

最近犬の体調が悪そう。
無添加の安心フードってないのかなぁ…
ドックフード工房はこんな悩みを解決してくれるドックフードです
▼こんなメリットがあります

・種類が選べる
・安全な食材
・毛並みがよくなる
・粒の大きさが選べる
・定期便でお得
・完食してくれる
・栄養バランスがいい
ドックフード工房は人も食べられる食材でできた安心の無添加ドックフードです。
手作り製法で、天然食材を使用しており栄養もしっかり摂れるのが魅力的。
味の種類や、粒の大きさまで選べるので好き嫌いがおおい愛犬も安心です。

それでは早速、ドックフード工房をご紹介していきます!
目次
ドックフード工房|仕様と特徴
ヒトが食べられる天然食材

ドックフード工房の原材料はすべてヒトが食べられる天然食材でできています。
愛犬も大切な家族なので、毎日安心して食べられるものを。
また日頃手作りされている方のサポート食品としてもご利用頂けます。
好みに合わせられる豊富な種類

ドックフード工房は様々な種類があるので、愛犬の好みに合わせて選べます。
アレルギー配慮がある種類も高タンパク、低カロリー、低脂肪でミネラルや食物繊維も豊富です。
無添加食材世界栄養基準にクリア

ドックフード工房は保存料、防腐剤、着色料、調味料、合成ビタミン、合成ミネラルに至るまで添加物は使用しておりません。
愛犬に必要なすべての栄養を、天然食材だけで摂ることにこだわった、愛情たっぷりの無添加フードです。
獣医の93%が推奨

ドックフード工房は93%の獣医から推奨するとの声をいただいた安全なフードです。
手作りご飯が難しい、時間がなくても愛犬に安心なご飯をと考える飼い主の方にぜひ試してもらいたいです。
生づくり製法

ドックフード工房は食材を生から蒸して、刻んで、高熱を加えず食材の持つ栄養素を生かした独自の製造方法で作っています。
愛犬がおいしく、栄養バランスがとれた食事をとれるように考えられています。

仕様や特徴を確認したところで、口コミや評判をチェック!!
ドックフード工房|口コミと評判

良い口コミ・評判
我が家のワンコは16歳の老犬。
Amazonより引用
最近ご飯を食べてるのに痩せてきた。
また、いつものドッグフードは食べた後吐くようになり…。
美味しくて身体に優しいフードを探してこちらの500円のお試しをワンコに食べさせてみたところカリカリかだけで完食!
とっても美味しいらしくよく食べるようになりました。
好き嫌いの多い6歳のミックス犬に数種類のカリカリを混ぜたものと、手作りごはんを合わせて与えています。
Amazonより引用
時々、特定のカリカリだけを散らかして食べ残しますが、こちらのカリカリは残さずに食べます。
安心できる素材を使っていて、その割に手の届くお値段なのでありがたいです。
うちの犬の場合はカリカリ状態で与えた時よりも、ちょっとお湯で湿らせた状態の方がよく食べてくれます。
Amazonより引用
便の状態も問題なく良いです。
ドックフード工房のいい口コミや評判をみていくと、老犬でも完食してくれるくらい美味しいフードだという声が多数ありました。
また、安心できる素材を使っているわりに低価格なので続けやすいという声も。
便の状態も問題なく、健康が維持しやすいそうです。

簡単に健康管理
悪い口コミ・評判
粒の大きさ、形も食べやすそうでした。
Amazonより引用
でもうちのわんちゃんはなかなか食べてくれませんでした。
一度諦めて今は違うものをあげてますが去勢手術もして最近食欲もあるのでまたいつかあげてみたいなぁと思ってます。
アレルギー体質なので合わないドッグフードが多いですがこちらは良い感じです。
Amazonより引用
ただ硬すぎるのかミルクを湿らせてでなければ食べづらそうです
ドックフード工房の悪い口コミや評判をみていくと、粒の大きさや形は食べやすそうなのになかなか食べてくれないというご家庭もあるとのことです。
また、硬すぎるという場合もあり湿らせるなどの工夫が必要とのこと。
毎回お湯でふやかしたりするのは面倒なので粒の大きさを検討しなおすとベスト!

合わない犬もいる…
ドックフード工房|実際の食いつきはどう?
かわいいチワワのチョッピチャンネル さん
ドックフード工房でチワワの涙焼けが改善したとのうれしい結果が!!
の〜んびりころころ さん
ドックフード工房は手作りフードよりも食いつきがよく、うんちの色やにおいも改善したとのことです。
コノとコムギの毎日 さん
ドックフード工房2回目のチワワですが、食いつきがかなり良く、すぐに食べきってしまっています!
きっとおいしいんでしょう!
ドックフード工房|食べ方
- ぬるま湯を作る(人肌程度)
- ぬるま湯に入れる。
- ふやけてきたら、愛犬に与える。
パピーやシニア犬に与える場合は少しふやかしてあげたり、つぶしてあげる方が食べやすいみたいです。
- ヤギミルクor犬用牛乳を電子レンジで温める(20秒ほど)
- 温まったヤギミルクをドッグフード工房に混ぜる。
- ふやけてきたら愛犬に与える。
一番食いつきがよいとのことです!
量の目安

ドックフード工房の給与量目安は上記の表を参考にしてみてください。
- 体重を維持する場合は今の体重の量を
- 目指す体重がある場合は、その体重量を目安に
- 給与量は目安なので体調や体重の変化を見ながら調整しましょう
子犬でも大丈夫?
ドックフード工房は全犬種・全年齢に対応しているので子犬にも与えられます。
逆に、子犬時期から必要な良質なたんぱく質や栄養価なのでおすすめのフードです。
嚙む力が弱い子犬にとっても食べやすい小粒サイズです。
硬い?ふやかす場合
ドックフード工房は水に溶けやすく、お湯やミルクでふやかすと半生フード風、つぶすとスープ仕立て風になりとても食べやすくなります。
また、早くふやかしたいときや、より細かくしたいときはあらかじめミキサーで砕いておくと便利です。
おやつ
ドックフード工房ではドックフードではなくおやつも販売されています。
新鮮な天然食材をおいしさ、栄養もそのままに健康を考えられたおやつを探している人におすすめです。
食べないとき
ドックフード工房を食べないときはお湯でふやかしたり、つぶしたりすると食べてくれたという利用者の声がありました。
ドックフード工房|よくある疑問

成分
ドックフード工房は「馬肉」「鶏肉」「野菜畑」「鹿肉」の4種類があります。
「馬肉」の成分は以下のようになっています。
原材料 | 馬肉・うるち米・小麦・生おから・さつまいも・本鰹節・にんじん・カボチャ・すり胡麻・食用卵殻粉・すなぎも・鰯粉・菜種油・米油・ビール酵母・塩 |
成分 | タンパク質20%以上、脂質7%以上、粗繊維2%以下、灰分4%以下、水分6%以下 |
カロリー | 375kcal/100g |
「鶏肉」の成分は以下のようになっています。
原材料 | 鶏肉・うるち米・小麦・生おから・さつまいも・本鰹節・にんじん・カボチャ・すり胡麻・食用卵殻粉・すなぎも・鰯粉・菜種油・米油・ビール酵母・塩 |
成分 | タンパク質22%以上、脂質6%以上、粗繊維2%以下、灰分4%以下、水分6%以下 |
カロリー | 360kcal/100g |
「野菜畑」の成分は以下のようになっています。
原材料 | 鶏肉・うるち米・小麦・生おから・さつまいも・にんじん・本鰹節・小松菜・カボチャ・すり胡麻・食用卵殻粉・すなぎも・鰯粉・菜種油・米油・ビール酵母・塩 |
成分 | タンパク質20%以上、脂質6%以上、粗繊維2%以下、灰分4%以下、水分6%以下 |
カロリー | 360kcal/100g |
「鹿肉」の成分は以下のようになっています。
原材料 | 鹿肉・馬肉・うるち米・小麦・生おから・さつまいも・本鰹節・にんじん・カボチャ・すり胡麻・食用卵殻粉・鰯粉・菜種油・米油・ビール酵母・塩 |
成分 | タンパク質20%以上、脂質7%以上、粗繊維2%以下、灰分4%以下、水分8%以下 |
カロリー | 360kcal/100g |
クーポンはある?
ドックフード工房にクーポンはありませんが、毎週先着1.000名様限定で500円モニターを開催しています!
お得に試せるチャンスなのでぜひ申し込んでください。
解約はできる?
ドックフード工房の解約は以下に連絡すると可能です。
- お客様窓口:0120-634-436
営業時間:10:00~17:30
日・祝日定休日 - マイアカウントで手続き
どこの会社?
ドックフード工房を製造している会社の情報は以下の通りです。
- ペットフード工房株式会社
- お客様窓口 0120-634-436
【受付時間 10:00~17:30】 (日・祝は休み)
ドックフード工房|メリットとデメリット

愛犬の健康を守れるドックフード工房ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・ふやかさないと食べない
・安全な食材
・毛並みがよくなる
・粒の大きさが選べる
・定期便でお得
・完食してくれる
・栄養バランスがいい

定期便が一番お得!
ドックフード工房|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
ドックフード工房|まとめ

ドックフード工房に変えてから今まで、なかなかドライフードの食いつきが悪かった愛犬が、食べてくれるようになりました。
少し肥満ぎみだった体重も落とすことができ、体重管理もできています。
また、無添加なので、体調が悪くても安心してドッグフードを食べさせられて心配が減りました。
▼こんな方におすすめ

・健康意識が高い人
・無添加にこだわる人
・毛並みを改善したい人
・ドライフードが苦手な犬
・早食いの犬
・アレルギーのある犬
・食べない犬
本日ご紹介したドックフード工房
ドックフード工房に興味がある方は是非チェックしてみて下さい??
\毎週先着1000名限定500円モニター募集中!/
公式サイトをチェック!! 【口コミ】食い付き悪い?馬肉自然づくりプレミアムの評判から与え方まで徹底解説!!
【口コミ】クーポンはある?OIDEの評判から与え方まで徹底解説!!
【口コミ】食いつきはどう?Wysong(ワイソン)の評判から与え方まで徹底解説!!
【口コミ】ワンアクティブの使い方から評判まで徹底解説!!