Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【口コミ】暖かくない!?ダイソン ホットアンドクールの評判をチェック!!

さぶろぐ
さぶろぐ

リビングが広いから、エアコン効きにくいんだよな・・・


ダイソンホットアンドクールはこんな悩みを解決してくれる


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・デザインがスッキリしている
・お手入れが楽・広範囲に風が届く
・首振り機能あり
・好きな場所に持ち運べる
・角度調整が簡単
・一台でホットもクールも使える
・空気をきれいに保てる



ダイソンホットアンドクールの特徴は、羽がなくデザインがスッキリで、安全性の面でも優れています。


空気清浄機機能付きの機種もありますので、時期だけに気になる方にはオススメ。


コンセントに差し込めば、どこでも使用できるエアコンが欲しい人にはピッタリです。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、ダイソンホットアンドクールをご紹介していきます!

ダイソン ホットアンドクール|仕様と特徴

広いリビングルームもすみずみまでキレイ

ダイソンホットアンドクールは、広いリビングルームを想定し、部屋のすみずみまでキレイにしてくれます。

すばやく部屋全体を温めてくれます

ダイソンホットアンドクールは力強い送風により、部屋全体を速く温めます。また、室温が設定温度になると自動で温風モードが停止し、無駄な加熱を防ぎます。

ダイソンホットアンドクールは力強い送風により、部屋全体を速く温めます。また、室温が設定温度になると自動で温風モードが停止し、無駄な加熱を防ぎます。

ナイトモード

ダイソンホットアンドクールのナイトモードは、空気の状態をモニターし、反応したまま、耳障りな運転音もなく、清浄された空気だけを送り出し、睡眠環境を快適にしてくれます。

ダイソンホットアンドクールのナイトモードは、空気の状態をモニターし、反応したまま、耳障りな運転音もなく、清浄された空気だけを送り出し、睡眠環境を快適にしてくれます。

さぶろぐ
さぶろぐ

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック

ダイソン ホットアンドクール|口コミと評判

良い口コミ・評判

・冷風:「4」で十分涼しい
・音:とても静か(元々持ってた扇風機より断然静かです)
・温風:冬本番で試せてはないですが大分暖かい風が出ます
冬が楽しみです(^^)♪ そして何と言っても出てくる風の良い匂い(笑)
空気が綺麗になってることが実感できます。

Amazonより引用

マンションで、構造的にエアコンの設置が出来な部屋が一室あり(窓付けクーラーは可能)、オイルヒーター、ファンヒーター、パネルヒーターなどを検討していた。
オイルヒーターはすぐに温まらず、ファン・パネルヒーターでは部屋全体の暖房にはならない。
迷っている中で、量販店の店員さんの説明に納得し、型落ちのお買い得製品を購入したが、場所も取らず性能にも満足している。
多少音が出るが、窓付けクーラーと比較すれば全く静かなもので、5.5畳の部屋全体がすぐに温まり、暖房器具としても優秀である。
この音もダイソンの技術力であれば充分改善できると思われ、期待したい。

Amazonより引用

花粉症の時期が終わろうとしていますが…私にはまだまだ続きます。 最盛期も今も、このダイソンをONすると鼻水ピタリととまります。
有り難うダイソン!

Amazonより引用

ダイソンホットアンドクールの良い口コミや評判を見ていくと、作動音が小さいのとすぐに温かい風が出てくれ、その上、空気もキレイにしてくれると満足度が高い印象。


花粉症の時期も空気をキレイになるので、鼻水も出にくくなります。

さぶろぐ
さぶろぐ

花粉症がひどい方にはいいかも


悪い口コミ・評判

暖房モードにしたくて購入しましたが、つけて直ぐに家のブレーカーが全て落ちました。
よく見たら消費電力が1200Wでした なので、暖房を期待するなら エアコンをつけた方が電気代を考えても全然良いです。
場所も取りすぎるので、ダイソンと言うだけで良いもの、というイメージは思い込みだと分かりました。
ブレーカーが落ちなくても、これを1日つけるとかなりの電気代になります 家の電気の基本契約が60アンペアなので、これで落ちるのはかなりやばいかと思います

Amazonより引用

脱衣場で入浴前後につかっています。
温風供給は早いですが、ヒートショック防止にちょっとは役立ててるかな~ぐらいです。
リモコンが磁石固定で面白いとは思いますがズレると当然落ちます。
滑りやすく使い勝手もイマイチ。
母のリクエストで購入しましたがこの価格でこの性能、他の方のレビューのランニングコストからみても自分では買いませんが電熱が直に見えないのでお子さんや老人のいらっしゃる家庭には向いていると思います。

Amazonより引用

ダイソンホットアンドクールの悪い口コミや評判を見ていくと、消費電力が大きくて、電気代がかかってしまうというものが目立ちました。


これもダイソンの期待の高さが高いゆえの口コミかなと感じます。


設定された室温になるまでの間、1200Wの消費電力がかかってしまいますが、室温が設定温度に達すると、自動的に運転を停止します。

さぶろぐ
さぶろぐ

電気代はかかるかもしれませんが、メリットも数多くあります。


感想や使用感

ダイソンホットアンドクールは、電気代がかかることや部屋が温まりにくいといった口コミがありました。
しかし、冷風は静かで性能が良い、構造的にエアコンの設置ができない部屋でも使用できるなどの利点があります。

また、冬に使用するストーブの替わりに使用する小さな子どもや高齢者の方にも安心して使うことができます。

ダイソン ホットアンドクール|使い方

本体操作方法や使い方は?

ダイソンホットアンドクールのリモコンの使い方の注意点として首振り機能は、リモコンからしか行えません。小さな子どもが家にいる場合は、注意が必要です。

ダイソンホットアンドクールのリモコンの使い方の注意点として首振り機能は、リモコンからしか行えません。

小さな子どもが家にいる場合は、注意が必要です。

リモコンの使い方は?

ダイソンホットアンドクールのリモコンはマグネットタイプになっていて、電源のオンオフはもちろん、温度調整、風量調整や様々なモードに遠隔で切り替えることができます。

ダイソンホットアンドクールのリモコンはマグネットタイプになっていて、電源のオンオフはもちろん、温度調整、風量調整や様々なモードに遠隔で切り替えることができます。

温度設定はどう使うのが効果的?

少しあたたかい自然な風が部屋を暖めてくれます。首振りをつけて、5分ほどつけておきましょう。

体感で、少し室温が上がれば良いときには、効果があるでしょう。

お手入れ方法は?

ダイソンホットアンドクールの掃除は、水洗いや掃除などの面倒なお手入れは必要はなく、古いフィルターを外して新しいフィルターを装着するだけのカンタンなものになっています。

ダイソンホットアンドクールのフィルターの交換時期を本体のディスプレイの表示やDyson Linkアプリでお知らせしてくれます。

お手入れは、水洗いや掃除などの面倒なお手入れは必要はなく、古いフィルターを外して新しいフィルターを装着するだけのカンタンなものになっています。

ダイソン ホットアンドクール|よくある疑問

電気代は夏と冬で違う?節約方法は?

電気代は、温風と涼風で違います。

  • 温風の場合:32.4円/1時間
  • 冷風の場合:0.15~0.7円/1時間


ダイソンホットアンドクールには、タイマー機能がついていないのでこまめに電源を消すと節約になります。

暖かくない?

よく、ダイソンホットアンドクールは暖かくないという口コミを見かけますが、1200Wのヒーターとしては効率よく暖房できます。

また、オイルヒーターに比べ暖房の瞬発力が高く、エアコンと異なり吹き出し口が床に近いのでうまく使えば足元から温められるなどのメリットがあります。

何畳くらいの広さ向き?

ダイソンホットアンドクールの空気清浄機能は、8畳の広さの部屋なら30分、23畳で60分の面積をキレイにしてくれます。

異音がするときの対処法は?

ダイソンホットアンドクールから異音が聞こえた時の対処法は、公式ページに記載されています。

どうしても直らない場合は、故障の原因にもなりますので、メーカーに直接問い合わせをしてみるとよいでしょう。

レンタルはできる?

ダイソンホットアンドクールはレンティオでレンタルすることが可能です。

高額な商品ですし、いきなり購入するのが不安な方はまずはレンタルで試してみるのもおすすめです。

ダイソン ホットアンドクール|メリットとデメリット

部屋全体の空気をキレイにし、室温も調整してくれるダイソンホットアンドクールですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・消費電力が少し大きく電気代が割高になる
・リモコンがないと細かな操作ができない

メリット
・デザインがスッキリしている
・お手入れが楽・広範囲に風が届く
・首振り機能あり
・好きな場所に持ち運べる
・角度調整が簡単
・一台でホットもクールも使える
・空気をきれいに保てる

さぶろぐ
さぶろぐ

広い範囲に風が行き渡りますよ。


ダイソン ホットアンドクール|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。

普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。

\ 1番お得な支払方法 /

Amazonギフト券をチャージする
さぶろぐ
さぶろぐ

ダイソン ホットアンドクール|まとめ

ピッとボタン一つでつけてすぐに暖かい風、冷たい風がでてくれるので、冬の朝や夏の風呂上がりなど、非常に重宝します。


扇風機はお手入れがめんどうだけど、ダイソンホットアンドクールはお掃除に手間がかからないので、楽になりますよ。


子どもにキレイな空気で過ごしてもらいたいので空気清浄機機能のおかげで日々安心して過ごせるようになります。


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

ファミリー層
・ 一人暮らしの方
暑がりの方 寒がりの方
喉が弱い方 空気をきれいに保ちたい方
めんどくさがりの方
こだわりのある方
電化製品ファン
オシャレ家電好きな方


本日ご紹介したダイソンホットアンドクール

キレイで快適な空気の中での生活に興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇

【口コミ】電気代は?ケノンヒーター スグダンの評判から使い方まで徹底解説!! 【失敗談】暖かくない??ペレットストーブで後悔しないための選び方を紹介! 【口コミ】故障したら・・?ダイキンセラムヒートの評判から電気代まで徹底解説!! 【レビュー】シャツが快適に!!reon pocketの評判から使い方まで徹底解説!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)