

大事なデータを失ってしまった…!
デジタルデータリカバリーはこんな悩みを解決してくれるデータ復旧・復元サービスです。
▼こんなメリットがあります

・データ復旧に対して強い
・法人案件の実績も多数
・セキュリティ管理が万全
・24時間365日対応
・技術力が高い
・信頼できる実績がある
・さまざまな媒体に対応
デジタルデータリカバリーは、データ復旧率95.2%という高い技術力が売りのデータ復旧専門業者。
24時間365日受付で、深夜のトラブルでも即座に対応してくれるため、いざというときのために名前を覚えておくと安心です。
ISO27001とPマーク取得、NDA(緊密情報保持契約)対応のため、情報の取り扱いや漏洩に対するセキュリティ意識も非常に高いのが特徴です。

それでは早速、デジタルデータリカバリーをご紹介していきます!
\復旧率最高値95.2%!まずは無料診断!/
公式サイトをチェックする目次
デジタルデータリカバリー|仕様と特徴
依頼の約8割を48時間以内に復旧完了

デジタルデータリカバリーでは、依頼案件の約8割を48時間以内に復旧することが可能。
平均7,344台ものドナーHDDをはじめ、メーカーや型番ごとに復旧に必要な部品を世界中から取り寄せて保有しているため、依頼後すぐに復旧作業への着手が可能です。
14年連続国内売上No.1

デジタルデータリカバリーは、データ復旧国内トップクラスの実績を誇るデータ復旧サービスであり、官公庁や国立大学法人・上場企業を含めた、日本中のデータ復旧に対応。
また、同業他社では復旧不可能とされた機器の相談も3,000件以上対応しており、重度障害からのデータ復旧に多数成功しています。
症状ごとの専門チームで復旧率アップに取り組む

デジタルデータリカバリーでは、復旧率最高値95.2%の技術力をもって、HDD、NAS・サーバ、SDカード、USBメモリなど、あらゆるメディアからのデータ復旧に対応。
40名以上いるエンジニアに対し、難易度の高いサーバの復旧を得意とするRAID・サーバ緊急対応チーム、物理的な破損による障害を復旧する物理復旧チームなど、専門分野によって復旧技術チームを分け、復旧率アップに取り組んでいます。
パソコンは1日150台、復旧完了可能な大規模ラボ

デジタルデータリカバリーの復旧設備は業界トップクラスであり、国内のデータ復旧会社ではトップクラス。
「設備があいていないため、復旧作業に取り掛かることができない」ということはなく、キャパシティはパソコンだと1日150台、RAID・サーバ機器でも1日50台を復旧することが可能です。
世界基準の情報セキュリティ運用・管理

デジタルデータリカバリーは、ISO/Pマーク取得!
ISOとは、世界162カ国(2018年1月)の加盟国が参加し、国際標準規格を策定している品質規格のこと。
27001という番号は、情報に対する品質を証明するもので、この企画を保有している企業は情報に対する品質が世界標準レベルであるという証明になります。

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック!
デジタルデータリカバリー|口コミと評判

良い口コミ・評判
最初から依頼すればよかったと思いました。
PCが起動しなくなり、初めは自分で何とか出来ると思ってハードディスクを操作しているうちに、本当にわけのわからない状態になってしまいました。
しかし、重要なデータが入っていたため、データだけは何としてでも取り戻したく、データを復旧できる業者に頼むことにしました。
実際のところ、他の会社で復旧NGで断られてしまい、データを取り戻せる可能性が低い状態になっていましたが、データを復旧してくれました。
技術力が高いだけではなく、原因や状況をしっかり報告してくれたので、信頼できる業者さんだと思います。
Googleマップより引用
オフィスの引っ越しを終えてNASを立ち上げようとしたところ、電源が入らなくなっていました。
調べたところ、たまたま会社の近くにこちらがあったので、すぐに相談しました。
会社のもので、セキュリティ上の事情から持ち出しができない状況でしたが、出張サービスがあるとのことで、わざわざ会社まで来ていただきました。
作業時間もそこまでかかることはなく、迅速に完結してもらえたので、こちらにお願いして本当に救われました。
Googleマップより引用
最初は別の会社に持ち込んだのですが、HDDの重度障害と診断され、復旧不可能と断られました。
どうしても必要なデータだったため、諦めきれずこちらに相談しました。
後から知りましたが、データ復旧では一番規模が大きいのですね。
すべてのデータが戻ってきたわけではありませんが、半分ほどのデータを取り戻すことができました。
他の業者さんでは断られて途方に暮れていたので、本当に助かりました。
Googleマップより引用
デジタルデータリカバリーの良い口コミや評判を見ていくと、「技術力の高さ」に関する声が多数みられました。
なかでも「他社に断られた重度の物理障害からも復旧した」という口コミは全体的に多い印象です。
また、技術力の高さを活かしたスピード復旧も評判が良いようですね!

技術力に関して言えば間違いなく信頼できる業者!
悪い口コミ・評判
データ復旧の事前作業で何十万も確定請求する基準がわかりません。
パソコン分解、外付けHDD分解などクリーンルームも技術力も全く必要とせず、バイトどころかニートでもできます。
そこに数千円の機材をつなげるだけなので、1時間もあればできます。
Googleマップより引用
HDD分解は工具がいりますが、有料でやるのならばちゃんとどのように分解したのか、情報を残すべきです。
Googleマップより引用
デジタルデータリカバリーの悪い口コミや評判を見ていくと、「高額な作業料金」に対して不満の声が見受けられました。
データ復旧は専門技術なため、容量や症状・作業難易度によって高額になる場合があるのは仕方ないと言えます。
デジタルデータリカバリーは、データ復旧業者の中でも決して安価なほうではないので、心配な方は見積りをしっかりとって、疑問点などがある場合はきちんと問い合わせましょう。

料金重視で探している人には不向きかも
デジタルデータリカバリー|体験談
YouTube @リカバリーデジタルデータさんの投稿
Twitter @eeeno1218さんの投稿
長きに渡る戦いにやっと、終止符が打たれました。
— ENO (@eeeno1218) January 10, 2021
11月の頭に撮影したデータが吹き飛んでから、約2ヶ月感動の再会です。
最終的には、デジタルデータリカバリー社さんにお願いしました。
他社では、70%しか復元できないと言われたデータが、ほぼ100%返ってきました。
費用は約40万円でした… pic.twitter.com/tdIExln3s4
Twitter @tarotantora2さんの投稿
デジタルデータリカバリーさん(@DDR_Japan )に10年以上のデータ復旧してもらえたよ😂大切な思い出だったので嬉しい! pic.twitter.com/d03MMf9Ddx
— もか/うた (@tarotantora2) April 8, 2020
デジタルデータリカバリー|申し込み方法
申し込みの手順
- 24時間365日年中無休
- 「電話」「メール」にて問い合わせ
- 機器専門のアドバイザーが対応
フリーダイヤル 0800-333-4207
メールの無料診断はこちら
- 郵送
全国どこでも集荷対応、配送料¥0で案内。 - 持ち込み
受付時間9:30~21:00
アクセスマップはこちら - 出張サービス(法人限定)
・機密保持やセキュリティ問題
・大型サーバーやRAID機器
機器を預けてから最短15分で、エンジニアが下記の無料初期診断を行います。
- 機器の障害箇所
- 復旧可能性
- 復旧にかかる期間
- 見積り

- 復旧完了の連絡
来社または電話(メール)にて、復旧できているか確認します。
万一復旧希望のデータに欠損がある場合、減額または作業費用はかかりません。 - 復旧状況の確認後、支払い
データ復旧完了後、請求書を発行。
【支払方法】
現金:銀行振込、または直接支払い
カード:各種カードの利用可能(分割支払対応)
入金の確認がとれたら、手元にデータが届きます。
利用者の負担を軽くするため、データ復旧保証付きの外付けHDDの販売や、レンタル用の外付けのHDDを10日間無料で提供。
- データ移行せずそのまま利用可能
- 保証期間内 データ復旧無料
- 市場価格よりも安価に提供
詳しくはこちらからご覧になれます。
料金プラン
デジタルデータリカバリーのデータ復旧費用は、以下の要素で決まります。
- 総ディスクの容量
- 故障個所
- 難易度
- 工程数
問い合わせることで、専門のアドバイザーが状況を聞き、概算の見積もりと復旧期間を電話で教えてくれます。
その後、無料初期診断(見積り)の案内をもらえるので、金額が気になる方は、まず問い合わせてみることをおすすめします。
【データ復旧料金の目安】
500GB未満 | 5,000円~ | 1TB以上 | 20,000円~ |
500GB以上 | 10,000円~ | 2TB以上 | 30,000円~ |
キャンペーン

デジタルデータリカバリーでは、現在キャンペーンは行っていないようですが、以下の8つの無料サービスがあります。
- 専門家による電話相談
- 初期診断費用
- 機器の分解・HDD取出し費用
- バックアップ作業費
- 納品HDDの10日間レンタル代
- 復旧に必要な部品代金
- 復旧後の納品送料
- 全国どこでも出張診断
\復旧率最高値95.2%!まずは無料診断!/
公式サイトをチェックする出張で対応してくれる?

デジタルデータリカバリーは、法人限定で無料出張サービスを行っています。
大型サーバやセキュリティ・社内規則により機器を持ち出すことができない方へ、最短2時間で駆け付けるサービスです。
デジタルデータリカバリー|よくある疑問

データ復旧のスピードは?
デジタルデータリカバリーは、依頼の約8割を48時間以内に復旧完了している、超速スピードが特徴の1つです。
- 驚異的なスピード診断
園児にあるによる正確な初期診断にて、最短5分で故障個所を特定 - 常時7,300台以上の部品保有
メーカー、年代を問わず、幅広く在庫し、依頼後迅速に復旧 - 最新鋭の機器・設備
データコピーは最速の300NB/secと、通常設備2~3倍で世界最速級
スマホの復旧も可能?

デジタルデータリカバリーは、スマホの復旧も可能です。
以下の症状でも、高い復旧率でデータを復旧します。
- ディスプレイの破損、機器破損などの障害
機器が壊れてしまった場合は、むやみに充電したり操作すると状況が悪化し、データ復旧ができなくなる場合があります。 - 水没による障害
水没による障害の場合も電源は入れてはいけません。
また、ドライヤーなどで乾かすなども、熱に非常に弱い精密機器なため、やめてください。 - 電源が入らない、画面に何も表示されない
むやみに再起動を繰り返したり、電源を入れたり、充電したりなどをしないでください。 - 削除
削除してしまった場合は、スマホの電源をすぐに落とし、電話で相談してください。
削除データは、削除した直後の復旧率が最も高く、削除後の操作時間や通電時間が長くなればなるほど復旧が難しくなります。 - リンゴループ、フリーズ障害
非常に難易度の高い障害ですが、まだ復旧の見込みはあります。
通電や市販の復旧ソフトを試すのは、症状を悪化させる可能性があり、危険なのでやめてください。
復旧できない例は?
デジタルデータリカバリーは、技術力に定評がありますが、なかには復旧対応が難しいものもあります。
- HDD内のディスクが割れてしまっているHDD
- ゲームアプリのデータ(データの保存先が機器ではなく、アプリ側のサーバーの場合)
アプリなどのデータはそもそもデータが機器に保存されていないため、対応できないこともあります。
会社概要
会社名 | デジタルデータソリューション株式会社 DIGITAL DATE SOLUTION INC. |
本社所在地 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー15階 |
電話 | 相談窓口:0800-817-2078 (24時間対応) 代表番号:03-6264-1515 |
デジタルデータリカバリー|メリットとデメリット

復旧作業が早いデジタルデータリカバリーですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・料金設定が高め
・料金が割といい加減
・法人案件の実績も多数
・セキュリティ管理が万全
・24時間365日対応
・技術力が高い
・信頼できる実績がある
・さまざまな媒体に対応

PCなどのトラブルにデータを救出!
デジタルデータリカバリー|まとめ

デジタルデータリカバリーは、ビデオカメラを撮影中に落下させてしまい、起動が一切できなくなり、そんなときに友人から紹介してもらいました。
迅速に対応していただき、見事に復旧できたので本当に感謝しています。
担当の方も自分が被害にあったかのように、寄り添って対応してくれたのが嬉しかった!
▼こんな方におすすめ

・機器が壊れた
・データが消えた
・原因不明のデータ消失が起きた
・他社に復旧不可能と断られた
・大事なデータを復旧させたい
・納期までに復旧してほしい
・データが消失して諦めている
本日ご紹介したデジタルデータリカバリー
データ復旧に興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
\復旧率最高値95.2%!まずは無料診断!/
公式サイトをチェックする