

仕事でも遊びでも快適に使えるイスが欲しい…
Freedom-Xはこんな悩みを解決してくれる多機能チェアです
▼こんなメリットがあります

・仕事でも遊びでも使える
・さまざまな座り方ができる
・自分好みにカスタマイズできる
・アームレストの可動域120°
・テーブルトレイ付き
・ドリンクホルダー付き
・通気性が良い(布製)
・お手入れが簡単
・耐荷重150kg
Freedom-Xはこれ一台で仕事中も休憩中も快適に過ごせる、次世代の多機能チェアです。
最大120°の可動域を持つアームレスト、座面の奥行き、背もたれの高さなど自分好みにカスタマイズできるのも魅力。
収納式のテーブルトレイ・ドリンクホルダー付きで省スペースで作業できます。
欧米で大ヒットした多機能チェアをぜひ試してみてください!

それでは早速、Freedom-Xをご紹介していきます!
目次
Freedom-X|仕様と特徴
アームレストの可動域は最大120°

Freedom-Xのアームレストは8段階、最大120°の可動域を持っています。
フラットにしてペット用のチェアにしたり、下向きにしてフットレストにしたりさまざまな使い方ができます。
アームレストの動かし方は簡単で、一度内側に強く押すことで角度の変更が可能です。
好みのイスにカスタマイズ!さまざまな座り方ができる

Freedom-Xはアームレストや座面の高さはもちろんのこと、背もたれの傾斜強度や高さ、リクライニング、座面の奥行きなど、自分好みに設定可能です。
自分にピッタリの座り心地に調整することができます。
テーブルトレイ&ドリンクホルダー付き

Freedom-Xの背もたれの裏側にはテーブルとドリンクホルダーが付属。
省スペースで仕事をすることができます。
ドリンクホルダーは左右についているため、利き手にかかわらず使いやすい仕様となっています。
布製とエコレザーの2パターンを用意

Freedom-Xは布製とエコレザーの2種類展開です。
布製エディションは長い時間座っても蒸れにくく、撥水加工が施されています。
高級感のあるエコレザーエディションは、水拭きで簡単にお手入れできるのが魅力です。
ライフスタイルに合わせて選べるのも良いですね。
製品仕様

Freedom-Xの製品仕様は以下のとおりです。
生地 | 布製/エコレザー |
背もたれ素材 | ポリプロピレン、グラスファイバー |
フレーム素材 | 鉄 |
重さ | 23.5kg |
最大耐荷重 | 150kg |
製造国 | 中国 |
サイズ | 最小:670×370×730mm 最大:1230×670×910mm |
リクライニング | 3段階調整(90°・100°・117°) |
背もたれの高さ | 7段階調整(調整範囲:7.8cm) |
座面の奥行き | 6段階調整(調整範囲:6cm) |
アームレストの角度 | 8段階調整(調整範囲:120°) |
座面の高さ | 調整範囲:10cm |
テーブルトレイの角度 | 3段階調整(90°・97°・104°) |

仕様と特徴を把握したところで口コミをチェック
Freedom-X|口コミと評判

良い口コミ・評判
Freedom-XはMakuakeでの販売が始まったばかりなので口コミはまだ見つかりませんでした。見つかり次第追記します。
悪い口コミ・評判
悪い口コミに関しても、Makuakeでの販売が始まったばかりなので口コミはまだ見つかりませんでした。見つかり次第追記します。
Freedom-X|使用者の感想
YouTubeチャンネル「戸田覚:ガジェット【辛口】点数評価」
X@GadgetGems_ytさんの投稿
ゲームも仕事も仮眠もこれ1脚で完結!?
— GadgetGems | Youtube(Gadget Review) (@GadgetGems_yt) April 2, 2025
変形する多機能チェア「Freedom-X」体験レビューしてみた🎮✨
あぐらもかけて、まるでソファ。座り心地が異次元…!
動画はこちら👇
🔗 https://t.co/ImVEtpeiYy@MadSpaceJP #PR #ゲーミングチェア #FreedomX #変形チェア #ガジェット好きと繋がりたい
Freedom-X|レビュー

セット内容

大きめの段ボールの中に各種パーツが入っていました。

組み立てはシンプル。アームレスト、背もたれ、キャスター部分の順に組み立て設置するだけで完了しました!
力は必要ですが作業自体はとても簡単でした◎
座り心地

長時間座っていてもムレず、仕事中もゲーム中も常に快適に過ごせます。
座面が広くアームレストも展開できるので、子どもと二人で座ることも可能です。あぐらをかくこともでき、とてもリラックスできます◎
通気性の良い布製ですが撥水加工が施されているので、簡単にお手入れできるのは嬉しいポイントです。
高さ
座面の高さは428mm~528mm。椅子の高さを一番低くした状態で、身長158cmの私では、背もたれにもたれると足裏全体が床につきませんでした。
なので個人的にはもう少し低いと嬉しいかな?と感じました。
足が届かない方は、別売りのフットレストの購入を検討するのがいいかもしれません。
アームレストを展開して使う際にも、フットレストがあるとラクチンだと思います◎
丈夫さ(安定感)
全体的に頑丈なつくりなので、安定感はバッチリです。
さまざまな体勢で使えるのがFreedom-Xの魅力ですが、どのような体勢をしていても不安定な部分などなく、安心して使えています。
アームレスト
120°調整可能なアームレストなので、さまざまな使い方ができます◎

フラットにして物を置いたり、ペットのイスとして使用したり、資料置きとしても使えます。
ダラっとしたいときにソファのように寝そべって使えるのが嬉しいですね!我が家では、気づけば子どもがいつも寝そべっています。寝心地もすごく良いようです。
Freedom-X|よくある疑問

組み立ては難しい?




組み立て自体はとても簡単で、短時間で行うことができました。一般的な椅子の組み立てと同じです◎
ただキャスターをはめ込むのが私の力では難しく、男性の手があった方がいいかな?と感じました!
腰痛持ちでも大丈夫?
腰痛持ちの方は、適度に休憩を取り、同じ体勢が続かないよう心がけると良いでしょう。
一般的に腰痛持ちの方は、ゲーミングチェアのようなサポート力の高い椅子がおすすめと言われています。
販売店はどこ?最安値は?

- Makuake
- Amazon・・・なし
- 楽天市場・・なし
- Yahoo!ショッピング・・なし
Freedom-XはMakuakeでのみ販売されています。
26~33%で購入可能ですので、気になる方はチェックしてみてください!
Freedom-X|メリットとデメリット

仕事も遊びも満喫できるFreedom-Xですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・さまざまな座り方ができる
・自分好みにカスタマイズできる
・アームレストの可動域120°
・テーブルトレイ&ドリンクホルダー付
・通気性が良い(布製)
・お手入れが簡単
・耐荷重150kg

低身長の方はフットレストの購入も検討するといいかも!
Freedom-X|まとめ

次世代の多機能チェアFreedom-Xを体験して、1つのイスでこれだけさまざまな座り方ができることに驚きました。背もたれに向かって座ったのは初めてでした…!
座面が広いうえ、アームレストもフラットにできるので、あぐらをかいたり、子どもと座ったり、ペットと座ったり、リラックスして使えそうです。もちろん座り心地も抜群◎
まるでソファーにいる感覚を味わえる、欧米で大ヒットの多機能チェアをぜひチェックしてみてください!
▼こんな方におすすめ

・仕事用のイスを探している
・お手入れは簡単が良い
・次世代の多機能チェアに興味がある
・耐久性と安定性のあるイスが良い
本日ご紹介したFreedom-X
さまざまな座り方ができる多機能チェアに興味がある方は是非チェックしてみて下さい!
【レビュー】座り心地は?Freedom-Xの評判から使用感まで徹底解説!!
【口コミ】耐荷重は?DXRacerの評判から使い方まで徹底解説!!
【失敗談】腰痛悪化する!?エルゴヒューマンで後悔しないための選び方を紹介!
【類似品おすすめ】ヨギボーの代用品になる商品を徹底比較!!