

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事では巻き髪におすすめのヘアアイロンをご紹介していきます。
▼巻き髪におすすめのヘアアイロン10選

サロニア
クレイツイオンカールプロ
ヴィダルサスーン
パナソニック EHーHT13
絹女 KC032
LAVIEL LV-C02
トリコインダストリーズ
テスコム TH726
クレイツ SC-G73310W
リファ RE-AF00A
SALONIA サロニア 2WAYストレート&カールヘアアイロンを私はおすすめします。
2wayで使用できるだけではなく、温度調整もできるのでかなり使い勝手がいいです。
髪のダメージにも考慮することができるため、毎日巻き髪にする方に特におすすめです。

まずは巻き髪におすすめのヘアアイロンの選び方を見ていきましょう!!
目次
巻き髪におすすめのヘアアイロン|選び方
安さ

高いヘアアイロンもたしかにありますが、価格がリーズナブルで良いものなら、そちらの方がいいと思います。
私のおすすめするサロニアのヘアアイロンは、かなりリーズナブルで、3000円弱で購入することができるので、たくさんの人に利用してもらえると思います。
家計を圧迫せず、他のところにもお金を回せます。
温度調節ができるか

巻き髪を毎日する方は髪のダメージを受けやすくなります。
高温で巻いた方が巻く作業は早く終わりますが、髪にはダメージがかかり、傷みの原因になってしまいます。
サロニアのヘアアイロンはかなり低音から高音まで幅広い温度調節ができるので、シチュエーションによって温度を使い分けることができます。
2wayかどうか

2wayかどうかも選ぶ上ですごく大切だと思います。
ストレートアイロンを別で購入しなくてもよいというのはもちろんですが、巻き髪を失敗してしまったときに、ストレートアイロンで一度ストレートに戻して、もう一度巻き髪にすることができます。
かわいい巻き髪を作るためにも2wayの方をお勧めします。
デザイン

ヘアアイロンを外に出したままにする人とその度に片付ける人の2種類がいると思います。
どちらにせよ、出していてインテリアを圧迫しないおしゃれなデザインの方がいいと思います。
サロニアは色がおしゃれで可愛らしいのはもちろんですが、インテリアにもあまり影響を与えないのでおすすめです。
太さ

巻き髪をする上で何ミリの太さのものを購入するのかはすごく重要になってきます。
髪の毛がかなりロングな人は太めのものを、髪が短めな人は細いものを選んだ方がかわいらしい巻き髪が作れると思います。
好みによってなりたい巻き髪の印象も変わりますが、太さも考慮して購入するようにしましょう。

次に、巻き髪におすすめのヘアアイロンのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
巻き髪におすすめのヘアアイロン|メリットとデメリット

巻き髪におすすめのヘアアイロンのメリットとデメリットを紹介していきます。
・デザイン
・温度調節ができる
・2way
・安い
・コードが絡まる
・重め
・前髪は巻きにくい
・持ち運びには向いてない

それでは早速、巻き髪におすすめのヘアアイロンと選び方を紹介していきます!!
巻き髪におすすめのヘアアイロン|『さぶろぐ』のイチオシ
サロニア セラミックカールアイロン
髪を巻く時に引っかかりにくいセラミックでコーティングされており、スルスルとスピーディに巻いていくことができます。
原電を入れてから最低設定温度に他するまでが35秒と早く、忙しい朝にも重宝するヘアアイロンです。
5℃単位で温度を設定でき、最高温度は210℃とプロが使っても満足する商品です。

巻き髪におすすめのヘアアイロン|人気のおすすめ商品比較
クレイツ イオン カールプロ C73310
髪の滑りが良いクレイツイオンチタニウム加工と、髪へのフィット感が増すクレイツイオンシリコンラバーによって、髪を美しくスピーディに巻くことができます。
プロも納得の仕上がりと操作性で美容院でも使われる商品で、温度の立ち上がりも早く、髪へのテンションのかかり方も絶妙なため艶のあるカールを作れます。

ヴィダルサスーン カールアイロン VSI-2512
有名ブランドながらリーズナブルな価格で購入できるヘアアイロンで、やや細めの25mmなため細かなカールに向いています。
クリスタルピンクコーティングが施されており、髪に優しく、かつ持続力のあるカールを作ることができます。
コードが360°回転するためねじれにくいのも嬉しいポイントです。
【口コミ】海外対応は?ヴィダルサスーン コテの評判から使い方まで徹底解説!!

パナソニック カールアイロン32mm イオニティ EHーHT13
ダブルマイナスイオン機能がついたヘアアイロンで、髪表面をコーティングすることにより艶を与えながら毛先までしっとりとまとまり、ふんわりとしたカールを作ることができます。
フッ素コーティングされているため髪への摩擦が少なく、滑りよくヘアアレンジを楽しめます。
【コスパで選ぶ】ヘアドライヤー パナソニック『イオニティEH-NE4A』|メリットとデメリット レビュー

絹女 カールアイロン KC032
絹女はシルクプレート搭載により、滑らかで摩擦を少なく滑るように髪を巻いていくことができるヘアアイロンです。
カールのキープ力も高く、空気を含んだようなフワッとしたエアリー感のある仕上がりになります。
デザインも高級感があり、タッチパネル式で機能面でも人気の高い商品です。
【口コミ】壊れやすい?KINUJO(絹女)ヘアアイロンの使い方から評判まで徹底解説!

LAVIEL カールアイロン LV-C02
人気のヘアサロンMINXがプロデュースしたヘアアイロンで、仕上がりの良さやカールのキープ力が人気のヘアアイロンです。
カールは均一でふんわりと髪が立ち上がり、ボリュームを出したい人にもおすすめです。
摩擦が少ないため髪へのダメージが抑えられる点や、設定温度に達すると音で知らせてくれる機能が嬉しい商品です。
【口コミ】選び方は?laviel カールアイロンの使い方から評判まで徹底解説!!

トリコインダストリーズ アイビル D2アイロン
本体が340gと軽いため腕が疲れにくく、髪の量が多い人やロングヘアの人におすすめです。
ハリのあるカールというよりも緩やかでふんわりとしたカールが得意で、上品な雰囲気を演出できるヘアアイロンです。
緩やかなカールが作れますがキープ力は高く、朝のスタイリングを長時間キープしてくれます。
テスコム カールヘアーアイロン TH726
リーズナブルに購入できるヘアアイロンですが、軽量でコンパクトなので持ち運びに便利で、くっきりとハリのあるカールを作ることができるのが魅力です。
ボリュームを出しやすく、カールキープ力も高いので仕上がりは他のへアイロンと遜色がありません。
旅行や出張にもおすすめの商品です。

クレイツ エレメアカール SC-G73310W
温度調節が40?220℃までと幅広く、20℃毎に設定できるためさまざまなスタイルに対応できます。
くっきりとしたカールよりもふんわりとエアリー感のあるカールが得意で、ボリュームを出すことができます。
カールキープ力も高く、優しく女の子らしい雰囲気を演出できるヘアアイロンです。
リファ ビューティック カールアイロン RE-AF00A
美顔ローラーなどで人気のリファから発売されたヘアアイロンで、パイプ部分は炭素を使用しムラのない均一な熱伝導を実現しています。
プレートの滑りが滑らかで髪への摩擦を感じることなく髪を巻句ことができます。
くっきりカールよりも、緩やかでナチュラルなヘアスタイルが好みの人におすすめです。
巻き髪におすすめのヘアアイロン|まとめ
毎日かわいい巻き髪がつくれる
【口コミ】壊れやすい?KINUJO(絹女)ヘアアイロンの使い方から評判まで徹底解説!
【口コミ】海外で使える?アゲツヤ アイロンの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】何ミリがおすすめ?サロニア コテの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】温度はどのくらい?無印 ヘアアイロンの使い方から評判まで徹底解説!!