

種類が多すぎてどれが良いか分からない…..。
この記事ではオーストラリアでも使えるおすすめのヘアアイロンをご紹介していきます。
▼オーストラリアでも使えるおすすめのヘアアイロン10選

ヴィダル サスーン VSS-9500
サロニアミニ SL-010
サロニア SL-004S
サロニア カール ヘアアイロン
クレイツ CIC-W72010N
ヴィダル サスーン VSI-2500/PJ
ヴィダル サスーン VSW-2701
SALONMOON 2way
パナソニック EH-HV16
AmoVee 2way
海外旅行でヘアアイロンを使用する際は、電圧に注意しなければなりません。
オーストラリアの場合電圧が240Vなので、それに対応できる商品であることを確認しておきましょう。
現地で使用可能なヘアアイロンなら、適切な電圧に対応でき旅行中にスタイリングを楽しめます。

まずは、オーストラリアでも使えるおすすめのヘアアイロンの選び方を見ていきましょう!!
目次
オーストラリアでも使えるおすすめのヘアアイロン|選び方
サイズで選ぶ

海外に旅行に行く時、できるだけ荷物をコンパクトに抑えたいと考える人も多いでしょう。
旅先で使用するヘアアイロンも、サイズ選びは要です。
荷物にならないコンパクトな商品を選びましょう。
大きいと荷物になってしまいますが、小さめタイプなら、持ち運びもスムーズになるでしょう。
重量をチェック

ヘアアイロンは重量があると扱いやすさに影響します。
海外旅行でヘアアイロンを使用中、想像以上の重さに疲れを感じた…そんな経験をした人も少なくないでしょう。
現地でスムーズにスタイリングするために、できるだけ軽量の商品を選ぶのがベタです。
軽くて扱いやすい商品なら、ストレスもありません。
コード式がおすすめ

飛行機に搭乗する時、バッテリーが外せないヘアアイロンの持ち込みはできません。
そのため、充電式やコードレスタイプのヘアアイロンは事前にチェックしておきましょう。
オーストラリア旅行で使うヘアアイロンを選ぶ際は、コード式がおすすめです。
バッテリー不要の商品なら、問題ないでしょう。
価格で選ぶ

海外旅行用のヘアアイロンは、メーカーにより価格に差があります。
オーストラリアで使うヘアアイロンを購入する時も、コストパフォーマンスで選ぶならリーズナブルな商品を選びましょう。
機能重視の場合は、細部までこだわった高機能の商品がおすすめです。
条件に合わせて選定しましょう。
デザインで選ぶ

海外で使用可能のヘアアイロンは、さまざまなデザインがあります。
どんなに機能が優れていても、好みのデザインでなければテンションが上がりません。
自分好みの商品を選んで、スタイリング中の気分を盛り上げましょう。
オシャレなフォルム、カラーなら持ち運びも楽しくなります。

次に、オーストラリアでも使えるおすすめのヘアアイロンのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
オーストラリアでも使えるおすすめのヘアアイロン|メリットとデメリット

オーストラリアでも使えるおすすめのヘアアイロンのメリットとデメリットを紹介していきます。
・現地でスタイリングができる
・変換器の必要がない
・持ち運びに便利
・デザインがオシャレ
・サイズが大きい商品もある
・価格が高価
・重量が気になる
・使いにくい

それでは早速、オーストラリアでも使えるおすすめのヘアアイロンと選び方を紹介していきます!!
オーストラリアでも使えるおすすめのヘアアイロン|『さぶろぐ』のイチオシ
ヴィダル サスーン ストレートアイロン VSS-9500
ヴィダル サスーン ストレートアイロン VSS-9500は、スチームとマイナスイオンのダブル効果で、髪の保湿を維持して美しくツヤのある髪に改善する、電圧100-240V対応の海外でも使用できるスチームストレートアイロンです。
日本とは水質の異なる国でも、従来モデルより50%アップしたパワフルなスチーム量とマイナスイオン効果で海外でも指通りの良い髪に仕上がります。
【口コミ】結局どれがおすすめ?ヴィダルサスーン ヘアアイロンの評判から使い方まで徹底解説!!

オーストラリアでも使えるおすすめのヘアアイロン|人気のおすすめ商品比較
サロニアミニ ストレートヘアアイロン SL-010
サロニアミニ ストレートヘアアイロン SL-010は、「持ち歩く本格ヘアサロン」というコンセプト通り長さが24.5cmというコンパクトサイズなので、収納や持ち運びに便利なところが特徴です。
熱伝導に優れたチタニウムプレートを使用しているので、短時間でツヤのあるサラサラの髪に仕上がります。
【口コミ】結局どれがおすすめ?サロニア ヘアアイロンの評判から使い方まで徹底解説!!

サロニア ストレートアイロン SL-004S
サロニア ストレートアイロン SL-004Sは、チタニウムプレートと噴射口からマイナスイオンをダブルで放出しすることで、髪のキューティクルを保護しながら美しいツヤのあるサラサラな髪に仕上げるストレートアイロンです。
温度設定はダイヤル式で120度から230度まで設定が可能で、縮毛矯正レベルのストレート髪を実感できます。
【口コミ】結局どれがおすすめ?サロニア ヘアアイロンの評判から使い方まで徹底解説!!

サロニアカール ヘアアイロン
サロニアカール ヘアアイロンは、プレートを19・25・32mmで選択できるのでミディアムヘアやロングヘアのカールもしっかりと決まる、電圧100〜240Vに対応している海外でも使用可能なヘアアイロンです。
100〜210度の温度を5度刻みで細かく調整できるのが特徴です。
本体の重量がとても軽いので持ち運びに便利です。
【口コミ】結局どれがおすすめ?サロニア ヘアアイロンの評判から使い方まで徹底解説!!

クレイツ グレイスカール CIC-W72010N
クレイツ グレイスカール CIC-W72010Nは、「クレイツ」独自技術であるクレイツイオンゴールドで加工されたヘアアイロンです。
プレート部とパイプ部が独自技術のクレイツイオンゴールドで加工されているので、髪の滑りが良く、髪に負担がかからないためダメージを受ける事なくヘアアレンジが出来るのが特徴です。
【口コミ】寝ぐせやくせ毛もまっすぐに!?クレイツ ストレートアイロンの使い方から評判まで徹底解説!!

ヴィダル サスーン ピンク シリーズ カール VSI-2500/PJ
とても小さいコンパクト設計のヘアアイロンでありながら、180度の高温設定が可能のため美しくしっかりとしたカールを長時間保つ事ができます。
電圧100〜240V対応で、小さいボディなので収納や持ち運びに非常に便利です。
耐熱の収納ポーチが付いていて、耐熱なので海外でアイロン使用時にはアイロンマットとしても使えます。
【口コミ】結局どれがおすすめ?ヴィダルサスーン ヘアアイロンの評判から使い方まで徹底解説!!

ヴィダル サスーン ピンクシリーズ 4WAY VSW-2701
ヴィダル サスーン ピンクシリーズ 4WAY VSW-2701は、アタッチメントを付け替えれば1本で4つのスタイルを楽しむ事が出来るオールマイティなヘアアイロンです。
オールマイティなので、しっかりとしたストレートからエレガントなふわふわカールが簡単に綺麗に作れます。
クリスタルピンクコーティングが施されているので、髪にやさしく負担をかけません。
【口コミ】結局どれがおすすめ?ヴィダルサスーン ヘアアイロンの評判から使い方まで徹底解説!!

SALONMOON 2way ヘアアイロン ストレート & カール
セラミックコーティングされているので髪が引っかかりにくく、スムーズにスタインリングができるヘアアイロンです。
マイナスイオンが放出されるので髪のキューティクルを保護すると同時に傷んだ髪を補修してくれます。
100℃〜220℃の温度設定が可能なので、縮毛矯正レベルのストレートヘアにできます。
【2024年4月】海外対応しているおすすめのヘアアイロン10選

パナソニック コンパクト2Way EH-HV16
パナソニック コンパクト2Way EH-HV16は、ストレートとカールのスタイリングが可能なコンパクト設計の2WAYヘアアイロンです。
「スムースセラミックコーティング」加工を施し、従来よりも髪の滑りやすさを25%アップさせ髪への摩擦を低減し髪へのダメージを軽減しました。
本体重量は250gと軽量なので持ち運びに便利です。
【口コミ】海外対応?パナソニック ヘアアイロン2wayの評判から使い方まで徹底解説!!

AmoVee 2way ヘアアイロン
PTCヒーター採用により、たった30秒で180度に達成するので時間を節約した方にお勧めのヘアアイロンです。
高密度マイナスイオンが放出されるので、髪の水分を保ちながら美しくツヤのある髪にスタイリングできます。
最高温度は縮毛矯正レベルの210℃です。
【2024年4月】海外対応しているおすすめのヘアアイロン10選

オーストラリアでも使えるおすすめのヘアアイロン|まとめ

オーストラリアで使用可能のヘアアイロンなら、現地で普段と同じようなスタイリングができる
【口コミ】壊れやすい?KINUJO(絹女)ヘアアイロンの使い方から評判まで徹底解説!
【口コミ】海外で使える?アゲツヤ アイロンの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】何ミリがおすすめ?サロニア コテの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】温度はどのくらい?無印 ヘアアイロンの使い方から評判まで徹底解説!!