Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】100均で買えるおすすめのハンディ扇風機10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。


この記事では100均で買えるおすすめのハンディ扇風機をご紹介していきます。


▼100均で買えるおすすめのハンディ扇風機10選

さぶろぐ
さぶろぐ

【ウサギのハンディ扇風機】
【カプセル型扇風機】
【昭和風ミニ扇風機】
【カメラ型ミニ扇風機】
【クリップ式ミニファン】
【くまちゃん型ハンディ扇風機】
【ハンディ扇風機】カーズ
【ハンディ扇風機】トイストーリー
【ハンディ扇風機】ユニコーン
【ハンディ扇風機】うんち

ハンディ扇風機は色々な店舗で見かけますが、実は100均でも購入できます。

普段利用している100均でも買えると、ついで買いとかより手軽にハンディ扇風機を手に入れることができます。

ですが100均のハンディ扇風機はどんなものを選んだら良いのか知ることで、自分好みのものを見つけやすくなります。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは100均で買えるおすすめのハンディ扇風機の選び方を見ていきましょう!!

100均で買えるおすすめのハンディ扇風機|選び方

持ち運びに便利なものを選ぶ

ハンディ扇風機の利点は持ち運びが容易なことなので、100均でハンディ扇風機を選ぶ際にも持ち運びが可能なものを前提に選ぶのが良いです。

持ち運びに便利な点で選ぶならスマホの充電ケーブルに繋ぐところに差して使うタイプや電池を入れてすぐに使えるタイプだと小さいサイズのものが多いので持ち運びしても疲れにくくおススメです。

風量があるものを選ぶ

100均で買えるハンディ扇風機を選ぶ上で風量があることは大切です。

手動式は100円で買うことができますが、自分で回すので風量が弱く、満足のいく風を感じるには難しいです。

選ぶなら電池式か充電式を選ぶのが良いです。

中でもプロペラの数が多いものだと、電源を入れて回った時により風量が出て、より涼しく感じられます。

首から下げて使えるものを選ぶ

首から下げて使えるものは手動、電池式、充電式どのタイプにもあります。

長時間のお出かけやレジャーの時には手に持っていると疲れてしまったり、何かするのに邪魔になってしまうので、首から下げられて両手が使えるものを選ぶのがおススメです。

首から下げて使いたいなら重さが軽いものを選ぶと首が疲れにくいです。

卓上や回転したりと色々な使い方ができるものを選ぶ

手で持ち歩いたり、首から下げられるだけでなく卓上としても使えたり、回転できたり、クリップ式だと色々なところに固定して使えるので、幅広い使い方ができるものを選ぶのがおススメです。

机の上に置いたり、固定したり色々な使い方ができるハンディ扇風機は普段使いも野外やレジャーで使うのも便利で、1台で一石二鳥以上の使い方も可能です。

風量調節できるものを選ぶ

風量があるものを選ぶことをおススメしましたが、調節ができると少し涼みたい時には弱く、より涼しい風が欲しい時は強くとその時に合わせて風の量を変えられるので風が弱すぎる、寒すぎると言ったことが減らせます。

電池式や充電式だと3段階で風量調節できるタイプも揃えていて、その場に応じて調整するのに便利です。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、100均で買えるおすすめのハンディ扇風機のメリットとデメリットを見ていきましょう!!

100均で買えるおすすめのハンディ扇風機|メリットとデメリット

100均で買えるおすすめのハンディ扇風機のメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・色々なタイプがある
・電気を使わないので軽い
・安価である
・デザインが幅広い

デメリット

・風量が弱いこと
・電池は別に購入する
・風量調節できない

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめのハンディ扇風機と選び方を紹介していきます!!

100均で買えるおすすめのハンディ扇風機|『さぶろぐ』のイチオシ

【ウサギのハンディ扇風機】電池式

扇風機の上部分に可愛いウサギの耳が付いています。

持ち手の部分を曲げて卓上としても使用できるデザインでとても便利です。

お耳の色と持ち手の部分がブルーとピンクの2色展開で、扇風機部分は両方ともホワイトです?乾電池式なので充電をし忘れて使えないとなることも無いので便利かなと思います。

100均で買えるおすすめのハンディ扇風機|人気のおすすめ商品比較

【カプセル型扇風機】電池式

お薬のようなカプセル型の扇風機。

ブルー、オレンジ、グリーンの3色展開。

電池式なので充電を忘れて使えなかったと言うことがないので便利かと思います。

小さめなので威力が少なめだけど、コンパクトサイズなので小さなカバンやポーチに入れて使えそうです?

【昭和風ミニ扇風機】USB式

昭和感のあるリアルな昔ながらな扇風機の形。

とても小さいのにちゃんと風量も、弱、中、強と調節できてとても便利で優秀。

そしてUSB式充電なのが、今時風で面白く感じます。

レトロな雑貨や家電が好きな方や、ミニチュアが好きな方にはオススメだと思います?

【カメラ型ミニ扇風機】電池式

紐も付属で入っているので、カメラに付けて首から下げることができるカメラ型のミニ扇風機。

裏面に電池を入れる部分があって、フイルム交換をしているようなデザイン?上の部分から風が来るようになっています。

小さなお子さんが持ってても可愛らしいデザインだと思います。

【クリップ式ミニファン】電池式

スマートフォンや日傘につけれるクリップ式のミニファン。

ホワイト、ライトグレー、ダークグレーの3色展開になっています。

手のひらサイズにたためることも便利?暑い日に日傘につけると片手は空くので便利。

また、ショルダーバックの肩あたりにぱちっと止めても便利そうです。

【くまちゃん型ハンディ扇風機】充電式

扇風機の真ん中部分に可愛らしいクマちゃんのお顔がついているハンディタイプの扇風機。

三段階の調整もできて、とても便利。

スタンドもついているので、外出用以外にもデスク上に置いて使えます?ホワイト、ベージュ、ブラウンの3色展開です。

ホワイトだと白熊っぽくて涼しげでオススメ?

【手動式ハンディ扇風機】カーズ

ディズニーのデザイン、カーズのハンディ式扇風機。

ストラップ付きで首から下げることも可能。

羽根部分が星形のようなデザインで絵柄はカーズのキャラクターが全面に描かれている車好きのお子さんに人気がありそうな扇風機?手動式なので少し大変だと思うけど、子供が使うならアリかも。

【手動式ハンディ扇風機】トイストーリー

ディズニーのデザイン、トイストーリーのデザインのハンディ式扇風機。

ストラップ付きで首から下げることも可能。

ストラップはブルーで涼しげ?羽根部分が星形のようなデザインで絵柄はトイストーリーのキャラクターが全面に描かれているのでお子さんに人気がありそうな扇風機?手動式なので少し大変だと思うけど、子供が使うならアリかも。

【手動式ハンディ扇風機】ユニコーン

ユニコーンの羽根部分が扇風機になっている可愛らしいデザイン。

パステルピンク、パステルブルー、パステルグリーンの3色展開。

羽根の部分は小さめなデザインなので涼しさを求めると言うより、可愛いデザインを、求める方に人気がありそう。

手動式なので子供には安全で良さそう。

【手動式ハンディ扇風機】うんち

特にと子供が好きそうなデザイン。

うんちのお顔が三種類展開。

キラキラした目の女の子っぽいお顔、ウインクしたお顔、目がハートの顔の三種類です。

羽根の部分は黄色になっていて、持ち手部分はベージュ。

大人が持つのはちょっと恥ずかしいけど、子供は良いかな?

100均で買えるおすすめのハンディ扇風機|まとめ

100均で買えるハンディ扇風機には100円で買える手動式もあれば、100円では買えませんが電池式や充電式など色々なタイプの扇風機があることが分かります。

ハンディ扇風機は持ち運びに便利で風量が良く、調節ができて、首から下げても負担にならない重さのものを選ぶと安価で満足のいくものを手に入れられます。

また、卓上タイプや固定しても使えるハンディ扇風機だと、野外のレジャーなどでも安心して使え幅広く色々な場所で手軽に使えます。

山善 サーキュレーター リモコン付き YAR-DD25(W) 【2024年4月】家電芸人が本当におすすめする扇風機はどれ!? 【口コミ】充電の持ちは??フランフラン ハンディ扇風機の評判から使い方まで徹底解説!! 【口コミ】効果ない??AIR Cool 24の使い方から評判まで徹底解説!! 【おすすめ比較】音がうるさい??ニトリ 扇風機の口コミ評判を徹底解説!!