

種類が多すぎてどれが良いか分からない….。
この記事ではおすすめの犬用サークルをご紹介していきます。
▼おすすめの犬用サークル10選

アイリスオーヤマ ワイヤー
アイリスオーヤマ ウッディ
FEANDREA 変形アレンジ
XENONSHOP 折りたたみ
リッチェル 木製3WAYサークル
アイリスオーヤマ お掃除楽ちん
アイリスオーヤマ コンビネーション
コンポジット 折りたたみ八角形
ペティオ トイレ別サークル
VENTOTA フェンスドア付
室内で、犬の空間と人間の居住スペースを分けたいと思いました。
まだ子犬なので自由に動き回ることが好きなのですが、ケガをしないか不安で目が離せません。
ずっと見守っていることができないため、犬用のサークルを用意しました。
安全だし、おもらしをしても困りません。

まずは、おすすめの犬用サークルの選び方を見ていきましょう!!
目次
おすすめの犬用サークル|選び方
犬に合ったサイズを選ぶ

犬によって合うサークルの広さや高さが異なります。
子犬のころは小さくてもすぐに成長し、活発になります。
高さがないサークルは、飛び出してしまうことがあります。
ジャンプ力がある犬には少し高さのあるサークルがおすすめです。
飛び出してしまってはサークルの意味がなくなります。
拡張できるものを選ぶ

犬の成長に合わせて、パーツを追加すると、拡張できるタイプのサークルがあります。
子犬から成犬への成長は早く、体はどんどん大きくなります。
また、新しい犬を飼う予定がある場合は、広めのサークルが必要になります。
拡張できるタイプであれば、買い替えや買い足す必要はありません。
組み立てが簡単

大きなサークルは持ち運びを考えて、組み立て式のものが多く存在します。
簡単に組み立てられるものであれば、ピンを差し込むだけなど短時間で完成します。
工具を使ったり、複雑な作業は不要なものであれば、力仕事が苦手な人や一人暮らしの女性でも扱いやすいです。
丈夫に作られているので安全です。
レイアウトしやすいものを選ぶ

サークルを設置したい場所の広さや形に合わせて、レイアウトできるものがあります。
正方形や長方形、六角形など変形できるため、部屋が狭くても設置しやすいです。
犬とのふれあいや、部屋の雰囲気に合わせることも可能です。
自由に変形できるものは、正面が決まっていないのでどの方向からでも見やすいです。
旅行には持ち運べるものを選ぶ

犬と一緒に旅行を考えている場合は、折りたためて持ち運びができるものがおすすめです。
いつも一緒にいるために、犬に安心できる場所を用意することができます。
テントのように簡単に折りたたんだり広げられるタイプであれば、車に積んで運べます。
軽量で、拭き掃除できれいになります。

次に、おすすめの犬用サークルのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
おすすめの犬用サークル|メリットとデメリット

おすすめの犬用サークルのメリットとデメリットを紹介していきます。
・安全な遊び場を作れる
・走り回れる
・周りを見渡せるので安心できる
・犬が苦手な来客に対応できる
・部屋が狭くなる
・高さが合わないと飛び出してしまう
・留守中は屋根がないと不安
・掃除が大変

それでは早速、おすすめの犬用サークルと選び方を紹介していきます!!
おすすめの犬用サークル|『さぶろぐ』のイチオシ
アイリスオーヤマ/ワイヤーサークル
アイリスオーヤマ ワイヤーサークルは、簡単に組み立てることができるジョイント式のペット用サークルです。
設置場所に合わせて、長方形や正方形、L字形などに変形することが可能で、高さは61.5cmありますが程よい重量感で安定性があり、コンパクトに折りたたんで収納できるのでとても便利です。
おすすめの犬用サークル|人気のおすすめ商品比較
アイリスオーヤマ/ウッディサークル
アイリスオーヤマ ウッディサークルは、インテリア向きの落ち着いた木目調デザインがスタイリッシュなペット用サークルです。
工具などは一切不要で簡単に組み立てることができ、底面部分はトレー式になっていて取り外しが可能なので掃除も簡単でとても便利です。
FEANDREA/変形アレンジサークル
FEANDREA 変形アレンジサークルは、名前のとおり長方型や正方型、八角型やL字型など、利用者の用途に合わせて自由に変形できる便利なペット用サークルです。
耐久性と防錆性に優れていて、折り畳みタイプなので収納にも困らず、底の裏面に付いている滑り止めのゴムは床を保護します。
リッチェル/木製3WAYサークル
リッチェル 木製3WAYサークルは、インテリアに合わせやすい天然の木材でできている、お洒落な木目調のオートロックドア付きペット用サークルです。
3通りの使い方ができる便利なサークルで、形を変えてサークル、ゲート、スペース仕切り板など、用途に合わせて使用することができます。
アイリスオーヤマ/お掃除楽ちんサークル
アイリスオーヤマ お掃除楽ちんサークルは、場所の移動に便利なキャスター付きフルオープンドア方式のペット用サークルです。
取り外し可能な底面トレーが付いていて、ドアを大きく開くことができるので、とても掃除がしやすく清潔に使い続けることができます。
アイリスオーヤマ/コンビネーションサークル
アイリスオーヤマ コンビネーションサークルは、縦方向にも横方向にも拡張することができる、多頭飼い向けのペット用サークルです。
連結用パネルを付けるだけなので組立てが簡単で、右開きと左開きのスライドドアは設置場所に合わせて選択できるので、とても使い勝手が良いサークルです。
コンポジット/折りたたみ八角形ペットサークル
コンポジット 折りたたみ八角形ペットサークルは、簡単に持ち運びができる専用キャリーバッグ付きの折り畳み式ペット用サークルです。
折り畳みも組立ても簡単な上に軽量なので、アウトドアなどで利用しやすく、八角形の側面は通気性抜群のメッシュ素材を使っています。
ペティオ(Petio)/トイレ別サークル
ペティオ(Petio) トイレ別サークルは、トイレスペースと居住スペースが分かれているペット用サークルなので、トイレトレーニングに最適です。
枠組みに天然の木材を使用しているので高級感があり、ドアはスライドタイプのため開閉しやすく、省スペースで使用することができます。
VENTOTA/ペットフェンスドア付スクエアタイプ
VENTOTA ペットフェンスドア付スクエアタイプは、スクエア型の網目パネルを組み合わせて横にも上にもドアを開閉することができる、便利なペット用サークルです。
50x50cmの正方形パネルは軽量なので組立ても解体も簡単で、屋外の庭などで柵としても利用することができます。
XENONSHOP/ペットサークル折りたたみ
XENONSHOP ペットサークル折りたたみは、軽量でコンパクトに折りたためるので、外出先や旅行などに最適な小型犬向けのペット用サークルです。
直径90cm×高さ58cmのコンパクトサイズで、天井部分が開閉可能なタイプなので犬の飛び出しを防ぐことができ、掃除も簡単で使い勝手の良いサークルです。
おすすめの犬用サークル|まとめ

犬用サークルがあると部屋の中に犬のスペースができるため、お互いに安心して過ごすことができます。
屋根がないのでお互いによく見えます。
【口コミ】効果なし?ワンプラスサプリメントの飲み方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】どんな匂い?アイルオブドッグス シャンプーの使い方から評判まで徹底解説!!
【2024年4月】おすすめの犬用階段10選
【2024年4月】おすすめの犬用首輪10選