

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではささくれケアにおすすめのハンドクリームをご紹介していきます。
▼ささくれケアにおすすめのハンドクリーム10選

ソフィーナ
レールデュサボン
メンソレータム
ナルク
カルテHD
uka クリーム
uka アミュレット
NIVEA クリーム
moist
シービック
冬場などに気になるのがささくれです。
手荒れをしてしまうと出てきてしまいますし冬場は乾燥してしまうので余計にささくれが出てしまいます。
しかしながら、手荒れやささくれをしっかりとケアしてくれるハンドクリームであれば手荒れも心配ないし落ち着いて生活できます。

まずはささくれケアにおすすめのハンドクリームの選び方を見ていきましょう!!
目次
ささくれケアにおすすめのハンドクリーム|選び方
匂いで選ぶ

匂いで選ぶというのがポイントです。
ハンドクリームによって種類が多いです。
それによって匂いもさまざまです。
フラワー系の匂いであったり、フルーツ系の匂いであったりと色々あります。
ですので、この匂いだったら使いたくなるという好みの匂いでハンドクリームを選ぶことがポイントです。
手荒れの状態

手荒れの状態をしっかりと把握しておくこともポイントです。
手荒れによってハンドクリームの機能が変わっていきます。
ワセリンタイプは手荒れやささくれなどにも効果的となっています。
また、ビタミンが配合されているものはよりささくれに効果的と言われているのでおすすめとなっています。
値段で選ぶ

値段で選ぶというのもポイントとなっています。
ブランドによって値段が変わっていきます。
高いものだと5000円を超えるものもあります。
ですが、ドラッグストアだと比較的安価なものが多いので手軽に手に入れることができます。
まずは予算を決めてそれにあったものを選ぶべきです。
肌のタイプ

どのような肌質なのかでも選択肢が変わっていきます。
肌質は乾燥肌の方か、油分が多いタイプなのかで変わっていきます。
細かく分ければさらに種類があるのですが、まずは自分がどのようなタイプの肌なのかを把握しておいて、それに合わせたものを選ぶというのがポイントとなっています。
どこで使うのか

どの場面で使うのかでも購入が変わっていきます。
仕事で使いたいということであれば速乾式のハンドクリームだと感想が早くて便利です。
また、プライベートで使いたいのであれば少し匂いが強いものでも良いと思います。
場面によって使い分けるとさらに選びやすくなっておすすめです。

次に、ささくれケアにおすすめのハンドクリームのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
ささくれケアにおすすめのハンドクリーム|メリットとデメリット

ささくれケアにおすすめのハンドクリームのメリットとデメリットを紹介していきます。
・手荒れがケアされる
・保湿される
・冬場でも安心
・家事などでも安心
・匂いによって好みが分かれる
・値段が高い
・種類が多い
・機能性が複雑

それでは早速、ささくれケアにおすすめのハンドクリームと選び方を紹介していきます!!
ささくれケアにおすすめのハンドクリーム|『さぶろぐ』のイチオシ
ソフィーナ アルブラン薬用美白ハンドクリーム
年齢が現れやすい手元を集中する薬用ハンドクリームが誕生しています。
保湿成分がセラミドケア成分などが乾燥から肌を守り、美白有効成分カモミラETがメラニンの生成を抑え、白く明るい手肌へと導くことができます。
さらに血行促進成分でくすみ感でしっかり払拭することができます。
ささくれケアにおすすめのハンドクリーム|人気のおすすめ商品比較
レールデュサボン
レールデュサボンは、年令サインが出やすい手元を気軽にケアすることができます。
美白有効成分のプラセンタエキスや、ヒアルロン酸などの保湿成分を配合した、薬用美白ハンドクリームです。
さらりとした使用感と優しい香り立ちで、いつでもどこでも使うことができます。
メンソレータム
なめらか手肌を守るハンドクリームです。
コクのあるクリームがしっかりと潤いを閉じ込め、防止有効成分レチノールが肌のターンオーバーを促進する効果があり、潤い成分尿素も配合されていて、滑らかな手肌に導きます。
ゴールデンシトラスの香りが心地良く、しっとりと潤いで守ってくれます。
【2024年4月】ドラッグストアで買えるおすすめのハンドクリーム10選

ナルク
乾燥肌に救世主と言われ、肌のバリアを整え、肌自ら潤いを保てるよう作用するヘパリン類似物質を配合したハンドクリームです。
手荒れ・しっもやけ・ひび・あかぎれ・ニキビまで多くケアすることができます。
2019年の発売当時、ヘパリン類似物質が配合されていることでとても話題になったアイテムです。

カルテHD
手あれスパイラルをストップすることができるハンドクリームです。
カサツキやささくれなどが治りにくい症状をケアすることができます。
潤い構造が乱れていることから内側から潤い構造を立て直すことができます。
保水有効成分ヘパリン類似物質HDを配合されています。
uka ネイルオイルクリーム
uka ネイルオイルは甘く柔らかい香りに包まれて爪と手指のお手入れをすることができます。
厳選したエッセンシャルオイルを配合したロールオンタイプのネイルオイルです。
ラベンダーやバニラ、オレンジの香りで1日のストレスから解放されつつ、ネイルケアを楽しむことができます。
【口コミ】人気の匂いは?ukaネイルオイルの使い方から評価まで徹底解説!!

uka ネイルオイル アミュレット
感想や消毒、手洗いなどであれがちな指先を保湿する、ネイルオイルが登場します。
アルガンオイルやシナラオイルを配合し、指先までキメの整った、ハリのある手肌へと導きます。
ティーツリーやイランイランなどをブレンドした、爽やかかつセンシュアルな香りはやみつきになりやすいです。
NIVEA クリーム
しっとりとした素肌をキープしてくれるハンドクリームです。
潤いを与えるスクワランやホホバオイルが配合されており、手だけではなく顔や全身にも使えます。
また、人の肌本来の、天然の皮脂膜を補う成分が肌になじむので、家事の後や入浴後に使用するのもおすすめです。
【口コミ】美白効果はある?ニベア ボディクリームの使い方から評価まで徹底解説!!

moist 薬用ハンドクリーム
固くなった肌の角質を柔らかくする尿素入りのハンドクリームです。
ビタミンE誘導体やグリチルリチン酸塩も配合されており、手や指先をしっとりと保護してくれます。
加えて、無香料なので、塗った後に家事や仕事をしても香りが気になりません。
ワンタッチで蓋が開くタイプです。
シービック ヴァセリン ハンド&フィンガー
シンプルな素材で手肌をしっかりと保湿してくれるハンドクリームです。
血行を促進するビタミンE誘導体と炎症を抑えるグリチルリチン酸アンモニウムがひびやあかぎれの回復に効果を発揮しています。
また、使い心地はサラッとしているのが特徴です。
コンパクトなチューブ型で使うことができます。
【2024年4月】あかぎれケアにおすすめのハンドクリーム10選

ささくれケアにおすすめのハンドクリーム|まとめ
手荒れを防ぐことができる
【口コミ】どんな香り?ユースキン ハンドクリームの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】人気の理由は?ロクシタン ハンドクリームの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】顔に塗っても大丈夫?オーラザハンドの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】人気の香りは?ジルスチュアート ハンドクリームの使い方から評判までチェック!!