種類が多すぎてどれが良いか分からない…..。
この記事ではゲーミングモニター おすすめメーカーをご紹介していきます。
▼ゲーミングモニター おすすめメーカー10選
I-O-DATA
EIZO
ilyama
PIxio
BenQ
ASUS
Acer
Dell
LGエレクトロニクス
エムエスアイ
ゲーミングモニターには色々なメーカーから販売されています。
メーカーによっても特徴も異なり、自分に合うものを選ぶのに迷ってしまうものです。
そこで、ゲーミングモニターのメーカーでおススメなものを見つけることで自分に合ったものが見つかりやすく、納得のいく商品選びにも繋がります。
まずは、ゲーミングモニター おすすめメーカーの選び方を見ていきましょう!!
目次
ゲーミングモニター おすすめメーカー|選び方
モニター画面のサイズで選ぶ
大きすぎても小さすぎてもプレイするのにストレスとなってしまいます。
基本的に画面は大きい方が細かい部分まで見れたり、迫力もあります。
具体的な数字で言うと、25インチから27インチがおススメです。
画面の大きさが25インチから27インチのゲーミングモニターは豊富にあるのでより自分に合ったものが選びやすいです。
リフレッシュシートが高いものを選ぶ
1秒間に何枚画面を切り替える回数のことがリフレッシュシートで、Hz表します。
Hzが大きいとリフレッシュシートが高く、画面を滑らかに表示できます。
PS4やPS4 pro、ニンテンドースイッチは60Hz、PS5やXbox series Xは120Hz、ゲーミングパソコンは144Hz、165Hz、240Hzを選ぶと良いです。
応答速度の数字が小さいものを選ぶ
画面の色が別の色に切り替わるまでの速度はmsで表します。
msの数字が小さいほど切り替わるまでの速度が速く、ブレや残像が少ないです。
選び方は一般的に5ms以下で十分です。
ですが、よりプロゲーマーと同じ環境でプレイしたいなら1ms以下のゲーミングモニターを選ぶのが良いです。
液晶パネルの種類で選ぶ
ゲーミングモニターの液晶パネルの種類は格闘ゲーム向きのTNパネル、映画鑑賞向きのVAパネル、ゲームも含み幅広い目的で使えるIPSパネルの3種があります。
ゲームならTNパネルだと応答速度が速い利点がありますが、現在ではIPSパネルが採用されています。
ゲームをするなら、主流となっているIPSパネルを選んでおけば安心です。
端子の数で選ぶ
1つのゲーム機だけなら端子の数が少なくても良いですが、複数のゲーム機だと端子の数が少ないとゲームが終わる度に抜き差ししなくてはならず手間がかかります。
複数のゲーム機でプレイするなら端子の数は多い方が良いです。
自分がプレイするゲーム機はどんな端子が必要なのかを調べてから選ぶと失敗が少ないです。
次に、ゲーミングモニター おすすめメーカーのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
ゲーミングモニター おすすめメーカー|メリットとデメリット
ゲーミングモニター おすすめメーカーのメリットとデメリットを紹介していきます。
・画面のサイズが幅広い
・応答速度尾が速い
・リフレッシュシートが高い
・入力遅延が少ない
・端子の数が少ない
・動きが鈍くなることがある
・応答速度が遅い
・モニターが大きすぎる
それでは早速、ゲーミングモニター おすすめメーカーと選び方を紹介していきます!!
ゲーミングモニター おすすめメーカー|『さぶろぐ』のイチオシ
BenQ
BenQは、ゲーミングモニターのコストパフォーマンスを追求したい時に候補にあがるのが海外メーカーです。
価格が安く、入手しやすい傾向にあります。
BENQのゲーミングモニターを使用した方からは「画質が非常にきれい」「コスパが最強」といった評価を受けています。
【口コミ】おすすめ設定は?BenQ ZOWIE XL2411Kの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】おすすめ設定は?BenQ ZOWIE XL2411Kの使い方から評判まで徹底解説!!ゲーミングモニター おすすめメーカー|人気のおすすめ商品比較
ASUS
ASUSは、プロゲーマー向け、動きの激しいゲームを楽しむことに特化したメーカーです。
独自技術ELMBでスミア(光部分に現れる線)やブレを撤去し、シャドウブースト機能で明るい部分の露出を上げずに暗い部分のみ明るくする、といった機能が多いです。
【レビュー】ASUS VA32AQの使い方から評判まで徹底解説!!
【レビュー】ASUS VA32AQの使い方から評判まで徹底解説!!Acer
Acerも、独自機能が豊富なメーカーです。
ジャンルに応じた映像モードを選ぶことができる「Gameモード」や、暗いシーンの視認性を高められる「Dark Boost機能」などが備わっています。
中にはFPSゲームに役立つ「照準表示機能」がついているものもあります。
【口コミ】Acer NITRO VG280Kbmiipxの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】Acer NITRO VG280Kbmiipxの使い方から評判まで徹底解説!!Dell
Dellは、2013年以降7年にわたり、モニター出荷台数世界第一位を、獲得し続けている世界的なメーカーです。
sRGBやDCL-P3のカラーカバレッジなどを活用した、豊かな色彩が人気を博しています。
実際に使用した方からは、長く使える良いモニターといった評価が多いです。
【口コミ】Dell ALIENWARE AW3420DWの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】Dell ALIENWARE AW3420DWの使い方から評判まで徹底解説!!EIZO
EIZOは、すべてIPSと呼ばれる映像の美しさが特徴のモニターパネルを採用していることが特徴です。
加えてすべての製品に5年間の保証がついており、安心して使える最適なメーカーといえます。
映像美を追求したい場合ははずせないゲーミングモニターです。
【レビュー】EIZO FlexScan EV2451の使い方から評価まで徹底解説!!
【レビュー】EIZO FlexScan EV2451の使い方から評価まで徹底解説!!PIxio
Pixioは、画質とその動きの滑らかさに特徴があります。
240Hzのipsパネルを実現しており、画質に関しては他の追随を許さないメーカーです。
その代わりに、返品保証は30日、製品保証は3年と保証サービスは少々短い傾向にあります。
【レビュー】Pixio PX247の使い方から評判まで徹底解説!!
【レビュー】Pixio PX247の使い方から評判まで徹底解説!!エムエスアイ
エムエスアイのゲーミングモニターの特徴は、湾曲型のモニターを買うならエムエスアイといえるほど湾曲型において力をいれているところです。
湾曲型のラインナップが、非常に多く、そのなかでも人気のモデルは、売り切れ状態のことが多いほどの人気です。
平面型とほぼ変わらずの値段も人気の理由です。
ilyama
ilyamaのゲーミングモニターは、画面左右上の段差をなくし、そのうえフレーム幅も4mmにおさえた「フレームレスフラットデザイン」が特徴です。
24時間365日の電話サポートや、3年間の保証などのサービスも充実しています。
フレームが薄いので画面が大きく見えるのも特徴です。
I-O-DATA
すべてに「ブルーリダクション」と呼ばれるブルーライト軽減機能がついているのが特徴です。
特に「ブルーリダクション2」搭載のモニターは、ブルーライトカット時に増してしまいがちな黄色を抑えることに成功しています。
色の変化がなく、目に優しい設計です。
LGエレクトロニクス
LGエレクトロニクスは、ゲームを有利に進めやすいモニターを扱うメーカーです。
DASによるタイムラグを軽減、ブラックスタビライザーによる暗くて見にくい箇所の見やすさ追求の機能があり、迅速な対応が可能です。
実際に使用した方からは、この価格帯で最も品質が良いといった感想があります。
ゲーミングモニター おすすめメーカー|まとめ
ゲーミングモニターでおススメのメーカを選ぶ際に、大きすぎず小さすぎないモニター画面のサイズ、リフレッシュシートの数値が大きいもの、応答速度の数値が小さいもの、端子の数で選ぶことで、自分に合ったゲーミングモニターのメーカーと出会える確率が上がります。
色々なメーカーがある中で、自分に合ったゲーミングモニターを選ぶには例えば1台のゲーム機でプレイするのか、複数のゲーム機でプレイするのか、どのように使いたいのかを明確にしておけば、より失敗が少なく、選ぶ時に迷ってしまうストレスも減らせます。
【2024年4月】おすすめの魚焼きフライパン10選 【2024年4月】焦げ付かないおすすめのフライパン10選 【2024年4月】登山向けおすすめのフライパン10選 【2024年4月】おすすめの蓋付きフライパン10選