Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】おすすめの小型除湿機10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。


この記事ではおすすめの小型除湿機をご紹介していきます。


▼おすすめの小型除湿機10選

さぶろぐ
さぶろぐ

IJC-J56
CV-J71W
山善 YDC-C60
F-YZT60-A
IJC-H65
DDB-20
CD-P63A
モダンデコ
DCE-6515
IJD-I50

梅雨時は湿度の影響で、室内がじめじめすることがあります。

洗濯物を部屋干しをした時、衣類やタオルが湿度の影響で乾きにくくなるのもデメリットです。

小型除湿器は、狭いスペースを快適に保つために役立てられます。

湿気が気になる場所があれば、設置してみると良いでしょう。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずはおすすめの小型除湿機の選び方を見ていきましょう!!

おすすめの小型除湿機|選び方

サイズは設置スペースに合わせる

小型除湿器の中でもさらにコンパクトなサイズがあり、逆に比較的大きめのサイズもあります。

実際に商品を購入してから、設置できなかった…そんなことにならないように、予定していたスペースの広さに合わせて選びましょう。

大きすぎず、小さすぎない、設置スペースに最適なサイズ選びが要です。

音が静かな商品を

家電選びの際、動作音に重点を置く人も多いのではないでしょうか。

家電から発する音は意外と気になるものです。

静かな環境だと余計にストレスに感じるでしょう。

除湿器も音が気になる商品もありますが、比較的静かなタイプもあります。

音によるストレスを受けやすい人は、注意しながら選びましょう。

重さをチェック

小型除湿器はメーカーや商品によって重量に差があります。

持ち運びやすさを考慮して開発されたもの、小型のわりに重量があるものなどさまざまです。

軽量の商品は持ち運ぶ際スムーズになり移動が多い場合に適しています。

家の中で持ち運ぶ、移動させる事が多い場合は軽い商品を選びましょう。

デザインで選ぶ

小型除湿器は一般的な商品に比べると商品数は少ないですが、メーカーによりデザインが異なり好みの商品を選択できます。

好みのデザインを選ぶと長く愛用したくなり、長もちさせることにもつながります。

脇役の存在ですが、部屋に設置するものなので、デザインにもこだわりましょう。

メーカーで選ぶ

気がついたら、同じメーカーの家電ばかり集まっていた…そんな経験をした人もいるでしょう。

使いやすさや、デザインなどで家電が同メーカーが揃ってしまうというのはありがちです。

除湿器をお気に入りのメーカーで揃えるのも良いでしょう。

使いやすさ、扱いやすさに満足できます。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、おすすめの小型除湿機のメリットとデメリットを見ていきましょう!!

おすすめの小型除湿機|メリットとデメリット

おすすめの小型除湿機のメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

湿気が気にならなくなる
狭いスペースに設置できる
持ち運びに便利
お手入れが楽

デメリット

音が気になる
価格が意外と高い
広い範囲には力不足
商品数が少ない

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめの小型除湿機と選び方を紹介していきます!!

おすすめの小型除湿機|『さぶろぐ』のイチオシ

アイリスオーヤマ 除湿機 IJC-J56

適応畳数14畳と小型でもパワフルなコンプレッサー式除湿機です。

最大除湿量は1日でペットボトル約11本分に匹敵し広い空間もカラッと除湿を行うことが出来ます。

高さ38.3cm、横25cm、奥行23cmと小型で場所を選ばずに使うことができ、持ち手も付いているので移動も楽々です。

市販のホースを繋げば長時間除湿も対応が可能です。

おすすめの小型除湿機|人気のおすすめ商品比較

シャープ プラズマクラスター 衣類乾燥除湿機 CV-J71W

設置面積はほぼA4サイズと同じ、コンパクトな除湿機です。

新下吹きルーバーを採用し、脱衣所のマット、カーペット、窓ガラスの敷居など、ジメジメが気になる足元周りにも除湿した風を送ることができます。

プラズマクラスターを搭載し、部屋干しの生乾き臭、タバコ臭、カビ菌の増殖を抑制します。

山善 衣類乾燥除湿機 YDC-C60

本体サイズ高48cm、横27.6cm、奥行18.5cmとコンパクトサイズの除湿機です。

コンプレッサー式を採用し、高湿度時でもしっかりと除湿することができ、1日に6Lの除湿能力をほこります。

消費電力は180Wと省エネ効果が高く、節電しながら使用することが出来ます。

パナソニック 衣類乾燥除湿機 F-YZT60-A

コンプレッサーを搭載していないので、軽量・コンパクトにすることができ、約5.9kgと軽量で手軽に部屋から部屋へと持ち運ぶことができる除湿機です。

約160度の大開口ルーバーと、約110cm幅のワイド送風で、しっかりと乾いた風を送ることができムラを抑えて乾かすことが出来ます。

アイリスオーヤマ 除湿機 IJC-H65

電気代がお得なコンプレッサー式を採用し、コンパクトでどこでも使用できる除湿機です。

上下自動のオートルーバーを搭載し、高さのある衣類やぶら下げた衣類にもしっかりと風をあてることができ、ムラなく乾燥することが出来ます。

市販のホースを接続すれば、タンク量を気にすることなく長時間の除湿が可能です。

アイリスオーヤマ 除湿機 DDB-20

本体サイズ高44.5cm、横28.4cm、奥行15.8cmとコンパクトサイズの除湿機です。

風向きを手動で調整できるフラップが付き、洗濯物に直接風をあてることができるので、しっかりと短時間で乾かすことが出来ます。

34dBと静音設計で、お子様の勉強や睡眠を妨げることがなく使用が可能です。

CORONA 衣類乾燥除湿機 CD-P63A

10年間フィルターの交換が不要な除湿機です。

高さが51.5cmと少しありますが、設置面積はコンパクトなので洗面所や玄関など狭い場所で使用することが出来ます。

手動のルーバーは110度まで風向調節ができ、スポット除湿や特定の部分の衣類乾燥など、様々な使い方が出来ます。

モダンデコ 除湿機

最大14畳に対応し、空間をまるごと除湿する除湿機です。

空気をキレイにするマイナスイオンを放出し、部屋干しなどで気になる臭いを軽減し、空気をクリーンに保つことが出来ます。

約2Lの大容量タンクは、排水の手間を省くことができ何度も排水をする必要がなく往復の手間をかけずに使用可能です。

アイリスオーヤマ 除湿機 DCE-6515

1時間あたり約5円とお財布に優しいコンプレッサー式を採用した除湿機です。

大型フラップで洗濯物に直接乾いた風をあてることができ、衣類を効率的短時間で乾燥出来ます。

目標湿度を設定できるので、設定湿度に達すると自動で停止し送風に切り替えて運転を行います。

シンプルな操作パネルで初めて触る方でも直感的に操作が可能です。

アイリスオーヤマ 除湿機 IJD-I50

【セット買い】アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 スピード乾燥 サーキュレーター機能付 デシカント式 ホワイト IJD-I50 & 靴乾燥機 ダブルノズル SD-C1-W セット
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

接地面積が少ないタワー型の除湿機です。

サーキュレーターのパワフル送風、デシカント方式の強力除湿のダブルパワーでスピード乾燥を行い、衣類乾燥からお部屋の中までカラッと除湿することが出来ます。

図書館よりも静かな29dBで、就寝中やお子様の勉強中でも音を気にすることなく使用可能です。

【口コミ】壊れやすい!?アイリスオーヤマ除湿器の評判をチェック!!

【口コミ】壊れやすい!?アイリスオーヤマ除湿器の評判をチェック!!

おすすめの小型除湿機|まとめ

玄関やクローゼットに小型除湿器を置くことで、靴や衣類が湿気にくくなる

【2024年4月】おすすめのコードレス加湿器10選 【2024年4月】寝室用無印のおすすめ加湿器10選 【2024年4月】ダイソーで買えるおすすめの加湿器10選 【2024年4月】象印のおすすめ加湿器10選