

種類が多すぎてどれが良いか分からない…..。
この記事ではワンダムのおすすめヘアアイロンをご紹介していきます。
▼ワンダムのおすすめヘアアイロン10選

AHI-250
AHI-251
AHI-440
AHI-1100
ADI-34
ACI-320
AHI251
Onedam Salondays
AHI252 BK
AHI252 WH
美容室のプロ向けに展開しているワンダムのヘアアイロンは、メンズ向け雑誌でも取り上げられるほど男性に人気です。
寝癖や湿気でボサついた髪も、アイロンで整えて落ち着かせることができます。
プロ顔負けの仕上がりになると評判で短めの髪でもしっかりとホールドできます。
メンズにはかなりお得なアイロンです。

まずは、ワンダムのおすすめヘアアイロンの選び方を見ていきましょう!!
目次
ワンダムのおすすめヘアアイロン|選び方
スリムなプレートを選ぶ

ワンダムのヘアアイロンは、プレート周りが優秀でタイプが色々ありますが、男性用の場合は11mmの幅の狭いスリムプレートを搭載したモデルが特におすすめです。
毛先を外ハネさせたり、くせ毛を整えたりとバリエーションよく短い髪でもヘアセットできます。
15mmまでは短髪用、24mmはボブやミディアムくらいの長さの人におすすめです。
温度設定を細かく設定できるものを選ぶ

5℃単位で温度設定できるモデルを選びましょう。
細かい調整ができると、髪型や髪質に合わせて自分にあった丁度よい温度で使用することができます。
髪の毛が傷みが気になる方は、低めの温度が設定できるタイプもあります。
ヘアアイロンの温度は160〜180℃と高めですが、髪が傷んでいる場合は低めに設定します。
立ち上がりの早さも重要

朝の忙しい時間に短時間で使用する場合は、立ち上がりが早いタイプがおすすめです。
電源を入れてから約30秒で熱くなるタイプもありますので、スタイリング時間の短縮につながります。
プレートの素材はセラミックであれば、特に熱伝導率に優れていますおり髪へのダメージも少ないです。
自動で電源をオフにしてくれる機能

ヘアアイロンをつけっぱなしにしてしまうと、高温になってしまい火事につながります。
また電源を切ったつもりで手で触って火傷してしまう場合もあります。
時間が経ったら自動で電源をオフになる機能を備えたモデルを使用しましょう。
電源を消し忘れても火事になる心配がありません。
こまめにオフに出来れば耐久性もあがり長く使えます。
ワンダムの極みアイロンを選ぶ

ワンダムの極みデジタルアイロンは、通常のシリーズよりも高性能なストレートアイロンです。
サロンの縮毛矯正などにも使われていますので信頼性があります。
温度メモリー機能、自動電源オフ機能、開閉ロック、モーションセンサー、フローティングプレートと高機能です。
使い勝手は通常のワンダムのタイプより良いのでオススメです。

次に、ワンダムのおすすめヘアアイロンのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
ワンダムのおすすめヘアアイロン|メリットとデメリット

ワンダムのおすすめヘアアイロンのメリットとデメリットを紹介していきます。
・男女兼用
・操作がしやすい
・髪の毛が傷まない
・コードが長い
・断線しやすく
・耐久性が低い
・値段が高め
・少し重い

それでは早速、ワンダムのおすすめヘアアイロンと選び方を紹介していきます!!
ワンダムのおすすめヘアアイロン|『さぶろぐ』のイチオシ
プロフェッショナルストレートアイロン AHI-251
ワンダムから発売されている人気シリーズAHI-250の進化版です。
AHI-250からの違いは、赤外線放射特殊プレートがプラスされたおかげで熱の伝導が格段に上がりました。
そのため、低温での機能が改善されました。
AHI-250よりも髪へのダメージをかなり軽減できます。

ワンダムのおすすめヘアアイロン|人気のおすすめ商品比較
プロフェッショナルスリムイオンアイロン AHI-1100
ワンダムから発売されているスリムタイプのヘアアイロンです。
一番の魅力は、極細11mmプレートを搭載しているところです。
そのため、短い髪でも簡単に乾かすことができます。
また、イオンプレートのおかげで滑りが格段に向上しています。
そのため、短い髪でも簡単にアレンジ可能です。

Onedam Salondays ヘアブラシアイロン コンパクト 2WAY
ワンダムから発売されているヘアブラシタイプのヘアアイロンです。
へブラシの形状なので、はじめてでも違和感なく使用することができます。
ナチュラルストレートを簡単に演出することができます。
また、カールを簡単に作ることができるので、驚くほど時短になります。

ワンダム スタンダードアイロン The STANDARD AHI252 BK
ワンダムから発売されている人気シリーズAHI-250の進化版です。
女性だけでなく男性でも簡単に使用できる使い勝手の良いヘアアイロンです。
短髪からロングヘアー、カールまで無難にこなしてくれます。
スリムで軽量なため、長い時間使用しても疲労感がありません。
万人向けの一押しへアイロンです。

ワンダム スタンダードアイロン The STANDARD AHI252 WH
ワンダムから発売されている人気シリーズAHI-250の進化版です。
ホワイトカラーなので清潔感があります。
ブラックだと付着した髪やゴミが見づらくて困りますが、ホワイトだとすぐに分かります。
ダイヤルスイッチがあるので瞬時に調整することができます。
髪へのダメージが顕著に減るのでロングヘアーの人にオススメです。
プロフェッショナルストレートアイロン AHI-250
ワンダムから発売されているコンパクトで初心者でも扱いやすいストレートアイロンです。
熱の伝わりが早いので、短時間で髪のセットが終わります。
そのため、髪へのダメージが少ないのでロングの人にオススメです。
美容師からも支持されるほどの性能と使いやすさです。
プロフェッショナルワイドイオンアイロン AHI-440
ワンダムから発売されている44mmのワイドプレートを採用したヘアアイロンです。
一番の魅力は、44mmワイドタイプのプレートを搭載したことによって一気に髪をアイロンすることができます。
ロングヘアーを乾かすのに驚くほど時短になります。
そのため、髪へのダメージも軽減できる優れモノです。
プロフェッショナル極みデジタルアイロン ADI-34
ワンダムから発売されているワンランク上のヘアアイロンです。
一番の魅力は、3次元的に動くフローティングプレートが搭載されているところです。
そのため、髪を傷めることなくスタイリング可能です。
しっとりとした髪の仕上がりになります。
とくにロングヘアーにオススメです。
プロフェッショナルデジタルカールアイロン ACI-320
ワンダムから発売されているカールアイロンです。
一番の魅力は、4種類のパイプ径から好みのヘアースタイルに合わせて使い分けができるところです。
細かく設定できるので、短い髪の人にもオススメです。
また、マイナスイオンプレートなので髪へのダメージを軽減することができます。
OCEAN TOKYOモデルオーシャントリコ ヘアアイロン AHI251
ワンダムから発売されているAHI251のOCEAN TOKYOモデルです。
カラフルなトリコロール色が印象的なヘアアイロンです。
特殊加工プレート加工により、髪の滑りが格段に向上しています。
持った時に力を入れなくてもスムーズに髪を乾かすことができます。
ワンダムのおすすめヘアアイロン|まとめ

ワンダムのヘアアイロンはプロ仕様ですので、価格を考えずにブランドで選ぶ人も多いです。
口コミでは耐久性を指摘されますが、実際に個々の使い方でも大きく差が出ますので、長持ちしている人もいます。
プレートに定評があり男性でも使いやすいので、メンズのヘアアイロンとしては特にオススメです。
高性能&使い安い「極みデジタルアイロン」の評価が特に高いです。
幅広いスタイルを細かく作り込める、ワンダムのヘアアイロン気になる方は使ってみましょう。
【口コミ】壊れやすい?KINUJO(絹女)ヘアアイロンの使い方から評判まで徹底解説!
【口コミ】海外で使える?アゲツヤ アイロンの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】何ミリがおすすめ?サロニア コテの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】温度はどのくらい?無印 ヘアアイロンの使い方から評判まで徹底解説!!