Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】おすすめの犬用抱っこ紐10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない….。


この記事ではおすすめの犬用抱っこ紐をご紹介していきます。


▼おすすめの犬用抱っこ紐10選

さぶろぐ
さぶろぐ

アドメイトhugmove
スマイルドッグ ドッグスリング
ドッグピース エブリデイ
スノードロップ オリジナル
ラディカ ハグスリング
マンダリンブラザーズ 
スマイルドッグ オリジナル
すとろーはうす
エヌ・シーだっこキャリー
ライフライク 

犬用抱っこ紐があると愛犬をしっかり抱っこすることができます。

片手を抱っこ紐に添えていても、もう片方の手を自由に使えるので、両手が使えないという悩みから解消されます。

電車やバスを使いたい場合、愛犬が怖がらないように飼い主と密着できます。

キャリーバックでは怖がる犬でも、安心して吠えなくなります。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは、おすすめの犬用抱っこ紐の選び方を見ていきましょう!!

おすすめの犬用抱っこ紐|選び方

肩ひもが調節できる

肩ひもを調節することで、飼い主が持ちやすいサイズに調節することが可能です。

小柄な人から大柄な人まで共用できるため、家族で1つの抱っこ紐を用意すれば全員で使いまわせます。

誰が使用しても安定するため、使用中は愛犬も怖がらず飛び出しを防止し、密着することができます。

飛び出し防止用に金具が付いている

使用中に、愛犬が急に飛び出してしまうと危険です。

抱っこ紐の内側に金具などが付いていて、首輪やハーネスと抱っこ紐を繋げるようになっています。

おとなしい愛犬でも、散歩中は何があるかわかりません。

長さを調節できるタイプもあります。

完全に閉まるフタが付いているものもあります。

体重を考える

何キロまで対応できるのか確認することで、抱っこ紐の耐久性が変わってきます。

抱っこ紐は赤ちゃんのころのみに使用するとは限りません。

成犬になってからも使用する場合は、大人になった時の体重を想定して購入します。

子犬はどんどん成長するため、体重が限度を超えてしまう場合は買い替える必要があります。

持ち運びに便利

抱っこ紐自体が軽く、コンパクトになることです。

散歩で使用する場合は、ずっと抱っこしているわけではないため、歩いている間は持ち歩くことになります。

散歩中はおやつやお世話セットなども必要になるため、抱っこ紐が大きいと邪魔になります。

コンパクトに折りたためるものが便利です。

洗える素材

抱っこ紐は外で使うため、汚れやすい環境で使用します。

泥が付いた足のまま使用したり、抱っこ紐の中でおしっこを漏らこともあります。

洗濯機や手洗いで洗濯できる素材を選ぶと、定期的に洗うことができるため、清潔に使用することができます。

乾きやすい素材であればカビが生えるのを防げます。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、おすすめの犬用抱っこ紐のメリットとデメリットを見ていきましょう!!

おすすめの犬用抱っこ紐|メリットとデメリット

おすすめの犬用抱っこ紐のメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・手が使える
・密着できるので安心感がある
・しっかり抱っこできる
・長時間歩いても疲れにくい

デメリット

・肩が痛くなる
・飛び出してしまう可能性がある
・蒸れやすい
・愛犬の大きさによっては窮屈

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめの犬用抱っこ紐と選び方を紹介していきます!!

おすすめの犬用抱っこ紐|『さぶろぐ』のイチオシ

アドメイトhugmove抱っこキャリー

アドメイトhugmove抱っこキャリーは、リュックサックのような感じで両肩に紐ありワンちゃんの重みが分散されるので肩への負担が減りとても楽です。

また、ワンちゃん自身も安定感があるので安心して抱っこされていられます。

使わない時はウエストポーチ代わりにも使えて便利、飛び出し防止具もあり交通量の多い道でも安心です。

おすすめの犬用抱っこ紐|人気のおすすめ商品比較

スマイルドッグ ドッグスリングバッグ

オリジナル ドッグスリング 犬 キャリーバッグ 災害 小型犬 子犬 ショルダー キャリーケース ペット バッグ 抱っこ紐 ペットスリング 小型犬用 【送料無料】

スマイルドッグ ドッグスリングバッグは、撥水加工が施されているので、雨の日も気にせず連れ歩けます。

10㎏重さまで対応、13cmもある肩紐は食い込むことなく飼い主さんもらくちんなのです。

ポケットがいくつもあるので、お散歩時に必要となる小道具が入りすっきりとまとまります。

飛び出し防止対策も万全です。

ドッグピース エブリデイコンパクトコットンドッグスリング

ドッグピース エブリデイコンパクトコットンドッグスリングは、シンプルデザインで軽量、男女問わず飼い主さんが持ち歩きやすくて便利です。

幅の広い紐が肩に食い込むことはありません。

おしゃれな迷彩柄・ギンガムチェックとかもあって、気分に合わせて変えるのもよいでしょう。

首輪につなぐ紐は別売りとなっています。

ラディカ ハグスリングCORDURA

ラディカ ハグスリングCORDURAは、コーディラファブリックが素材として使われています。

撥水性や防汚性・防油性が高いのでお手入れがとっても簡単なのです。

シンプルデザインは男女ともに使えて便利です。

2サイズの展開があり、愛犬のサイズに合わせて選ぶことができます。

しっかりした素材感は安心感があります。

マンダリンブラザーズ DOG SLINGブラックM

MANDARINE BROTHERS マンダリンブラザーズ
¥3,980 (2025/04/05 21:02:20時点 Amazon調べ-詳細)

マンダリンブラザーズ DOG SLINGブラックは、M 19cmと広めの肩紐で安定感をもたらします。

肩に食い込むこともなく楽です。

普段は小さくたたむととってもコンパクト、手提げに入れて持ち運びましょう。

飛び出しを防止するためのリードが両側に2本ついていて、安心感も抜群なのです。

伸縮性のある素材がフィットしてくれます。

スマイルドッグ オリジナルドッグスリング小型犬用

スマイルドッグ オリジナルドッグスリング小型犬用は、13cm幅の肩紐はワンちゃんの移動を楽にします。

長さは調節可能、飼い主さんの体形にピッタリフィットさせられるのです。

飛び出し防止のリードが付いており、きんちゃくのようにふたもあるしと安全性と使いやすさが兼ね備えられています。

普段は小さくたたんでコンパクトに持ち運べます。

すとろーはうすfull of vigor体験メッシュフタ付き抱っこだワン

すとろーはうすfull of vigor体験メッシュフタ付き抱っこだワンは、メッシュ素材となっているので熱を逃がし夏場の移動にピッタリです。

幅の広い肩紐が重みを分散させてくれ肩に負担を与えません。

ただし長さ調整はできないので注意は必要です。

ふたもメッシュ素材、ワンちゃんの様子を確認しつつ飛び出しを防ぐことができるのです。

エヌ・シーだっこキャリーMサイズ

エヌ・シーだっこキャリーMサイズは、リュックサックタイプとなっておりバケツみたいな形がかわいらしいです。

肩への負担も軽減できます。

肩ベルトにはクッションも入っています。

腰ベルトも補助として入っており、安定感抜群です。

飛び出しを防ぐためのふたやストッパーもついていて、安心感も高いのです。

ライフライク オーサムソフトスリング

ライフライク オーサムソフトスリングは、カンガルーの袋のような形状になっています。

そのまま抱きかかえやすくてワンちゃんも体重がかけやすいのです。

メッシュ記事となっているので外から様子がわかりやすく、夏場でも蒸れる心配はありません。

ポケット付きで小物の持ち歩きもやりやすいのです。

スノードロップ オリジナルスリング

スノードロップ オリジナルスリングは、Mサイズ・Lサイズとあるのでわんちゃんの体形に合わせて選びましょう。

縦抱き横抱き自由自在です。

マチの付いた大きめポケットもあるので、お散歩時の小物は入れておきましょう。

たたむととってもコンパクト、カバンに入れておいてまったく邪魔にはなりません。

おすすめの犬用抱っこ紐|まとめ

抱っこ紐があると、散歩中にだっこをせがまれたときに便利です。

手が使えるので安全だし、距離が長くても重みを感じにくいです。

天気の良い日は、普段よりも遠出したくなります。

【口コミ】効果なし?ワンプラスサプリメントの飲み方から評判まで徹底解説!! 【口コミ】どんな匂い?アイルオブドッグス シャンプーの使い方から評判まで徹底解説!! 【2024年4月】おすすめの犬用階段10選 【2024年4月】おすすめの犬用首輪10選