

最近、寝ても疲れが取れないなあ
グリナはこんな悩みを解決してくれるサプリメントです
▼こんなメリットがあります

・安心の機能性表示食品
・睡眠の質向上を確認
・翌朝スッキリ
・翌日元気に過ごせる
・続けやすい味
グリナは、味の素株式会社の睡眠サポートサプリです。
睡眠サプリとしては日本初、機能性表示食品として届出されています。
確かな臨床データに基づいたサプリメントに、睡眠の変化を実感している人が多数!

それでは早速、グリナをご紹介していきます!
目次
グリナ|仕様と特徴
機能性表示食品

グリナは、睡眠サポートサプリとして、日本初の機能性表示食品。
あの味の素株式会社が開発した、確かなサプリメントです。
睡眠サポートサプリ市場で、売上No.1の人気を誇っています。
すみやかに深睡眠をもたらす

グリナは、グリシンというアミノ酸の一種が主成分。
味の素は、100年以上にわたるアミノ酸研究によって、グリシンの摂取がすみやかに深睡眠をもたらすことを発見、特許を取得しています。
睡眠の質を向上

グリナは、睡眠の質も向上。
グリナを摂取したとき、睡眠に関する満足度が、摂取していないときと比べて高いことが、臨床試験で報告されています。
朝、すっきりと目覚めたい人にもおすすめです。
翌日の生活をサポート

グリナは、翌日の生活をサポート。
臨床試験で、グリナを摂取したとき、翌日の日中の眠気が優位に改善しました。
グレープフルーツ味

グリナは、飲みやすさもとことん追求。
顆粒タイプ&グレープフルーツ味で、毎日おいしく続けられます。

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック
グリナ|口コミと評判

良い口コミ・評判
睡眠は寝つきが良くなるとは感じませんが、起きた時に疲れが取れた自覚が増します。
@COSMEより引用
睡眠の質を上げる事が可能なので、就寝が遅くなる時や歩き回って疲れた日に飲んでいます。
飲まないよりかは睡眠による体力回復量が増えるので、お守り代わりです。
睡眠アミノ酸グリシンの力はすごい!
@COSMEより引用
身体が慣れてしまって効かなくなる、ということもなく、ひと月ほど経ちますが、今のところ質の良い睡眠が取れています。
味も爽やかなグレープフルーツ味で美味しく抵抗なく飲めます。
睡眠導入剤との併用にはなりますが、お試しした初日から熟睡感を感じられ、寝起きのスッキリ感、日中の元気さが違いました。
@COSMEより引用
グリナの良い口コミや評判を見てみると、「睡眠の質が上がった」「寝起きがスッキリ」「翌日の元気さが違う」といった口コミがありました。
睡眠に悩んでいるたくさんの人が愛飲しているようですね。
「さわやかなグレープフルーツ味で美味しい」という声もありました。

睡眠の質が上がって、翌朝が楽になったという声が多数!
悪い口コミ・評判
味はグレープフルーツと書いてありますが、微妙に味の素のような変に甘じょっぱい後味が残るので、筆者は口直しが欲しくなります。
@COSMEより引用
体の栄養素であるアミノ酸(グリシリン)が不足し、睡眠の質が低下している人にはお勧めできる商品です。
@COSMEより引用
入眠に効くようなものではないと思うので、本当に不眠症の症状で悩んでいる方は、まずメンタルクリニック(精神科、心療内科)を受診したほうが良いと思います。
グリナの悪い口コミや評判を見てみると、「後味が苦手」という声がありました。
味については賛否両論ありそうです。
「入眠への効果はいまいち」といった口コミもありました。

あくまでサプリメント、医療も頼りながら併用したいね
グリナ|効果
Youtube@89314さんの投稿より
Instagram@magu.09さんの投稿より
Instagram@qemitmianneさんの投稿より
グリナ|飲み方
飲むタイミング
グリナは、睡眠の質向上を目的に、就寝前に飲むことが推奨されています。
※サプリメントなので飲むタイミングに必ずしも決まりはありません。
飲む量
グリナは、1日1スティックが目安量です。
たくさん飲めば効果が実感できるといったデータはありませんので、目安量を守りましょう。
1日何回?
グリナは、1日1回、1スティックを目安に服用します。
アルコールと併用して大丈夫?
グリナは、アルコールとの併用に関する注意書きはありません。
一方、アルコールを摂取すると睡眠の質が下がるという報告があります。
睡眠の質を高めたい人には、就寝前の飲酒はおすすめできません。
グリナ|よくある疑問

効果なし??
グリナはあくまでサプリメントであり、医薬品のような劇的な効果は期待できません。
機能性表示食品食品として届出済みであり、主成分のグリシンは、睡眠の質向上が確認されています。
睡眠に悩む人に、グリナはおすすめのサプリメントです。
買ってはいけないといわれる理由は?
グリナを買ってはいけないという口コミには、「価格が高い」「効果を感じられない」といった口コミがありました。
効果については、サプリメントのため賛否両論あるのは当然でしょう。
自分の体質に合っているか気になる人は、まずは6日分のトライアル(500円)から試してみるのもおすすめです。
副作用はある?
グリナはサプリメントであり、副作用はありません。
主成分はアミノ酸であり、長期間飲み続けても問題はありません。
成分一覧
グリシン、クエン酸、香料
グリナの成分は上記のとおりです。
お試しできる?
グリナには、6日分のワンコイントライアル(500円)があり、気軽に試すことができますよ。
自分の睡眠の悩みや体質に合っているのか、試してみると良いでしょう。
販売店はどこ?最安値は?
グリナは公式サイトで最安値で購入できるほか、AmazonならAmazonギフト券を使ってお得に購入できます。
グリナ|メリットとデメリット

特定機能食品であるグリナですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・効果を感じられない人も
・値段が高め
・睡眠の質向上を確認
・翌朝スッキリ
・翌日元気に過ごせる
・続けやすい味

しっかり試験データが示されていて安心だね
グリナ|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
グリナ|まとめ

心療内科の薬を続けてもなかなか改善せず、長年悩んできた睡眠。
グリナはサプリメントながら機能性表示食品であるという点に惹かれて、試してみました。
今では寝る前の欠かせないお守りになっています。
▼こんな方におすすめ

・寝ても疲れが取れない
・ぐっすり寝られない
・目覚めが悪い
・いろんな睡眠サプリを試した
・価格より効果重視
本日ご紹介したグリナ
機能性表示食品である睡眠サプリに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【口コミ】効果は?ロコエールの飲み方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】お試しはある?サントリー ロコモアの飲み方から評価まで徹底解説!!
【口コミ】自律神経にも効く?ナボリンSの使い方から評価まで徹底解説!!
【口コミ】効果なし?トータルアップの飲み方から評判まで徹底解説!!