

社会貢献したいと思っているのだけど…
エネルギーファンディングはこんな悩みを解決してくれる電力サービスです。
▼こんなメリットがあります

・社会貢献ができる
・電気代の節約になる
・寄付の金額が選べる
・寄付の支援先が選べる
・再生可能エネルギーを選べる
・解約金がない
・実績のある会社で安心
エネルギーファンディングは、誰しもが毎月支払う電気料金の一部を、社会活動や誰かの夢・目標の支援(寄付)に変える仕組みです。
電気料金や発電・送配電をはじめとする電気の品質は今までと変わらずに、手軽に継続した支援を行うことができます。
サービススタート時には社会貢献活動団体など約100社が参画しており、好きな団体を選んで支援することが可能です。

それでは早速、エネルギーファンディングをご紹介していきます!
\電気代の一部が寄付になる!/
公式サイトを見る目次
エネルギーファンディング|仕様と特徴
大手電力会社より最大5%安い

エネルギーファンディングの電気料金プランは、大手電力会社のプランよりも最大5%安く設定されています。
また、通常プランのほかに再生可能エネルギープランが用意されており、毎月の電気代の一部を寄付することが可能です。
バリエーション豊かな支援先

エネルギーファンディングは支援先として、サービススタート時には約100社が参画しています。
「こども・教育」や「環境保護」「スポーツ」など多くのカテゴリーがあり、好きな団体を選んで支援することが可能です。
再生可能エネルギー普及のための活動

エネルギーファンディングを運営するエナジーサプライグループでは、再生可能エネルギーの普及のため、さまざまな行動をおこしています。
- エナジーサプライ
太陽光パネルの普及を促進することで、よりクリーンなエネルギーの使用を多くの人々に広げている。 - 岡山電力
岡山県で発電された100%再生可能エネルギーを岡山県内で消費する「ハレデンRE100プラン」を新たに設け、クリーンなエネルギーの地産地消を促進。 - エネラボ
再生可能エネルギーを提供するだけでなく、それを通じて社会に貢献できるサービスの提供を行うことで、SDGsの達成を目指す。
信用のある電気を供給

エネルギーファンディングは安心・安全の電気を供給し続けて、供給実績は1万件以上に。
供給先は家庭から飲食店、自治体までと幅広く、多くの方に信頼されています。
電気の品質はまったく変わらない

エネルギーファンディングは新電力の電気に切り替えても、これまで通り一般送電事業者の送電網から送られます。
電気の品質はまったく変わらず、停電が起きやすくなるなどはありません。

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック!
エネルギーファンディング|口コミと評判

良い口コミ・評判
エネルギーファンディングがめちゃくちゃ良さげ!
電気料金が最大5%安くなって、さらに社会貢献ができるって、お世辞抜きで神サービスだと思う。
Twitterより引用
エネルギーファンディングの良い口コミや評判を見ていくと、再生可能エネルギーや社会貢献に関心がある方、毎月の電気料金をできれば安くしたいと考えている方から支持されているようです。
社会貢献ができるだけでなく、電気代の節約も両立できるのがメリットですね。
また、解約金が設定されていないことも、高評価につながっているといえます。

供給実績もあるから安心して契約できる!
悪い口コミ・評判
エネルギーファンディングの悪い口コミや評判を見ていきましたが、ありませんでした。
強いて挙げるとするならば、セットプランが用意されていない点でしょうか。
電気とガス/インターネットのセットプランを利用している方は、切り替えによって割引が適用外となる可能性があるので、しっかり確認してくださいね。

口コミは発見次第、追記していきます
エネルギーファンディング|体験談
Twitter @Phone228lnoさんの投稿
【電気を変えると社会が変わる!?】
— 井上正貴|ハルハウス&水島こども食堂ミソラ♪ (@Phone228Ino) July 28, 2021
エネルギーファンディングの仕組みで、水島こども食堂ミソラ♪の活動をご支援ください!
■シェア、大歓迎です!https://t.co/qQEQnrqnzm#エネルギーファンディング#水島こども食堂ミソラ♪ pic.twitter.com/kqf0UgywCG
Twitter @wannyanpeasmailさんの投稿
https://t.co/ctAh4UZOPX
— 学生愛護団体ワンニャン🐾ピースマイル (@wannyanpeasmail) July 28, 2021
ワンニャンピースマイル電気の会社エネラボさんとの協力で、エネルギーファンディングスタートしました。
私達は保健所にはいる前に保護された子を里親様に繋ぐまでの費用に使わせていただきます。応援よろしくお願いします。#エネルギーファンディング#愛護活動 pic.twitter.com/xQy6C4z8QW
Twitter @toidoraさんの投稿
エネルギーファンディング、話聞いた時は詐欺か?と思ったけど真面目に聞いてたら割と面白そうです
— 冨田 悠暉(トイドラ) (@toidora) August 14, 2021
ご検討ぜひ https://t.co/TWP9RvYEex
エネルギーファンディング|入会方法

申し込みの流れ
電気の切り替えに必要な情報(契約番号や供給地点番号など)がわからない、一人では難しいという方には、スタッフがサポートしてくれます。
また、「入力が難しい」「面倒」という方は、検針票の写真を送るだけでも完了できます。
プラン
エネルギーファンディングの通常プランには、以下の3種類があります。
- ゆっくり応援プラン
大手電力会社より5%安い。毎月100円寄付 - じっくり応援プラン
大手電力会社より2%安い。毎月電気代の3%を寄付 - しっかり応援プラン
大手電力会社とほぼ同額。毎月電気代の5%を寄付
電気料金シミュレーションは、こちらからチェックできます。
対応エリア
エネルギーファンディングの電気は、沖縄と離島を除く全国46都道府県で申し込むことができます。
ただし、マンションやアパートで電力一括契約をしている場合は、個人で申し込むことはできません。
支払い方法
エネルギーファンディングの支払い方法は、クレジットカード払いと口座振替の2種類から選べます。
- クレジットカード
VISA、MasterCard、American Express、DinersClub、JCB - 口座振替
手続き完了までの間は銀行振込する場合もある
コンビニ払い、デビットカード、プリペイドカードは使えないので注意しましょう。
\電気代の一部が寄付になる!/
公式サイトを見るエネルギーファンディング|よくある疑問

電気代の節約になる?
エネルギーファンディングは、大手電力会社より最大5%安くなるプランがあるので、寄付もできて電気代もお得にすることができます。
その他、電気代を少し抑えて寄付を少し多めにできたり、電気代はそのままでもしっかり寄付できるプランがあったりと、全部で3種類のプランが用意されています。
まずは料金ページをチェックし、詳しく知りたい方はお問い合わせフォームから質問してみましょう。
退会方法
エネルギーファンディングの解約は、以下の電話番号で受け付けています。
お問い合わせ先
電話番号 | 06-6125-5419 |
受付時間 | 平日9~18時(平日祝除く) |
解約金は0円なので、安心して試すことができます。
運営会社と問い合わせ先
エネルギーファンディングの会社概要は、以下の通りです。
社名 | エネラボ株式会社 |
住所 | 大阪府大阪市中央区北浜3-1-22 あいおいニッセイ同和損保淀屋橋ビル9F |
TEL | 06-6125-5419 (平日:9~18時 土日祝除く) |
info.enelab@enelab.jp |
エネルギーファンディング|メリットとデメリット

電気代の一部が寄付になるエネルギーファンディングですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・現在新規申込みを見合わせ
・寄付金控除の利用不可
・電気代の節約になる
・寄付の金額が選べる
・寄付の支援先が選べる
・再生可能エネルギーを選べる
・解約金がない
・実績のある会社で安心

家にいるだけで社会貢献ができる!
エネルギーファンディング|まとめ

エネルギーファンディングは、毎日使う電気で社会貢献ができると思い、申込みました。
支援先も150団体以上から自由に選ぶことができるのも、決め手となりました。
大手電力会社よりも電気料金がお得なので、社会貢献と同時に節約できて満足です!
▼こんな方におすすめ

・社会貢献に関心がある
・電気代をなるべく安く抑えたい
・実績のある会社を選びたい
・再生可能エネルギーに興味あり
・家計に影響しない寄付をしたい
・応援したい団体がある
・地球にやさしいことをしたい
本日ご紹介したエネルギーファンディング
電気の切り替えと社会貢献に興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
\電気代の一部が寄付になる!/
公式サイトを見る 【口コミ】怪しい?エコスタイルの評判から買取の流れまで徹底解説!!
【口コミ】怪しい?学参プラザの評判から買取の流れまで徹底解説!!
【口コミ】入金されない?アクセスチケットの評判から買取方法まで徹底解説!!
【口コミ】店舗は?ゴールドプラザの評判から買取方法まで徹底解説!!