Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】おすすめのコンプレッサー式除湿機10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。


この記事ではおすすめのコンプレッサー式除湿機をご紹介していきます。


▼おすすめのコンプレッサー式除湿機10選

さぶろぐ
さぶろぐ

SHARP CV-N71
CD-P6321
CD-H1821
MJ-M120SX
MJ-P180SX
MJ-PV250SX
IJC-H65
DEX16FJ
YDC-C60
cado DH-C7100

夏や梅雨の時期のジメジメ感を、減らすことができます。

通常の除湿機は、ヒーターを使うため、部屋の温度が上昇してしまいます。

しかし、コンプレッサー式除湿機には、ヒーターが付いていません。

部屋の温度を、上げることなく除湿をすることができます。

暑い時期に使うのが最適です。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずはおすすめのコンプレッサー式除湿機の選び方を見ていきましょう!!

おすすめのコンプレッサー式除湿機|選び方

除湿能力

部屋の広さやその時の湿度状況によって、適切な除湿能力は変わります。

時期やその土地の気候、部屋の広さはしっかり把握しておきましょう。

除湿能力は、湿度が60%になるように決められています。

基本的に、除湿能力は高ければ高いほど良いのですが、価格も高くなってしまいます。

タンク

除湿能力を最大限活かすためには、タンクが欠かせません。

タンク容量は、できるだけ大きな商品を選びましょう。

タンク容量が小さいと頻繁にタンクに溜まった水を、定期的に捨てなければなりません。

かなり面倒ですし、肉体にも負担になります。

快適に使用するためにも重要になります。

運転音

コンプレッサー式除湿機は、デシカント式やハイブリット式と比較して、運転音が大きいのが弱点です。

ですが、最近では、運転音が静かの商品も登場し始めました。

運転音は、商品の説明書に記載されています。

30db前後であれば、運転音は作業中や寝るときにも全く気にならなくなると思います。

お手入れ

お手入れのしやすさも重要です。

お手入れを怠ると除湿能力を、最大限活かすことができません。

特に、フィルターとタンクの掃除しやすさが重要です。

ここは、カビや雑菌が発生しやすいポイントだからです。

フィルターは、水洗い可能なものをタンクは本体と分離できるものを選びましょう。

他の機能

除湿機には、除湿以外にも様々な機能が搭載されています。

特に、衣類乾燥機能が便利です。

夏や梅雨の時期は雨も多く、湿度が高くてなかなか洗濯物が乾かないと思います。

しかし、衣類乾燥機能を使えば、湿度が高い空気を吸い取り、乾燥した風を当ててくれるため、すぐに洗濯物が乾きます。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、おすすめのコンプレッサー式除湿機のメリットとデメリットを見ていきましょう!!

おすすめのコンプレッサー式除湿機|メリットとデメリット

おすすめのコンプレッサー式除湿機のメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

部屋の温度が上がらない
電気代が安い
結露対策になる
夏に使える

デメリット

運転音が大きい
除湿能力が低い
温度が上がらない
サイズが大きい

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめのコンプレッサー式除湿機と選び方を紹介していきます!!

おすすめのコンプレッサー式除湿機|『さぶろぐ』のイチオシ

SHARP/コンプレッサー方式衣類乾燥除湿機 CV-N71

メーカー独自のイオン技術「プラズマクラスター」を搭載しているシャープのコンプレッサー式除湿機です。

室内干し乾燥や消臭にも活用することができる多機能タイプで、高温時の除湿能力が高いモデルです。

ホースを繋いでおけば自動で排水することができる使い勝手の良さが魅力です。

おすすめのコンプレッサー式除湿機|人気のおすすめ商品比較

CORONA/コンプレッサー式衣類乾燥除湿機 CD-P6321

コロナ 衣類乾燥除湿機 Pシリーズ ホワイト CD−P6321(W) 1台 【送料無料】

10年間交換不要なフィルターを採用しているコロナのコンプレッサー式除湿機です。

1時間当たりの電気代は標準モードで約5円、節約モードで約3円の省エネ設計で、フィルターメンテナンスのコストや手間も抑えることができる経済的なモデルです。

3.5Lの大容量排水タンクも大変便利です。

CORONA/コンプレッサー式衣類乾燥除湿機 CD-H1821

CD-H1821-TU コロナ 衣類乾燥除湿機(木造20畳/コンクリート造40畳まで アーバンブラウン) CORONA ツインロータリーコンプレッサー方式 [CDH1821TU]

スリムな薄型ボディで省スペースを実現するコロナのコンプレッサー式除湿機です。

10℃以下の室温になると内蔵のヒーターが作動する仕様で、冬場でも効果的に使用することができる便利なモデルです。

1時間当たりの電気代を約7.6円に抑えることができる経済的な除湿機です。

MITSUBISHI/衣類乾燥除湿機 SARARI MJ-M120SX

三菱 衣類乾燥 除湿機MJ−M120SX−W めやす木造14畳 コンクリート造28畳まで (沖縄・離島・一部地域は別途中継料)

赤外線センサーを使用したメーカー独自の機能「部屋干しおまかせムーブアイ」を搭載した三菱のコンプレッサー式除湿機です。

室内干しの生乾きや室内の湿気を効果的に除去するモデルで、「部屋サラリモード」や「浴室カビガード」などの便利な多機能が魅力です。

本体にホースをつなげば連続排水も可能です。

MITSUBISHI/衣類乾燥除湿機 SARARI MJ-P180SX

三菱電機 コンプレッサー式 衣類乾燥除湿機 ハイパワータイプ サラリ MJ-P180SX-W

約6kgの洗濯物をスピード乾燥できるハイパワー除湿モードを搭載した三菱のコンプレッサー式除湿機です。

室内の低温時に強力な風量を発生させる「冬モード」や熱交換器の霜を除去する「自動霜取」が大変便利な機能で、静音性に優れた「夜干しモード」も使い勝手の良いポイントです。

MITSUBISHI/コンプレッサー式除湿機 SARARI MJ-PV250SX

7畳の部屋を約13分で除湿することができる強力パワーが魅力の三菱のコンプレッサー式除湿機です。

消費電力を抑えて節電を実現するインバーター制御機能を搭載しているモデルで、最大62畳の広さまで対応可能です。

「冬モード+自動霜取」や「エコ静音モード」などの多機能が大変便利です。

IRIS OHYAMA/衣類乾燥除湿機 コンプレッサー式 IJC-H65

設置場所を選ばないスリム設計が魅力のアイリスオーヤマのコンプレッサー式除湿機です。

持ち運びに便利なハンドル付きの薄型ボディなので、汎用性が高く様々な場所で使用することができます。

コンパクトサイズながらも4種類の運転モードを備えた便利なモデルです。

【口コミ】壊れやすい!?アイリスオーヤマ除湿器の評判をチェック!!

【口コミ】壊れやすい!?アイリスオーヤマ除湿器の評判をチェック!!

DeLonghi/衣類乾燥除湿機 TASCIUGO ARIADRY MULTI DEX16FJ

39dBの静音性に優れたデロンギのコンプレッサー式除湿機です。

衣類乾燥、強、中、弱の4種類の除湿モードを採用している使い勝手の良いモデルで、1時間当たりの電気代を約4.5円に抑えることができる経済的な除湿機です。

本体上部についているハンドルは設置場所の移動に大変便利です。

YAMAZEN/コンプレッサー式除湿機 YDC-C60

2万以下で購入することができるリーズナブルな価格が魅力の山善のコンプレッサー式除湿機です。

40?70%の範囲であれば5%単位で細かく湿度設定ができる操作性に優れたモデルで、3段階の角度調節が可能なルーバーは室内干し乾燥を効果的にアシストしてくれます。

cado/コンプレッサー式除湿機 ROOT 7100 DH-C7100

【豪華2大特典】除湿機 cado カドー DH-C7100 ピーズガード対応 衣類乾燥機 除菌 消臭 衣類乾燥除湿機 除湿器 室内干し 梅雨 湿気 おしゃれ 衣類乾燥 コンプレッサー式 パワフル キャスター付き DHC7100【ポイント10倍 送料無料】[ カドー 除湿機 ROOT 7100 ]

キャスター付きで設置場所の移動に便利なカドーのコンプレッサー式除湿機です。

シンプルながらもスタイリッシュなデザインが特徴で、上部に付いている丈夫なハンドルも持ち運びやすい仕様です。

3.5Lの大容量排水タンクにより約12時間の連続除湿が可能です。

おすすめのコンプレッサー式除湿機|まとめ

夏や梅雨のジメジメ感から開放されます。

【2024年4月】おすすめのコードレス加湿器10選 【2024年4月】寝室用無印のおすすめ加湿器10選 【2024年4月】ダイソーで買えるおすすめの加湿器10選 【2024年4月】象印のおすすめ加湿器10選