

最近、歯茎が腫れるし
歯磨きでケアしたい
ディープクリーンはこんな悩みを解決してくれる歯磨き粉です
▼こんなメリットがあります

・歯槽膿漏を防ぐ
・歯周ポケットの広がりを抑制
・歯茎の奥まで薬用成分が届く
・泡立ちが控えめで磨きやすい
・緑茶ミントの香りが爽やか
・口臭予防になる
ディープクリーンは花王から発売されている、5つの薬用成分が配合された歯磨き粉です。
薬用成分がゲルカプセルによって歯と歯茎の奥まで浸透することによって、歯周ポケットが深くなるのを抑制します。
また、抗炎症成分(βーグリチルレチン酸)が歯周ポケットの中までしっかり届くことから、歯槽膿漏を予防したい方にもオススメ。

それでは早速、ディープクリーンをご紹介していきます!
目次
ディープクリーン|仕様と特徴
5種の薬用成分

ディープクリーンは、5種の薬用成分を配合で多方面から歯茎や歯周ポケットをケアしてくれます。
- βグリチルレチン酸
歯周ポケットが深くなるのを抑制し、歯槽膿漏を予防 - 組織修復作用(ALCA)
歯茎を活性化させ、歯槽膿漏を防ぐ - 血行促進作用(ビタミンE)
歯肉炎の予防に効果的 - 殺菌作用(CPC)
口臭を防ぐ - 高濃度フッ素
虫歯予防に
茶カテキン配合

ディープクリーンは茶カテキン配合で、爽やかな緑茶ミントの香りになっています。
ほかの製品と比べると独特の味ですが、まさに「薬用」というようなイメージ。
泡立ちは控えめで、歯や歯茎の隅々まで磨くことができます。

仕様を把握したところで口コミをチェック
ディープクリーン|口コミと評判

良い口コミ・評判
中年になってきて、歯茎が弱ってくることに不安が出てきました。
Yahoo!ショッピングより引用
確かにこれを使うと歯茎が引き締まる気がします。
こちらの歯磨き粉を使い出して、歯茎がしっかりとしました。
Yahoo!ショッピングより引用
元々歯の白さばかりを気にしていたのですが、最近になって歯茎に違和感が出てきたのでネットで検索して購入してみました。
歳をとると虫歯よりもハグキに問題が出てきてしまうので以前より この歯みがきを使用してました 。
Yahoo!ショッピングより引用
花王製品なので安定な使い心地でなんの問題もなく愛用できます
ディープクリーンの良い口コミや評判を見ていくと、歯茎の腫れが引いたり引き締まったりするという声が多くありました。
薬用成分が歯茎や歯周ポケットに働きかけることで、弱った歯茎を徐々に改善してくれます。
すぐに効果が表れるわけではありませんが、手軽に歯槽膿漏予防や歯周ケアができる点が高評価です。

大手会社の製品だから安心
悪い口コミ・評判
歯茎にはいいのですが、独特の味と匂いがします。
アンケートより引用
使用してすぐには効果が出ません。
アンケートより引用
だんだんと歯茎が改善してきましたが、価格が高めなのでリピートは迷い中。
ディープクリーンの悪い口コミや評判を見ていくと、味や匂いが独特という声がありました。
薬用歯磨き粉のため、ほかの製品よりも味や匂いが気になりやすくなっています。
また、効果を得るためには継続が必要ですが、価格がお高めなことからリピートするか悩んでしまう方も多いようです。

味や匂いは好みが分かれます
ディープクリーン|効果
hiroyuki_hiruneさん@Twitter
歯磨き時に歯茎からの出血が続いていたので、少し前から「ディープクリーン」の歯ブラシと歯磨きを使ってみました。
— ヒロユキ@土地家屋調査士 (@hiroyuki_hirune) May 16, 2020
その結果、出血は無くなったし、マスクの中でも息が爽やかな感じです。
そこで更に高級なディープクリーンセットを買ってきました。楽しみです。こういうのは贅沢じゃないですよね? pic.twitter.com/UCShTR6cRm
nekobe0801さん@Twitter
【歯磨き粉について】
— 居酒家ぬこ兵衛 (@nekobe0801) January 2, 2019
ディープクリーンという歯磨き粉、とてもスッキリしてオススメです。少しお高いモノは良いんですね。ディープクリーンは歯磨きがヘタな息子に使わせて我々は安い歯磨き粉使ってます。
kozica26さん@Twitter
ディープクリーンって歯磨きを使い始めたんだけど、カテキン入ってるとかでほんのり緑茶味がする。こどもはみがき使ってた頃を思い出して楽しい。
— るーと (@kozica26) March 30, 2010
ディープクリーン|使い方
効果的な使い方
手持ちの歯ブラシに適量を取り出します。
歯および口内をまんべんなく磨きます。
歯茎を優しくマッサージしてください。
口臭
ディープクリーンは口臭予防の効果もあります。
爽やかな緑茶ミントの香りで、スッキリとさせてくれます。
美白
ディープクリーンで美白を目指したい場合は「ディプクリーン 薬用ハミガキ つや美白」の使用がオススメ。
さわやかなロイヤルハーブの香りで、歯槽膿漏予防に加えて黄ばみも防止してくれます。
研磨剤入ってる?
ディープクリーンは研磨剤は入っていません。
歯に優しい素材になっており、安心して磨くことができます。
ディープクリーン|よくある疑問

成分解析一覧
成分 基剤:ソルビット液、水、ステアリン酸Zn 薬用成分:硝酸カリウム、PEG-12、フッ化ナトリウム(フッ素)、β-グリチルレチン酸、塩化セチルピリジニウム1 粘度調整剤:無水ケイ酸清掃剤:無水ケイ酸 粘結剤:CMC・Na、アルギン酸Na、カンテン末、キサンタンガム 香味剤:香料(シトラスハーブティータイプ)、サッカリンNa 発泡剤:ラウロイルメチルタウリンNa、ラウリル硫酸塩 コーティング剤:パルミチン酸2 溶剤:エタノール pH調整剤:水酸化カリウム液(A)、水酸化ナトリウム液 清掃助剤:粉末セルロース 可溶剤:グリセリン脂肪酸エステル 湿潤剤:濃グリセリン 着色剤:酸化Ti 防腐剤:パラベン
効果ない?副作用はある?
ディープクリーンは即効性がないことから、効果を感じにくいことがあります。
また、副作用があったという口コミはありません。
しかし、口内に傷がある時は使わないようにしましょう。
販売店はどこ?最安値は?
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- 各種ドラッグストア
ディープクリーンを購入する際はAmazonを利用するのがオススメです。
1回の購入ごとにポイントが付くため、次回からの買い物がオトクになります。
解約できない?解約方法は?
ディープクリーンは公式による定期購入の案内はありませんでした。
大手通販やドラッグストアで必要な分を購入しましょう。
ディープクリーン|メリットとデメリット

歯槽膿漏を防ぐディープクリーンですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・独特の味がする
・即効性がない
・歯周ポケットの広がりを抑制
・歯茎の奥まで薬用成分が届く
・泡立ちが控えめで磨きやすい
・緑茶ミントの香りが爽やか
・口臭予防になる

毎日の歯磨きでケアできる
ディープクリーン|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
ディープクリーン|まとめ

歯茎の腫れが気になっていましたが、ディープクリーンを買って毎日歯を磨くことで、薬用成分が歯ぐき細胞を活性化して、歯槽膿漏を防いでくれました。
歯医者さんにこれを使ってから検診に行ったところ、かなり歯茎の状態が改善されているという風に言われたので、使っていてよかったと思います。
また、あまり泡立たないので、自分の歯磨きの仕方を見直し、丁寧に磨くことができました。
▼こんな方におすすめ

・歯磨きで口内ケアしたい
・歯槽膿漏を予防したい
・歯茎の下りが気になる
・歯茎の出血がある
・口臭予防を行いたい
本日ご紹介したディープクリーン
薬用歯磨き粉に興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【口コミ】白くならない?バロニー ミラーホワイトニング トゥースペーストの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】飲み込んでも大丈夫?ピカリスの使い方から評判まで徹底解説!!
【2024年4月】虫歯対策におすすめの歯磨き粉10選
【2024年4月】おすすめのホワイトニング歯磨き粉10選