
テレビ壊れてしまった・・。
安いやつでいいんだけど、すぐ壊れるの嫌だしな・・・。
フナイのテレビはこんな悩みを解決してくれます。
▼こんなメリットがあります

・画質がキレイ
・録画もできる
・上位機種ならYOUTUBEなども見れる
・とにかく安い
・日本製で安心できる
・保証期間が7年と長い
あくまコスパで選ぶならハイセンスのテレビが4Kチューナー内蔵で50型が5万円台な上に、YOUTUBEやNETFLIXなども幅広く楽しめるので、フナイのテレビは選択肢から外れがち。
とはいえ、フナイのテレビの3330と5030以上の上位モデルにはAndroidTVが内蔵されているので、YOUTUBEだけでなくAmazonプライムなども見る事もできます。
安価なテレビは壊れるかが心配ですが、保証期間も7年なので、「コスパ重視だけど壊れるか心配」という方にはピッタリなテレビです。

それでは早速、人気モデルのフナイ3020を例に評判や口コミをご紹介していきます!
目次
フナイのテレビ|仕様と特徴
どこの国?
船井電機は1961年創業の老舗日本AV機器メーカーです。
実は米国での売り上げが8割を占めており、日本での知名度は低いですが、世界的に認められているトップブランドと言えます。
4K クリアピクスリマスター

フナイのテレビは4Kクリアピクスリマスターを搭載しており、地上デジタル放送やブルーレイの映像を、高画質な4K映像に変換。
また、HDR映像にも対応しており、豊かな諧調表現が得られるハイコントラストで、キレイで鮮明な映像を楽しめます。
高音質
フナイのテレビは3D音場形成技術を応用し、立体的で迫力あるサラウンドを実現するSonic Emotion PREMIUMを搭載。
更にシネマモードやドラマモードなどを使うことで、簡単に楽しみたいコンテンツに合わせた最適な音声で楽しむことができます。
録画機能

フナイのテレビは著作権保護技術「SeeQVault™」に対応しており、機器買い替えの際に録画番組を移せます。
市販品のUSBハードディスクに接続することで簡単に増設が可能なので、容量不足で困ることがありません。
*SeeQVault™対応のFUNAIブランドのテレビやレコーダーが対象です。
音声付き早見再生

フナイのテレビは最高1.6倍速での再生が可能、速度を変えてもセリフなどの音声が聴き取りやすいのが特徴。
また、0.8倍速での再生も可能で、年配の方や、お子様の英会話などの勉強にも役立ちます。
リモコン

フナイのテレビのリモコンはとても理想的なボタン配置で、直感的な操作が可能です。
「録画」ボタンが分かりやすい位置にあることで、年配の方でも簡単に録画することができます。
省エネ
フナイのテレビは無信号状態や、しばらく操作がないときには自動で電源をオフにします。
また、設定により画面の明るさを調整することで、消費電力を抑えることも可能です。
スペック
スペック\モデル | 8040シリーズ | 7040シリーズ | Q540シリーズ | 5040シリーズ |
---|---|---|---|---|
モデル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サイズ | 65V型/55V型 | 65V型/55V型 | 65V型/55V型/49V型 | 65V型/55V型/49V型 |
内蔵ハードディスク /メモリー | 2TB+2TB(まるごと録画ハードディスク) | 2TB | 1TB | 1TB |
高音質 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スピーカー 高音質システム | マルチディレクション型 FUNAIサウンドシステムプラス | マルチディレクション型 FUNAIサウンドシステムプラス | ハイトスピーカー搭載・ FUNAIサウンドシステムプラス | FUNAIサウンドシステムプラス |
動画配信サービス | YouTube、Amazonプライム、huluなど各種対応 | YouTube、Amazonプライム、huluなど各種対応 | YouTube、Amazonプライム、huluなど各種対応 | YouTube、Amazonプライム、huluなど各種対応 |
ネットワーク | 新・つながる番組表 無線LAN内蔵 ホームネットワーク スマホ連携 | 新・つながる番組表 無線LAN内蔵 ホームネットワーク スマホ連携 | 新・つながる番組表 無線LAN内蔵 ホームネットワーク スマホ連携 | 新・つながる番組表 無線LAN内蔵 ホームネットワーク スマホ連携 |

最低限に必要な機能だけ搭載している印象。
シンプルなので、年配の方でも使いやすい。
フナイのテレビ|口コミと評判

良い口コミ・評判
録画機能が付いていてこの価格は他にありません。画像も綺麗で満足しています。
楽天より引用
店舗で店員さんにオススメだったのでこちらで購入しました。
この価格で録画もでき大変満足です♪
ただリモコンの反応が悪いような気がします…今まで他社の10年モノを使っていましたがそちらの方が遥かに良かったです…
そこは残念ですが価格を考えると☆5つで♪
楽天より引用
値段の割に画面がきれいで満足しています。
電源を入れてすぐに画面が写ればなお良いのですが、時に気にはなりません。
楽天より引用
フナイのテレビの良い評判を見ていくと、「値段の割に良い」という口コミが圧倒的に多かったです!
今どき、安価なテレビでも画質は十分なので、わざわざハイエンドモデルを買う必要性ってかなり薄いんですよね。

私はアニメやニュース、バラエティー番組くらいしか観ません。
悪い口コミ・評判
日本メーカーなので期待したけれども、今一つ残念… 中国メーカーでもHisenseの方が日本の技術を流用していて良かったのかもしれない(個人的な感想)
楽天より引用
とにかく音が悪い。
音が小さい、聞き取りにくい、かすれてる?
楽天より引用
フナイのテレビの悪い評判を見ていくと、「音が悪い」というレビューが多かったです。
私は、ながら作業でニュースなど聴くことも多く、サウンドバーでの音質補完してますが、セリフが「聞き取りにくい」というだけでかなりストレス。
絶対に画質よりも音質のほうが重要なんですよね・・。

内蔵スピーカーの音質が悪いのは結構なガッカリポイント
総評
フナイのテレビの評判は、値段の割に画質が良く、録画もできるためとてもコスパが良いけど、音質がイマイチというのが全体的な口コミでした。
中にはフナイというメーカーを知らない方も多いと思いますが、「壊れる」などの口コミは見当たりませんでした。

ヤマダ電機でしっかり聞き比べると、確かに声がこもっているような感じでした。
フナイのテレビ|壁掛け

フナイのテレビは壁掛けが可能ですが、型番によって対応する金具が異なりますので、事前に公式サイトでチェックしておきましょう!
フナイのテレビ|使い方
録画
「地上」「BS/CS」または「BS/CS 4K」を押して、録画したい放送を選ぶ
「チャンネル」または「1」~「12」で録画したいチャンネルを選ぶ。
放送視聴中に「録画」を押す。
※録画を停止するときは「■」(停止)を押す。確認が表示されるので「はい」を選択。
youtube・Amazonプライム見る方法

Android TVのホーム画面から各種動画配信サービスへワンプッシュで視聴できます。
フナイのテレビ|おすすめの機種比較
8040シリーズ

有機ELテレビで65V型と55V型の大型サイズがあるモデルです。通常の録画機能に加え、地デジ6チャンネルを一週間分録画が可能です。そのため専用のまるごと録画ハードディスク2TBが付属しています。

またディスクがいっぱいになると自動で古いデータから削除されます。
YouTube、Amazonプライム、hulu、U-NEXT、dTV、Amebaなどに各種動画配信サービスに対応しています。
7040シリーズ

有機ELテレビで65V型と55V型の大型サイズがあるモデルです。内蔵ディスク2TBで地デジ6チャンネル録画機能はありません。
YouTube、Amazonプライム、hulu、U-NEXT、dTV、Amebaなどに各種動画配信サービスに対応しています。
Q540シリーズ

有機ELテレビではありませんが、4KHDRに対応しています。サイズは65V型と55V型に加え49V型があります。内蔵ハードディスクは上記の二台と比較すると低めの1TBです。
YouTube、Amazonプライム、hulu、U-NEXT、dTV、Amebaなどに各種動画配信サービスに対応しています。
5040シリーズ

4KHDRに対応しています。サイズは65V型と55V型に加え49V型があります。内蔵ハードディスクは1TBです。
YouTube、Amazonプライム、hulu、U-NEXT、dTV、Amebaなどに各種動画配信サービスに対応しています。
フナイのテレビ|よくある疑問
下取りや買取はできる?
少しでも節約したい方は、下取りよりも出張買取サービスを利用するほうがお得。
「出張買取」+「無料見積り」できるので、まずは買い取ってもらえるか確認してみるのがおすすめ。

ネットでの購入+出張買取サービスがコスパ最強
フナイのテレビ|メリットとデメリット

とてもコスパの良いフナイのテレビですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・中国メーカーよりは高い
・Amazonでの品揃えが少ない
・録画もできる
・上位機種ならYOUTUBEなども見れる
・とにかく安い
・日本製で安心できる
・保証期間が7年と長い

コスパが良いのは間違いない。
Amazonで買いたいならハイセンスかなという印象。
フナイのテレビ|まとめ

そもそもバラエティー番組やYOUTUBEなど、超高画質を求めてない方がほとんどではないでしょうか?
ハイエンドモデルで画質にこだわるより、フナイのテレビにサウンドバーを付けるほうが明らかに満足度が高いです。
コスパ重視なら、今のところハイセンスのテレビが圧倒的なので、良かったらチェックしてみてください。
▼こんな方におすすめ

・コスパ重視
・録画機能も使いたい
・保証期間が長いほうがいい
・日本メーカーで選びたい
本日ご紹介したフナイのテレビ
コスパが良いテレビに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【口コミ】できることは?クロームキャストの評判から使い方まで徹底解説!!
【レビュー】対応アプリは??chromecast with google tvの評判から使い方まで徹底解説!!
【レビュー】画質はどう?難しい??小型ドローン mavic miniの口コミや評判をチェック!!
テレビ・レコーダーの選びのポイント
フナイの有機4kELテレビ55インチを3年前に購入、236150円でしたが2年半でパネルの焼き付きがあり、保証はパネルにはきかないそうで、テレビの4分の1が、他の画面が映り見えずらいのですが、修理代が17万円+出張費だそうで、呆れて断りました!テレビもかなりの熱で熱い、最悪な商品‼️‼️‼️‼️‼️