Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】おすすめの仕切りがあるフライパン10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない….。


この記事ではおすすめの仕切りがあるフライパンをご紹介していきます。


▼おすすめの仕切りがあるフライパン10選

さぶろぐ
さぶろぐ

センターエッグトリプルパン アーネスト
仕切つきフライパン 和平フレイズ
ガラス蓋付トリプルパン24cm タマハシ
クローバーキャストパン tone
しあわせを呼ぶ四つ葉のフライパン 杉山金属
IHマルチラウンドエッグパン Queen Sense
早業ツインシェフ アーネスト
とりぷるぱん 杉山金属
IHセパレートパン角型16×20cm ニトリ
ひるもぐ コロコロひとくちボール焼 和平フレイズ

朝の忙しい時や、お弁当で様々な具を作る時に、同時にいくつもの料理を作ることができるので、かなり便利です。

コンロもひとつしか使わないので、他のコンロで、別の料理を作ることができます。

フライパンひとつなので、洗い物も減ります。

時短になり、おすすめです。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは、おすすめの仕切りがあるフライパンの選び方を見ていきましょう!!

おすすめの仕切りがあるフライパン|選び方

重さ

同時に何種類もの料理を作るので、それぞれに調理時間が違ったり、調理工程が違ったりすることがあります。

その都度、フライパンを持ったり、傾けたり、返したりといった作業が多くなることがあるため、フライパンの重さは重要です。

毎日使うものなので、自分に合った重さか、重すぎて疲れてしまわないか等、確認することが大切です。

仕切りの高さ

同時に様々な料理ができるものの、あくまでもひとつのフライパンのため、フライパンの傾き等は同じ動きになってしまいます。

そのため、卵や汁気の多い料理等が仕切りを超えて溢れてしまわないか、かき混ぜた時に料理しているものが隣へ転がってしまわないか等、十分な高さの仕切りがあるか確認することが大切です。

ひとつひとつの枠の大きさ

仕切りがある分、通常のフライパンよりも、ひとつひとつの枠は幅が狭かったり、面積が小さかったりしています。

そのため、肉や魚等、使いたい食材がそのままのかたちで入る大きさかどうかは重要です。

また、玉子焼きを作る際には、ひとつの枠に何個分の卵が一度に入るのか等、普段よく料理するものを想像してみるとよいです。

耐久性

料理するものによっては、それぞれに匂いや色がうつったり、ソースやタレが焦げてしまうこともあります。

料理を返したり、フライパンを洗ったりする際に、ストレスなくスルッととれて、匂いや汚れが残らない加工がされていると便利です。

何度も使うものなので、傷つきにくい等、耐久性は大事です。

どんな料理にも対応できるか

仕切りがついているので、ひとつの大量の料理を作る時には仕切りは邪魔になってしまいます。

せっかくなら、品数を増やしたい時や、同時に何種類も料理する時に使用すると、このフライパンの良さが発揮されます。

そのため、数多くの料理に対応できる、使い勝手のよいサイズ感等のデザインのフライパンを見つけると使用頻度が多くなります。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、おすすめの仕切りがあるフライパンのメリットとデメリットを見ていきましょう!!

おすすめの仕切りがあるフライパン|メリットとデメリット

おすすめの仕切りがあるフライパンのメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・同時に違う料理を作れる
・洗い物が減る
・コンロをひとつしか使わない
・お弁当の玉子焼きを作るのにぴったり

デメリット

・大量の料理は作りづらい
・仕切りを超えてしまい味が混ざることがある
・異なる料理を同時に作っているため、確認作業は多くなる
・形が決まっているので使う頻度が減る

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめの仕切りがあるフライパンと選び方を紹介していきます!!

おすすめの仕切りがあるフライパン|『さぶろぐ』のイチオシ

IHセパレートパン角型16×20cm(ニトリ)

IHセパレートパン角型 16×20cm ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕

16×20センチの横長の長方形のフライパンが真ん中で2つに仕切られています。

ガス火、IHのどちらも対応可能なフライパンです。

2つのフライパンを使わなくても同時に2種類の調理が可能です。

リーズナブルな値段で仕切り付きフライパンを試してみたい方にもおすすめです。

>>IHセパレートパン角型16×20cm(ニトリ)のレビュー記事はこちら

【口コミ】結局どれがおすすめ?ニトリのフライパンの評判を徹底比較!!

おすすめの仕切りがあるフライパン|人気のおすすめ商品比較

センターエッグトリプルパン(株式会社アーネスト)

丸いオーソドックスな形のフライパンが縦方向に3つに仕切られています。

真ん中は卵焼きに適した長方形の形です。

左右の仕切りでは、焼く、揚げ焼き、茹でるなど、自由に使えます。

真ん中の仕切りで卵焼きを焼く、右の仕切りでウインナーを焼く、左の仕切りで野菜を茹でると、一気に調理ができて忙しい朝のお弁当作りにぴったりです。

仕切つきフライパン(和平フレイズ)

15×19センチのコンパクトな長方形のフライパンです。

真ん中に仕切りがあり、2つの調理を同時に行える優れものです。

右の仕切りでは卵焼き、左の仕切りでは野菜炒めと同時に2品の調理が行えます。

コンパクトサイズで収納にも困らず、お弁当や一人分のおかずなど、少しだけ調理したいときに役立ちます。

ガラス蓋付トリプルパン24cm(タマハシ)

24センチの丸型フライパンが3つに仕切られています。

丸皿プレートのように上半分は2つの仕切り、下半分は大きめの仕切りになっています。

下半分の仕切りで目玉焼き、右上の仕切りでウインナー、左上の仕切りで野菜炒めと3つのおかずを同時に調理可能です。

仕切りつきの朝食プレートに盛り付けたいイメージそのままで調理できます。

クローバーキャストパン(tone)

13センチの丸型フランパンがクローバーの形に4つくっついている見た目にもインパクトのあるフライパンです。

丸型の特徴を活かして、形の揃ったきれいな丸型の目玉焼きやホットケーキを一度に4つ作ることができます。

お子さまプレートとして、チャーハン、ウインナー、野菜、卵焼きと4種類のものを同時につくることも可能です。

しあわせを呼ぶ四つ葉のフライパン(杉山金属)

四つ葉のクローバーの形をした可愛いフライパンで調理も楽しくなりそうです。

フライパンは4つに分けられており、一つ一つはハートの形をしています。

ハート型のホットケーキや目玉焼きなど、かわいい調理にぴったりです。

朝食やお弁当など、少量ずつのおかずの調理を4つ一度に作ることもできます。

早業ツインシェフ(アーネスト)

長方形のフライパンが縦で2つに仕切られています。

底面がカーブ状のデザインで、フライパンの底が凸凹になっているため、フライパンに入れた食べ物が焼き面にくっつきにくいのが特徴です。

フライパンにくっついて上手くいかない卵焼きもこのフライパンならストレスフリーで巻くことができます。

とりぷるぱん(杉山金属)

下方に横長の19.2×9センチの長方形が1つ、上方は9センチの丸型が2つあるフライパンです。

下方では大きな食材や多くつくりたいおかず、上2つは丸く焼きたいものや少ないおかずを同時に調理できます。

焦げ付きにくいフッ素樹脂加工が施されており、むらなく均一に焼ける加工がされています。

ひるもぐ コロコロひとくちボール焼(和平フレズ)

たこ焼きよりも大きなサイズの丸型が7つあるフライパンです。

深さもあるので揚げ焼きにも適しています。

卵液を落としたうえにケチャップライスをのせてミニオムライスを作ったり、ホットケーキミックスにウインナーを入れてアメリカンドッグを作ったりと見た目にも可愛いおかずが作れます。

IHマルチラウンドエッグパン(Queen Sense)

スタイリッシュな見た目のオールブラックのフライパンです。

直径24センチの丸型のフライパンが直径11センチの円形3つと変形三角形の小さな仕切り3つに区切られています。

6つも仕切りがあり、6種類の調理を一度に行うことが可能です。

円形の仕切りではホットケーキや目玉焼きもきれいな丸型に焼くことができます。

おすすめの仕切りがあるフライパン|まとめ

仕切りが付いているプライパンがあると同時に様々な料理を作ることができ、忙しい時間の料理やお弁当作りの時にかなり時短になっています。

洗い物も減り、しまう場所もかさばらないので、余った時間、余った場所で豊かに生活できるようになりました。