Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】メンズにおすすめのヘアアイロン10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない…..


この記事ではメンズにおすすめのヘアアイロンをご紹介していきます。


▼メンズにおすすめのヘアアイロン10選

さぶろぐ
さぶろぐ

パナソニック「ナノケア」EH-HS9E
サロニアSL004(24㎜)
クレイツ RCIS-G02W(25㎜)
ヴェダルサスーン VSS-7102/RJ(29㎜)
モッズヘア「モバイルヘアアイロン」MJS-0840
「KINUJO W-worldwide model-」DS100(24mm)
テスコム「マイナスイオンヘアアイロン」TTH2800-N(45㎜)
クレイツ CICI−W32SRM(32mm)
ホリスティックキュアーズ CCIC−G7208B (26㎜
パナソニック「ionity(イオニティ)」EH-HT13(32㎜)

自分もそうでしたが天然パーマやくせ毛で悩んでいる人は、雨の日や湿度が高い日などは要注意ですが一時的にストレートに出来ます。

スタイリング剤だけではどうしようもなかったものがアイロンで癖を整えてからつけることで自然な感じで一日維持出来るようにもなりました。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは、メンズにおすすめのヘアアイロンの選び方を見ていきましょう!!

メンズにおすすめのヘアアイロン|選び方

プレート幅が狭いこと

男性は髪の毛が短いことが多いと思います。

また、個人的には前髪を一番気にしていてストレートにしたいので、プレートの幅が広すぎるとアイロンに前髪を挟んでスライドすることが出来なくなります。

そのため、自らの前髪の長さに合ったヘアアイロンを選択することが満足度を高めます。

設定温度まですぐ温まるか

ヘアアイロンを使用する時間帯は出掛ける前が多いと思います。

特に朝だと支度ギリギリまで寝てしまう方も多いはずです。

そのため、時間がそこまで無いときにアイロンが全然温まらなかったら少し苛立ってしまいますよね。

そうならないために、設定温度になるまで1分以内のアイロンを購入するべきだと思います。

コンパクトサイズかどうか

仕事柄、出張することが多い人や旅行が好きな人も多いはずです。

そんな時に普段からヘアアイロンを使用している人は旅先にも持っていくと思うのですが、そういう時に大きいヘアアイロンだと持ち運びが不便なので、出来るだけコンパクトサイズのヘアアイロンを持つように心がけた方が良いと感じます。

矯正力の強さ

私自身が強いクセっ毛で少しアイロンしただけでは全然直らない且つ、少し汗をかいてしまうとアイロンをする前に戻ってしまう髪質でありました。

そのため、ヘアアイロン使用後の髪の毛の矯正力には気を使っています。

個人的な差であるかもしれかもしれませんが、ヘアアイロン後に髪の毛のツヤが出るかを意識しています。

コスパの良さ

何事においてもそうですが、高機能で良いものは値段が高いです。

そのため、手が出しにくくなってしまいます。

なので、その人が最低限重視したい項目を列挙してそれを満たしていて尚且つある程度安いものを探すことが大事だと思います。

ヘアアイロンなら接地面、大きさ、矯正力などいくつかの基準を決めると良いと思います。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、メンズにおすすめのヘアアイロンのメリットとデメリットを見ていきましょう!!

メンズにおすすめのヘアアイロン|メリットとデメリット

メンズにおすすめのヘアアイロンのメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・短時間でストレートに出来る
・コンパクトサイズで持ち運びしやすい
・自らの髪質に合わせて適温の調節が可能
・プレート幅が短い

デメリット

・髪の毛が短いので火傷をすることがある
・アイロンだけでは維持力が足りないことがある
・髪の毛が傷んでしまう
・つけっぱなしで出かけてしまうことがある

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、メンズにおすすめのヘアアイロンと選び方を紹介していきます!!

メンズにおすすめのヘアアイロン|『さぶろぐ』のイチオシ

サロニアSL004(24mm)

温度は120℃〜230℃まで調節が可能。

ダイヤルを回すだけで簡単に操作ができます。

髪の状態に合わせて、最適な温度でのスタイリングができるのもメリットです。

髪滑りのよいプレートを採用。

マイナスイオン機能も搭載し、髪をいたわりながら使用できます。

>>サロニアSL004(24mm)のレビュー記事はこちら

【口コミ】2wayタイプで使い勝手も抜群!?サロニア ストレートアイロンの評判をチェック!!

メンズにおすすめのヘアアイロン|人気のおすすめ商品比較

クレイツ「KLEIN(クライン)」RCIS-G02W(25mm)

温度は120℃〜200℃まで5段階で調節が可能。

約60秒の早い立ち上がりも魅力的です。

プレートには「クッション機能」と独自の「クレイツイオン」を搭載。

髪が傷みにくいうえ、艶のある仕上がりが期待できます。

コンパクト設計となっており、取り回しがよく、毛先のアレンジやショートヘアのスタイリングにも適しています。

>>クレイツ「KLEIN(クライン)」RCIS-G02W(25mm)のレビュー記事はこちら

【口コミ】寝ぐせやくせ毛もまっすぐに!?クレイツ ストレートアイロンの使い方から評判まで徹底解説!!

ヴェダルサスーン「MagicShine(マジックシャイン)」VSS-7102/RJ(29mm)

ヴィダルサスーン ヘアアイロン マジックシャイン VSS-7102/RJ [アイロンタイプ:ストレート アイロン温度(温度調節段階):プレート最高温度:約200℃(周囲温度30℃の場合) 電源自動OFF:○ マイナスイオン:○ 重量:約446g(本体のみ)]

温度は140℃〜200℃までの5段階で調整が可能。

「自動電源OFF機能」も備えており、切り忘れを防止できるので安心です。

スチーム機能も搭載しており、よりまっすぐに髪をスタイリングできるヘアアイロンです。

マイナスイオン機能も搭載。

キューティクルを引き締め、艶感ある髪に導きます。

>>ヴェダルサスーン「MagicShine(マジックシャイン)」VSS-7102/RJ(29mm)のレビュー記事はこちら

【口コミ】結局どれがおすすめ?ヴィダルサスーン ヘアアイロンの評判から使い方まで徹底解説!!

モッズヘア「モバイルヘアアイロン」MJS-0840

温度機能は搭載していないものの、最高温度が190℃と高く、しっかりスタイリングできます。

コンセントがない場所でも、モバイルバッテリーやUSBシガーソケットを電源として使用できるヘアアイロン。

コードレスタイプではないものの、場所を問わず使用できるのがメリットです。

>>モッズヘア「モバイルヘアアイロン」MJS-0840のレビュー記事はこちら

【口コミ】モッズヘア モバイルヘアアイロンの評判から使い方まで徹底解説!!

クレイツ「ESPECIAL CUPL2(エスペシャルカール2)」CICI-W32SRM(32mm)

温度は120℃〜200℃までの5段階で設定可能。

直径は約32㎜のパイプに「クレイツイオンシリコンラバー」を搭載。

弾むようなふんわりカールを作れるヘアアイロンです。

プレートとパイプには、髪滑りのよい「クレイツイオンゴールド」を採用。

艶感のある髪に仕上げられます。

>> クレイツ「ESPECIAL CUPL2(エスペシャルカール2)」CICI-W32SRM(32mm)のレビュー記事はこちら

【口コミ】寝ぐせやくせ毛もまっすぐに!?クレイツ ストレートアイロンの使い方から評判まで徹底解説!!

パナソニック「ナノケア」EH-HS9E

独自機能「ナノイー」を搭載し、艶感のあるストレートヘアを目指せるヘアアイロンです。

たっぷりと水分を含んだマイナスイオンで、髪のキューティクルを引き締める効果が期待できます。

プレートには、髪滑りのよい「スムースグロスコーティング」を採用。

摩擦を低減でき、髪が傷みにくいのもおすすめのポイントとなっています。

絹女「KINUJO W-worldwide model-」DS100(24mm)

温度は140℃〜220℃までの5段階に設定が可能。

保湿力の高い独自の「シルクプレートアイロン」を搭載し、髪の水分の守りながらスタイリングできるヘアアイロン。

カラーリングなどによる髪のダメージが気になる方や、高温による髪のバサつきを抑えたい方などにおすすめです。

テスコム「マイナスイオンヘアーアイロン」TTH2800ーN(45mm)

テスコム イオンヘアアイロン(45mm幅) TTH2800-N ゴールド

温度は100℃〜200℃まで細かく設定ができる「21段階温度調節機能」があり、「温度ロック&メモリー機能」により、毎回温度を調節する手間を省くことが出来ます。

幅45㎜のワイドなプレートを搭載し、ロングヘアのスタイリングに最適なヘアアイロンになっています。

ホリスティックキュアーズ「HOLICTIC CURE(ホリスティックキュア)」CCIC-G7208B(26㎜)

温度は150℃〜190℃までの5段階で調整が可能。

立ち上がりが45秒と短く、サッと使用出来るのも魅力です。

また、コードが約3mと長いのもポイント。

コンセントから離れた場所でも使用できます。

独自の「キュアクリスタル」をコーティングしたプレートとパイプを採用し、光沢感のある艶髪を目指すことが出来ます。

パナソニック「ionity(イオニティ)」EH-HT13(32㎜)

温度は120℃〜130℃の2段階で設定可能。

比較的低温なので、髪のダメージが気になる方や髪質が柔らかい方などにおすすめです。

2つの吹き出し口から放出される「ダブルマイナスイオン」により、毛先まで艶感のあるカールに仕上げられるヘアアイロンです。

メンズにおすすめのヘアアイロン|まとめ

ヘアアイロンを使用するまではいつも前髪がうねってしまっていて毎日すごく気にしていましたが、ヘアアイロンを使用してからは前髪がまっすぐになって感動したことを覚えています。

しかし、ヘアアイロンを使用してもすぐに元に戻ってしまうこともあったため、自分に合うものを探し求め自分にとって良いヘアアイロンに出会えて矯正力にも満足しています。

スタイリングも満足に出来るようになって、見違えるような生活を送ることが出来たことが嬉しいです!