Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】アウトドアにおすすめの扇風機10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。


この記事ではアウトドアにおすすめの扇風機をご紹介していきます。


▼アウトドアにおすすめの扇風機10選

さぶろぐ
さぶろぐ

ルーメナー N9-FAN STAND2
ルーメナー FAN PRIME
プリズム  FAN V600
マキタ CF102DZ
マキタ CF001GZ
クレイモアFAN V600
キーナイス KN-618
キーナイス KN-871
コールマンCPX6TM 2000010346
ロゴス 81336702

夏は海や山に出かける機会が多くなるシーズン…キャンプなど、アウトドアの計画を立てている人も多いことでしょう。

テントやバーベキューセット、遊具も重要ですが、意外と役立つのが扇風機です。

蒸し暑い時に、テント内の湿気や熱気を吹き飛ばしてくれる優れもの…アウトドアシーンで大活躍することでしょう。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずはアウトドアにおすすめの扇風機の選び方を見ていきましょう!!

アウトドアにおすすめの扇風機|選び方

USBと充電式

アウトドア用の扇風機は、大きく分けると電池式かUSB式があります。

電池式は自宅で電池を設置するか、電池を事前に購入しておき現地で設置して使用します。

また、電池はコンビニで販売されていることが多いので、電池を入れ忘れても移動中に購入できるのが利点です。

USBは事前に充電して使用するのが一般的です。

軽量タイプを選ぶ

アウトドア時は荷物が多いので、できるだけ重量は抑えておきたいものです。

扇風機も軽量のタイプを選びましょう。

移動中荷物が軽くなることで、楽になります。

設置をする時に重量があるとそれだけ負担になってしまいますが、軽いと段取りが良くなりスムーズに進められるでしょう。

コンパクトなサイズを選ぶ

アウトドア用の扇風機は普段使わず収納しておくことが多いので、サイズが大きいとスペースが確保できず困ることがあります。

後々後悔しないためにも、普段どこに収納しておくか事前に考えておかなければなりません。

コンパクトなサイズを選べば、置場所に困ることもないでしょう。

設置型とクリップ型

アウトドア用の扇風機は、設置方法が2タイプあります。

1つはスタンダードな置いて使用するタイプ、もう1つはテントなどに挟んで使うクリクリップタイプです。

設置タイプは置場所がないと困りますが、安定感がメリットです。

クリップタイプは設置型に比べると安定感がイマイチですが、どこでも使用できるのが利点です。

音が静かなタイプを選ぶ

キャンプで就寝、お昼寝をする時に扇風機の音が気になることもあります。

音が大きくて眠れない…そんなことでは楽しいはずのキャンプもテンションが下がってしまいます。

できるだけ音が気にならない、静かなタイプを選びましょう。

音が静かな扇風機を選べば、キャンプの就寝中も快適です。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、アウトドアにおすすめの扇風機のメリットとデメリットを見ていきましょう!!

アウトドアにおすすめの扇風機|メリットとデメリット

アウトドアにおすすめの扇風機のメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

湿気や熱気がこもりにくい

蚊が寄りにくくなる

移動が楽

設置場所に困らない

デメリット

荷物が増える

充電や電池交換がめんどう

普段使いしにくい

設置スペースに困る

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめのアウトドアの扇風機と選び方を紹介していきます!!

アウトドアにおすすめの扇風機|『さぶろぐ』のイチオシ

ルーメナー N9-FAN STAND2

【未開封品】 ルーメナ デスクトップ USB扇風機 N9-FAN STAND2 黒       LUMENA 卓上 小型 ミニ ブラック コードレス ファン

ロゴなしでフラットな操作系統にワントーンカラーのシンプルなルックスは、どんなサイトにも馴染みます。

そしてこの規模のコンパクトファンにはなかった最大風速約8m/sという風の強さか魅力です。

4段階の風量調節が可能で、風量1なら約20時間連続稼働です。

【2024年4月】キャンプにおすすめの扇風機10選

【2024年4月】キャンプにおすすめの扇風機10選

アウトドアにおすすめの扇風機|人気のおすすめ商品比較

ルーメナー FAN PRIME

LUMENA(ルーメナー)
¥13,200 (2025/04/09 01:03:08時点 Amazon調べ-詳細)

最大風速は約10m/sを実現しています。

バッテリーも8000mAhになって、風量1での連続稼働時間は約30時間となっています。

そして、自動首振り機能に関しては120度の広範囲をカバーし、広いキャンプサイトも余裕です。

ヘッドも無段階に最大15cmまで伸ばせる仕様になっています。

【2024年4月】キャンプにおすすめの扇風機10選

【2024年4月】キャンプにおすすめの扇風機10選

プリズム FAN V600

Prism(プリズム)充電式モバイルワイヤレスサーキュレーターCLAYMORE(クレイモア)fan(ファン) V600+(プラス) CLFN-V610WG

最大風速はパワフルな5.8m/sです。

そして、6000mAhのバッテリー内臓で、4段階中1の風量なら最大約15時間連続稼働可能です。

スペックも申し分なく、USBポートには防水ゴムカバーが設置されるなど、アウトドアでもタフに使える仕様です。

付属の三脚で立てて使えるほか、ハンドルでさまざまな場所へハンギングもOKです。

マキタ 充電式ファン CF102DZ

14.4V・18Vの各種リチウムイオンバッテリーに対応しており、最大容量のバッテリーなら強モードで約9時間35分の連続稼働が可能です。

それから、なんといっても180m/minのパワフルな風速に自動首振り機能搭載なっており、小型でも頼れる1台です。

【2024年4月】おすすめの充電式扇風機10選

【2024年4月】おすすめの充電式扇風機10選

マキタ 充電式ファン CF001GZ

対応バッテリーがリチウムイオンシリーズ最大の40Vmax(直流36V)です。

最大容量のバッテリーなら強モードで約11時間もの連続稼働が可能です。

自動首振り機能はそのまま、静音設計も進化して騒音値48dbを実現しており、涼しく静かに安眠したい人にはオススメです。

キーナイス KN-618

アウトドアだけでなく、車内や卓上など多くの場所で使えます。

静音機能付きで、風量が4段階に細かく調整できるため、寝るときやテントを涼しくしたいときなどシーンに合わせて使いやすくアレンジできます。

USB充電でフル充電すれば、強モードでも5時間の連続運転ができるパワフルな1台です。

【2024年4月】おすすめのミニ扇風機10選

【2024年4月】おすすめのミニ扇風機10選

キーナイス KN-871

卓上、クリップ、吊下げ、壁掛けの4way仕樣のさまざまなアウトドアシーンに対応できる便利な扇風機です。

用途が広いため、日常シーンでも活躍します。

明るさが2段階に調整できるLEDライトが付いていて、夜間はライトとしても使用可能です。

扇風機本体にABS樹脂を採用しているため、衝撃や高温に強く、耐久性も抜群です。

【2024年4月】おすすめの充電式扇風機10選

【2024年4月】おすすめの充電式扇風機10選

コールマンCPX6TM 2000010346

アルカリ乾電池で使う扇風機です。

別売りのACパワーパックや充電カートリッジを使用すれば、同シリーズのさまざまな商品と共有して使えるので便利です。

ギアをコールマンのシリーズで揃えたい人にオススメです。

吊り下げができるLEDライト付きなので、扇風機としてもテント用ライトとしても使えます。

ロゴス 81336702

ACアダプターとアルカリ乾電池の両方で使えるため、場所に合わせて電源が変えられます。

アルカリ乾電池使用時なら強風でも50時間連続使用が可能となっています。

それから、 超薄型なので、狭いテント内でも使いやすいのが魅力出来ないポイントとなっています。

【買ってよかった】キャンプ用品の2022年8月おすすめ商品

【買ってよかった】キャンプ用品の2022年8月おすすめ商品

アウトドアにおすすめの扇風機|まとめ

アウトドア時に最適な扇風機を選ぶことでテント内が快適になり、移動もスムーズになりになります。

山善 サーキュレーター リモコン付き YAR-DD25(W) 【2024年4月】家電芸人が本当におすすめする扇風機はどれ!? 【口コミ】充電の持ちは??フランフラン ハンディ扇風機の評判から使い方まで徹底解説!! 【口コミ】効果ない??AIR Cool 24の使い方から評判まで徹底解説!! 【おすすめ比較】音がうるさい??ニトリ 扇風機の口コミ評判を徹底解説!!