

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではプチギフトにおすすめのハンドクリームをご紹介していきます。
▼プチギフトにおすすめのハンドクリーム10選

ロクシタン
ローラメルシエ
キャスキッドソン
シャネル
JILLSTUART
サボン
ジョンマスター
イソップ
BAUM
キールズ
SHIRO ホワイトリリー ハンド美容液は少し値段は高いですが、美容液なのでしっかりと保湿されます。
アルコール消毒などで荒れがちな手指にピッタリの商品です。
香りが良いので香水がわりに使用しながらも、手指の荒れを防ぐ商品なので、手洗い後などに使うと尚良しです。

まずはプチギフトにおすすめのハンドクリームの選び方を見ていきましょう!!
目次
プチギフトにおすすめのハンドクリーム|選び方
普段自分では買わない、ワンランク上の商品を探す

薬局で売っている普段使いのハンドクリームではなく、自分で買うには悩む値段のものを選びます。
自分で毎回買うのは少し躊躇うことが多いけれど、知り合いにプレゼントするものなので、多少値段が高くても選ぶことに抵抗なく買えます。
相手も普段買わないものの方が嬉しいと思うので、意識しています。
香りが良いもの(相手が好きな香り)を選ぶ

自分が実際に使用してみて、良いと感じた香りを選ぶようにしています。
その中でも、プレゼントする相手が好きそうな香りを考えながら、相手がおそらく気に入るであろう商品を選び、購入しています。
プレゼントする際に「良い香りだったよ」などと伝えられるように自分でもできるだけテスターをみています。
口コミが良い商品を選ぶ

プレゼントを贈る相手が、どんな好みかわからない場合は万人受けしそうな無難な商品を選んでいます。
そのためにはネットで商品検索をして、口コミが良いものを選ぶことが多いです。
評価が高いものはもちろん、評価はそこそこだけれども、低評価が少ないものなどでも失敗は少ないと思うので、気軽にプレゼントすることができます。
サイズの大きすぎないもの

ハンドクリームはプチギフトとしての人気が高く、状況によっては複数の人たちからもらうこともあると思います。
その際に特別気に入ったものではないと、一度使っただけで中途半端に残ってしまったり、使わないまま処分になったりすることもあると思うので、もらったときに困らないような少量サイズを選んでいます。
パッケージがおしゃれorかわいい

ギフトとしてプレゼントするので、見た目にもこだわるようにしています。
パッケージがおしゃれで可愛い商品はもちろん、ギフト用の梱包ができるものに関しては有料でつけてもらっています。
相手が受け取った時に可愛い(おしゃれ)と感じられるようなものを探すことが多いので、購入する場所も薬局などではなく雑貨屋などで選ぶことが多いです。

次に、プチギフトにおすすめのハンドクリームのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
プチギフトにおすすめのハンドクリーム|メリットとデメリット

プチギフトにおすすめのハンドクリームのメリットとデメリットを紹介していきます。
・香りが良い
・ベタつかない
・サッと出して使える
・保湿力がある
・値段が高い
・香りが強い
・手荒れがひどい人には効果が弱いかも
・集中ケア向きではない
・ニオイがキツすぎるかも

それでは早速、プチギフトにおすすめのハンドクリームと選び方を紹介していきます!!
プチギフトにおすすめのハンドクリーム|『さぶろぐ』のイチオシ
ロクシタン シア ハンドクリーム
96%が自然由来成分なので、環境やケミカルな成分に意識が高い人にもおすすめしたいです。
ギフトの定番商品といえるロクシタンのハンドクリーム。
シアバター配合でしっかり保湿してくれるのが嬉しいところです。
肌がしっとりすべすべになるので、特に乾燥が気になる冬に使いたくなる商品です。
【口コミ】人気の理由は?ロクシタン ハンドクリームの使い方から評判まで徹底解説!!

プチギフトにおすすめのハンドクリーム|人気のおすすめ商品比較
ローラメルシエ ハンドクリーム アンバーバニラ
香水の代わりにもできそうなくらい、しっかりバニラの香りが香ります。
香りの強さに好き嫌いは分かれそうなので、相手の好みに合わせて慎重に選んでプレゼントした方がいいかもしれません。
デパートコスメブランドなローラメルシエの商品ということで、「あのローラメルシエの!」というのも喜んでもらいやすい商品です。
【2024年4月】バニラの香りのおすすめハンドクリーム10選

キャスキッドソン ハンドクリーム トリオ
猫とお花のシックでラブリーなデザインが可愛い3本セットのハンドクリームです。
私は愛猫家の友人に選ぶ時こちらを選びがちです。
プレゼントすると「可愛い!」と喜んでもらえることも多いです。
1個30mlの小さめなボトルなので、持ち歩きに便利なサイズもありがたいです。
シャネル No.5 ハンドクリーム
女性の永遠の憧れのメーカーシャネルからのハンドクリーム、というのがまず商品価値を高めるポイントです。
肌馴染みがよくて、塗ってすぐサラッとするので、ベタつきが気になる人には特にオススメできます。
それでいてしっかり保湿されている実感があるところや、指先から上品に「No.5」の香りがするところから、実用性にも長けています。
【口コミ】詰め替えできる?シャネル ハンドクリームの使い方から評判まで徹底解説!!

JILLSTUART ブリリアントジュエル パフュームド ハンドクリーム
まずパッケージからジュエリーのような高級感とオシャレさがあり、見た目からでもワクワクできます。
キャップにボリュームがありますが、ボトル自体はそんなに嵩張らないので鞄に入れて持ち歩いても気になりません。
手に伸ばすと指先からあの「ブリリアントジュエル オードパルファン」がほんのり香るので、手元が動く度いい香りに包まれます。
【2024年4月】べたべたしないおすすめのハンドクリーム10選

サボン ハンドクリーム パチュリ・ラベンダー・バニラ
ボディケアの有名どころといえばなサボンで、ブランド価値はお墨付きです。
ポンプタイプなので手軽にサッと保湿できるところがありがたい点だと思います。
かなり軽めの使用感なので、保湿してすぐものを触りたい、実用性重視の方にもプレゼントしやすいです。
【口コミ】人気の香りは?サボン ハンドクリームの使い方から評判まで徹底解説!!

ジョンマスターオーガニック L&G ハンドクリーム(レモン&ジンジャー)
シンプルなパッケージとシンプルなロゴデザインで、老若男女誰にでもプレゼントしやすいのがありがたいです。
レモンとジンジャーの爽やかでちょっとスパイシーな香りは、手元を保湿したい時だけではなく、気持ちを切り替えてリフレッシュしたい時にも活躍してくれます。
イソップ アロマティック ハンドバーム
イソップ アロマティック ハンドバームはシンプルなパッケージが使う人を選ばない名品です。
柑橘系強めの爽やかな香りなので、香りも万人受けしやすいと思います。
クリームの伸びがよく、ベタつかない軽い仕上がりなので、日々のこまめなケアに使うのにおすすめしたい商品です。
一つ難点としては、アルミボトルなので途中でボトルに穴が開きやすい点があります。
【口コミ】人気の香りは?イソップ ハンドクリームの使い方から評判まで徹底解説!!

BAUM アロマティックハンドクリーム
資生堂から出たサスティナブルブランドです。
今着目されているSDGsの観点からも魅力的な商品になっています。
まるで森林浴をしているかのような、リラックスできる清々しい香りが特徴です。
固めでこっくりした質感のクリームは好き嫌いは分かれるかもしれませんが、馴染ませるとベタつかず、スマホ等を触るのにも負担なく移れます。
キールズ ハンド サルブ
白いボディに青と赤の英字が爽やかなボトルデザインです。
シンプルだけど小洒落た感じが、持ち物ひとつひとつににこだわっている人のように見せてくれます。
塗り心地はサラッとしているのに内側から瑞々しさが溢れるような保湿感で、保湿の持続感が長く保てるのも満足度が高いです。
【口コミ】効果なし?キールズ クリームの評判から使い方まで徹底解説!!

プチギフトにおすすめのハンドクリーム|まとめ
ハンドクリームは女性ならば使用する人が多いと思います。
集中ケアとしては自分が気に入っているものや皮膚科で処方されたものを使う方が良いですが、ギフトならば見た目や香りなどに重点を置く人が多いと思うので、オシャレハンドクリームとして使用できます。
普段使わない特別はハンドクリームならば特別な気分を味わえると思います。
【口コミ】どんな香り?ユースキン ハンドクリームの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】人気の理由は?ロクシタン ハンドクリームの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】顔に塗っても大丈夫?オーラザハンドの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】人気の香りは?ジルスチュアート ハンドクリームの使い方から評判までチェック!!