種類いっぱいあるけど、ぶっちゃけ早く乾けば良いんだよな~
ドライヤー選びにわざわざ調べる時間も勿体なくて、気が付いたら先送りになりがちなんですよね笑
本日はコスパ重視で選ぶヘアードライヤー
『イオニティEH-NE4A』を使った感想をメリットとデメリットを踏まえてサクっとレビューしていきます。
▼こんなメリットがあります
・安い
・早く乾く
・熱くならない
・髪が傷まない
以下の3種類があります。
・「ブラウン調」 eh-ne4a-t
・「ペールピンク調」 eh-ne4a-pp
・「青調」 eh-ne4a-a
目次
イオニティEH-NE4Aについて
1.6㎥/分の大風量タイプ
1.6㎥/分の大風量で、パワフル乾燥。
外付けマイナスイオンで水分を熱から守り、髪にしっかり届いて、さらさらな髪へ。
速乾ノズルで、スピーディーに乾燥。
マイナスイオン
マイナスイオンを熱から守り、サラサラ、ツヤツヤな髪に温風とマイナスイオンの吹出口を分けるモイスチャーセーブ方式。
マイナスイオンを髪にしっかり届け、髪表面をコート。サラサラでツヤツヤな髪へ。
速乾ノズルで、スピーディーに乾燥
縦型強風で風力アップ。
縦型の強風と弱風がぬれた毛束をほぐしながら長い髪、多い髪もスピーディーに乾燥。
スペック
商品名 | イオニティEH-NE4A |
---|---|
風量 | 1.6㎥/分 |
温風温度 | ターボ時:約80℃
ドライ時:約100℃ |
速乾ノズル | 有 |
サイズ | 高さ21.1
幅19.6 奥行7.9cm |
重さ | 485g |
イオニティEH-NE4A レビュー
『イオニティEH-NE4A』を実際に使ってみた感想をレビューしていきます!
デザイン
デザインや質感は5000円以上しそうな上品さがあります。
この価格で手に入るのは非常に満足です。
使用感
温風
めっちゃ早く乾きます笑
非常に風量が強く、「TURBO」にした際には風量が増大し、温度が少し落ちる感じですね。
風量の力で乾かすので、髪を傷めずに早く乾かすことが可能です。
「SET」モードでも結構風量が強いので、弱い出力で使いたいときには離して使うようにしてます。
冷風
冷風は風量が「弱」しかありません。
冷風で乾かしたいという方には向かないかなと思います。
静音性
ドライヤーなのでさすがに結構な音が出ます。
しかし風量や価格帯を考えると、かなり静かです。
重さ
500gほどですので、しっかりした作りの割に非常に軽いです。
小さいペットボトルくらいだと思えばそんなに重くないですよね。
総評
風量・質感・静音性どれをとっても値段以上の性能で、非常にコスパが高いヘアードライヤーです。
強い風量でさっと乾かすことができるので時短に繋がります。
夏場にドライヤーで汗だくにならなくなりました。
イオニティEH-NE4A メリットとデメリット
非常にコスパの高い『イオニティEH-NE4A』ですが、メリットとデメリットを改めてみていきましょう。
・サイズが大きめ
・冷風の風量が弱い
上位モデルは軽くて性能の良いものもありますが、価格を考えると妥協点かなと思います。
・同じ部位に当てても熱くならない
・風の範囲が広い
・乾くのが早い
・音がかなり静か
・作りの割に軽い
・髪が傷みにくい
最低限の機能で十分
イオニティEH-NE4A まとめ
髪乾かす時間ってほんとに勿体なく感じるんですよね~。
かといってドライヤーにそこまでお金はかけたくない方にとってはぴったりだと思います。
私はこれを機にハンズフリーで髪を乾かす方法を模索しようと思ってます笑
▼こんな方におすすめ
・コスパ重視
・時短したい
・髪を傷めたくない
・デザインが好き
本日紹介した『イオニティEH-NE4A』
さっと髪を乾かしたい方は是非チェックしてみてください。
【口コミ】妊娠中も飲める?マウンテンコーヒーの評判から飲み方まで徹底解説!!
【調査レポート】スマホの月額利用料はどのぐらい?気になる料金を調査しました!
【調査レポート】スマホを買い換えようと思うタイミングはどんな時?一番多かった意見は?
【調査レポート】ひき肉料理で一番美味しいと思うものは?みんな大好き「ハンバーグ」が1位でした!