Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】洗面所におすすめの扇風機10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。


この記事では洗面所におすすめの扇風機をご紹介していきます。


▼洗面所におすすめの扇風機10選

さぶろぐ
さぶろぐ

Dyson Pure CoolDP04 WS N
Dyson Pure Cool LinkTP03 WS
シャープ プラズマクラスターPJ-N2DBG
アイリスオーヤマWFM-306
アイリスオーヤマTFS-01
ドウシシャ E26ソケットタイプ
トヨトミFS-D30LHR
アイリスオーヤマ タワーファン
VENKIM クリップ式扇風機
パナソニック CU324-C

夏の暑い時や風呂上がりに洗面所に一台置くと気持ちがいいしスッキリします。

私は髪が短いのでついでに夏は髪の毛も乾かす勢いですね。

歯を磨いて顔を洗うとき夏は寝汗を書く脱衣場は洗面所はモワーンとしています。

乾燥機を回したら余計になので空気を循環させる事が出来ました。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは洗面所におすすめの扇風機の選び方を見ていきましょう!!

洗面所におすすめの扇風機|選び方

コンパクトなのを選びます

まずはコンパクトをテーマに選らんていますが冬場は使わないのでしまうとこに困らないくらいのコンパクトなのをえらぶようになりましたね。

場所も取らずしっかりとその位置に維持できるコンパクトなのをえらぶようになってます。

邪魔にもならないのを意識してえらぶようにしていましたね。

家族がきちんと使えるようなのをえらぶ

やはりずっと洗面所にいるわけもなくつけっぱなしは勿体無いので簡単にスイッチがオンオフ出来るのもので子供も出来るのをえらぶようになりました。

うちは姉の子3人がよく泊まりに来るのでそこも含めたところで考えましたね。

スイッチオンオフきちんとさせるように習慣づけていました。

夏は暑いから喜んでいました子供達も。

取り外し可能

去年の夏実際に使っていましたがクリップ式で持つところもあり取り外し可能なやつでした。

取り外しにこだわってはないのですがやはり髪もさーっと乾かせるのでメリットととしてありますね。

暑い夏は子供達はかなり汗をかくので風呂上がりになので髪乾かして汗もひかせると言う感じでしたね。

風邪をひかせないようにさっと髪を乾かせるから便利

安全性はかなり重視

先程クリップ式といいましたがクリップ式でもキチンとクリップされているか?のところで安全性はかなり重視しましたね。

途中で落ちてきたり何があるかわからないので危険を回避するためにしっかりと固定さるなーと言うのをえらぶようになりました。

うちは猫が二匹いてて本当におもちゃになんでもするのでしっかりと固定を意識して選びました。

壁に穴をあけないやつ

壁にに穴をあけたりするタイプのもありましたがそれは回避しましたね。

やはり壁に穴は開けたくないしお金をかけたくないのでやはり便利性からいってガッツリ固定タイプではなく取り外し可能やつをえらびましたね。

冬場はしまえるというのも意識してえらびましたね。

そのほうが使いやすいです。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、洗面所におすすめの扇風機のメリットとデメリットを見ていきましょう!!

洗面所におすすめの扇風機|メリットとデメリット

洗面所におすすめの扇風機のメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

空気を循環させる

夏場は涼しくなる

髪も乾かせる

湿気がましになる

デメリット

置く場所に困る

コンセントに困る

冬場はいらない

コンセントの線が邪魔

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめの洗面所の扇風機と選び方を紹介していきます!!

洗面所におすすめの扇風機|『さぶろぐ』のイチオシ

Dyson Pure Cool 空気清浄テーブルファン (DP04 WS N)

ダイソンの空気清浄機がついた羽根なしタイプの扇風機です。

コンパクトでシンプルなビジュアルなので、洗面所に置いても邪魔になりません。

また空気の循環が出来るのも、おすすめポイントです。

アプリでスマホと連動させる事が出来るので、外出中や別の部屋からの操作も簡単に出来ます。

【口コミ】電気代は?ダイソン 扇風機の使い方から評判まで徹底解説!!

【口コミ】電気代は?ダイソン 扇風機の使い方から評判まで徹底解説!!

洗面所におすすめの扇風機|人気のおすすめ商品比較

Dyson Pure Cool Link TP03 WS

ダイソンから販売されている扇風機の中で、比較的安価な4万円以下で購入できる商品です。

2017年に発売されており、まだまだ最近ではありますが、セール対象となる事も多いのが嬉しいポイントです。

こちらも羽根がないので、お子様がいる家庭でも安心できます。

【2024年4月】ダイソンのおすすめ扇風機10選

【2024年4月】ダイソンのおすすめ扇風機10選

シャープ プラズマクラスター PJ-N2DBG

洗面所に嬉しいコードレスの扇風機です。

カラーはコードレスの同シリーズからは1色展開となっていますが、扇風機では珍しいベージュ系のカラーで、とても上品なビジュアルです。

そしてパワフルでありながらも、コンパクトなサイズです。

また上下と左右に首振りさせる事が出来ます。

【2024年4月】涼しいおすすめの扇風機10選

【2024年4月】涼しいおすすめの扇風機10選

アイリスオーヤマ WFM-306

アイリスオーヤマの壁掛けタイプの扇風機です。

お子様が触ると危ないという心配も、扇風機で場所を取りたくないという心配も無用。

壁に掛けておけば、一回一回使用後に片付ける手間が要りません。

左右と下に首振り可能です。

背の小さい方から背の高い方まで、幅広く使用できます。

アイリスオーヤマTFS-01

コンパクトでコードレスの卓上扇タイプの扇風機です。

洗面所への設置などでも、置く場所に困ったり、収納の場所に困る事がありません。

またモードによっては約12時間、続けて使用出来るのが嬉しいポイントです。

コストも5000円以下で購入できて安価です。

【2024年4月】家電芸人が本当におすすめする扇風機はどれ!?

山善 サーキュレーター リモコン付き YAR-DD25(W) 【2024年4月】家電芸人が本当におすすめする扇風機はどれ!?

ドウシシャ サーキュライト E26ソケットタイプ

電球ソケットに付けるだけの、照明と扇風機の2役をしてくれる優れモノです。

照明もファンも、リモコン操作で調節する事が出来ます。

天井につけるからこそ、部屋全体を涼しく快適に保つ事が出来ます。

また扇風機にありがちな、一か所だけ集中的に風が当たるという悩みも解消出来ます。

トヨトミ FS-D30LHR

スタイリッシュなデザインの扇風機です。

なんと風量を32段階に調節可能なのが最大の特徴です。

バタバタ忙しい朝でも、お風呂上りのガッツリ冷風を感じたいときも、状況に応じて使用出来ます。

また高さも高めに調整可能なので、背の高い方にもしっかり冷風が届きます。

アイリスオーヤマ タワーファン

ホワイトとブラウンの2色から選ぶことが出来ます。

木目調のデザインで、さりげなく温かみをもたらしてくれます。

スリムなので、場所を取らせたくないスペースにも快適に設置できます。

足元に操作のボタンが付いている扇風機が多い中、こちらは本体上部にパネルがついている為、操作が楽々です。

【2024年4月】おすすめの羽がない扇風機10選

【2024年4月】おすすめの羽がない扇風機10選

VENKIM クリップ式扇風機

クリップ式なので、どこかに吊り下げて使用するタイプの扇風機。

かなりコンパクトなサイズです。

またお値段も2000円程、セール中であれば1500円以下で購入できるので、洗面所専用といった使用もしやすいです。

ノイズキャンセリング設計で、安価な扇風機にありがちな作動音がうるさいという心配もありません。

パナソニック CU324-C

「なめらか気流」というタイトルの通り、7枚の羽根が使用されており、ふんわりとした柔らかい風を感じる事が出来ます。

人工的な風を長時間浴びていると不快感が生じやすいですが、こちらは長時間使用でも安心。

かつ強い風量にも対応しているので、残暑も快適に使用可能です。

洗面所におすすめの扇風機|まとめ

夏場の風呂上がりが快適になって湿度もましになるのでストレスがなく風呂上がりにさっぱりとしますよ。

山善 サーキュレーター リモコン付き YAR-DD25(W) 【2024年4月】家電芸人が本当におすすめする扇風機はどれ!? 【口コミ】充電の持ちは??フランフラン ハンディ扇風機の評判から使い方まで徹底解説!! 【口コミ】効果ない??AIR Cool 24の使い方から評判まで徹底解説!! 【おすすめ比較】音がうるさい??ニトリ 扇風機の口コミ評判を徹底解説!!