べたつかないハンドクリームで、かつ、とてもおしゃれなパッケージ、かつ、チャイミルクのほどよい甘い香りのハンドクリームで女子力があがるハンドクリームです。
パッケージはサーモンピンク色の柄が施されているのでとても可愛くて1本持っているだけでまわりに自慢できます。
ロクシタン ヴァーベナ アイスハンドクリーム
ロクシタンのヴァーベナ アイスハンドクリームは塗った途端にさわやかな香りが広がり、さらっとしたさわり心地になるべたつかないハンドクリームです。
香りはフレッシュなレモンの香りがするので特に夏場汗でべたつきやすい季節におすすめでさらさらとした塗り心地が快適です。
ロクシタン シア ハンドクリーム
ロクシタンシアハンドクリームは乾燥した肌をしっかりと保湿することができるハンドクリームで、シアのうるおいが特徴的なハンドクリームです。
95%以上が植物由来成分のハンドクリームなのでオーガニックにこだわる方にも適しており、さらっとした触り心地もするのにしっかり保湿力もあります。
【口コミ】人気の理由は?ロクシタン ハンドクリームの使い方から評判まで徹底解説!!

アベンヌ 薬用ハンドクリーム
敏感肌の方にも使いやすいハンドクリームで、しっかりと保湿力も高いのに塗ってからしばらくするとさらさらの触り心地のハンドクリームなのでとても使いやすいです。
のびが良いテクスチャーなので少量でもしっかりのびるのでつけすぎによるべたつきも防ぐことができます。
【2024年4月】あかぎれケアにおすすめのハンドクリーム10選

SABON ハンドクリーム デリケートジャスミン
伸びのいいテクスチャーのハンドクリームでSABONならではの癒しを与えてくれる香りのするハンドクリームです。
塗ってからべたつくことがなく、さらさらなのにしっかりとうるおいが続く不思議なハンドクリームで、ジャスミンの香りも長く続くので香水代わりにもなります。
【口コミ】人気の香りは?サボン ハンドクリームの使い方から評判まで徹底解説!!

イソップ レスレクション ハンドバーム
イソップ レスレクション ハンドバームは、オーガニックの香りやオーガニックの成分のハンドクリームが好きな方には特におすすめのハンドクリームです。
パッケージはイソップならではのおしゃれなシンプルなデザインなので男女ともに持ちやすいハンドクリームで、塗った後もべたべたしないのでおすすめです。
【口コミ】人気の香りは?イソップ ハンドクリームの使い方から評判まで徹底解説!!

ユースキンhana ハンドクリーム
ユースキンというとべたつくイメージがありますが、こちらはべたつきません。
保湿力が非常に高いので、塗ってからもちもちの肌をずっとさわっていたくなるような触り心地の肌になります。
香りも良く、コスパも良く、余分な成分が入っていないので肌の弱い方にも適しています。
【口コミ】どんな香り?ユースキン ハンドクリームの使い方から評判まで徹底解説!!

べたべたしないおすすめのハンドクリーム|まとめ
ベタベタしないハンドクリームなら、いつでも使えやすくなるので、使用する頻度が確実に増えるでしょう。
それ故にきちんとケアされた、ツルツルサラサラな手でいられるようになります。
手がきれいな人は他人からの印象もよく、いいイメージづくりにも向いています。
【口コミ】どんな香り?ユースキン ハンドクリームの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】人気の理由は?ロクシタン ハンドクリームの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】顔に塗っても大丈夫?オーラザハンドの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】人気の香りは?ジルスチュアート ハンドクリームの使い方から評判までチェック!!