![](https://img.sublogg.com/sublogg/2022/07/0-3.jpg)
![さぶろぐ](https://img.sublogg.com/sublogg/2020/07/20200316235906_120-1.jpg)
自分に合ったシャンプー欲しい
コタアイケアはこんな悩みを解決してくれるシャンプーです。
▼こんなメリットがあります
![さぶろぐ](https://img.sublogg.com/sublogg/2020/07/95bec882-s-min.jpg)
・香りが選べる
・悩みに合わせて選べる
・しっとりまとまりが出る
・サラサラふわふわになる
・みずみずしく滑らかになる
コタアイケアは髪の毛の質やダメージの状態によって、自分に合ったシャンプー・リンスを選ぶことができるサロン専売品。
髪の太さや毛量によるおさまりの悪さ、くせによるスタイリングのしにくさ、ダメージによるパサつきなど、さまざまな髪の悩みに対応しています。
髪と頭皮、本来の美しさを取り戻すためのヘアケア用品です。
![さぶろぐ](https://img.sublogg.com/sublogg/2020/07/20200316235858_120.jpg)
それでは早速、コタアイケアをご紹介していきます!
目次
コタアイケア|仕様と特徴
プロも愛用のサロン専売品シャンプー
![](https://img.sublogg.com/sublogg/2022/07/27-6-300x201.jpg)
コタアイケアは髪のプロフェッショナルである美容師がおすすめするサロン専売品のヘアケアシリーズ。
「Timeless Quality 色あせない美しさ、時間を超える上質」をコンセプトに、環境やストレス、加齢による髪や頭皮の変化に負けない美しさを実現してくれます。
補修しながら髪と頭皮を洗う
![](https://img.sublogg.com/sublogg/2022/07/30-8-300x201.jpg)
コタアイケアは髪と同じ成分を持つアミノ酸系界面活性剤とPPT界面活性剤を使い分け、マイルドに優しく洗い上げながら同時に髪を補修します。
また、皮脂に近い成分であるオリーブ界面活性剤が頭皮もしっかり洗浄。
豊かな泡立ちと素早い泡切れで、シャンプー中にストレスを感じさせません。
コタオリジナルのナノ化CMC一体化ユニット「ケラミドロール」
![](https://img.sublogg.com/sublogg/2022/07/31-4-300x201.jpg)
コタアイケアはコタの独自システムであるケラミドロールという補修システムを搭載。
毛髪内部と外部の両面からダメージを補修してくれます。
またダメージセンサーとアクアヴェールにより、ケラミドロールの定着化を行います。
日常生活で受けるダメージから髪と頭皮を守る
![](https://img.sublogg.com/sublogg/2022/07/32-5-300x201.jpg)
コタアイケアはスキャルププロテクトケアを行い、日常生活で受けるダメージから髪を守ってくれます。
シアバターによる紫外線対策、α-リポ酸によるダメージ要因の進行軽減、ハイブリッドローズ花エキスによる頭皮のケア。
髪をシャンプーした瞬間だけでなく、日々の暮らしにも寄り添ってくれるシャンプーです。
至高の香りがストレスから解放されるバスタイムを演出
![](https://img.sublogg.com/sublogg/2022/07/28-4-300x201.jpg)
コタアイケアには天然ハーブと様々な花の香りを調合。
ラベンダーやジャスミン、ダマスクスローズなど5種類のアロマ効果から選んで使用できます。
また全てのアイテムにヒノキとユーカリの精油と緑茶エキスを配合。
頭皮や髪の嫌な匂いを抑え、爽やかな環境を保ちます。
![さぶろぐ](https://img.sublogg.com/sublogg/2020/07/95bec882-s-min.jpg)
考え抜いて作られたシャンプー
コタアイケア|口コミと評判
![](https://img.sublogg.com/sublogg/2023/10/1.png)
良い口コミ・評判
マジでやばいくらい髪質が変わる。
Twitterより引用
指通りの違いで実感出来る。
正直、ボタニストとか比じゃないから 高くても使う価値あるんだよなぁ。
シャンプーとコンディショナーをコタアイケアに変えました。
Twitterより引用
すごいサラサラになります…そして良い香り。
COTA i CARE(コタアイケア)シリーズのシャンプー9とトリートメント5をここ1ヶ月弱くらい使ってるんだけどまじでオススメ。
Twitterより引用
香りが最高だし美容院帰りのサラサラが一生続くよ。
サイエンスアクアと併用したら効果抜群!猪の毛から人間の髪になれました。
高いけどね。
コタアイケアの良い口コミを見てみると、普段市販品を使用している人でも明らかな効果の違いを実感しているようです。
サロン専売品なので高価で購入場所が限られるなどのデメリットがありますが、それを含めても使用するメリットが多すぎるアイテム。
髪と頭皮を健康にするだけでなく、癒しの香りもポイントが高いようです。
![さぶろぐ](https://img.sublogg.com/sublogg/2020/07/95bec882-s-min.jpg)
他のシャンプーが使えなくなる
悪い口コミ・評判
コタアイケアめちゃくちゃ昔に使ってたけど友達にシャンプー何使ってる?って聞かれてコタアイケアって答えたらCMやってるシャンプーしかこの世にないと思ってるのか知らんけどめっちゃ馬鹿にされた記憶ある。
Twitterより引用
コタアイケアシャンプー使いたいんだけど、自分の髪室のこと考えると一度コタアイケアシャンプー扱ってる店舗で髪診てもらってからかなーって思って調べてみたら、そこ、カットで骨格診断して似合う髪型を診断してくれるってあったから今度そこいってみようかな。
Twitterより引用
コタアイケアの悪い口コミを見てみると、知名度が低いことやサロン専売品であることがデメリットに上がっていました。
確かに情報が少ないので、どんなアイテムなのかわからない・わかってもらえないという問題があります。
また、自分の髪にはどの種類がいいのかわからないといった悩みも。
![さぶろぐ](https://img.sublogg.com/sublogg/2020/07/95bec882-s-min.jpg)
プロのアドバイス欲しいよね
コタアイケア|効果
YouTube@タエビス美容チャンネルさんの投稿
Instagram@yui__yamamoto__さんの投稿
Instagram@xangelsnowxさんの投稿
コタアイケア|使い方
効果的な使い方
ショートの場合ティースプーン1.5〜2杯、ロングの場合3〜4杯が目安です。
くせ毛
くせ毛のはコタアイケアシャンプーの9番がおすすめ。
ひろがりうねる髪を、しっとりとしたまとまりやすい髪に仕上げてくれますよ。
コタアイケア|よくある疑問
![](https://img.sublogg.com/sublogg/2023/10/2.png)
どんな匂い?
コタアイケアはそれぞれで香りが違います。
全部でラベンダーブーケ、ネロリブーケ、ジャスミンブーケ、フルーティローズブーケ、ダマスクローズブーケの5種類。
全てアロマ効果の考え方をベースにしており、バスタイムをストレスから解放される至福の時間に変えてくれる香りです。
一番人気は?
コタアイケアは1番と3番を使用している人が多いです。
基本的には自分の髪質に合わせて選ぶシャンプーなので、人気ではなく髪の悩みに合わせて選びましょう。
自分に合うシャンプーの選び方は?
コタアイケアは全5種類の奇数番号で分けられており、それぞれで効果が違います。
髪が細くてボリュームが欲しいといった方は1番か3番、パサつきが気になる人は5番、髪が硬い人は7番、くせ毛やうねりが悩みの人は9番を使用すると良いですよ。
成分解析一覧
水,ラウロイルメチルアラニンNa,コカミドプロピルベタイン,ココイルグルタミン酸TEA,コカミドメチルMEA,ココイル加水分解コラーゲンK,トウキンセンカエキス,モモ葉エキス,ゲンチアナエキス,デキストリン,コンフリーエキス,フユボダイジュ花エキス,ボタンエキス,トコフェロール,水酸化レシチン,グリチルリチン酸2K,グルコノラクトン,グルコン酸Ca,アルギニン,クエン酸,PEG-7グリセリルココエート,コカミドMEA,イソステアリン酸,PEG-100水添ヒマシ油,グリセリン,BG,PG,DPG,ポリクオタニウム-10,セトレス-24,塩化Ca,塩化Mg,硫酸Mg,エタノール,香料,メチルイソチアゾリノン,メチルクロロイソチアゾリノン,メチルパラベン,プロピルパラベン
販売店はどこ?最安値は?
- Amazon
- 楽天
- Yahooショッピング
- 全国取り扱いサロン
コタアイケアの最安値はAmazonです。
期間限定で最大17%オフになったりと割引もあります。
お得に購入したいならAmazonがおすすめです。
コタアイケア|メリットとデメリット
![](https://img.sublogg.com/sublogg/2023/10/3.png)
美しい髪になれるコタアイケアですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・購入場所が限られる
・肌に合わない人もいる
・どれを選べばいいかわからない
・悩みに合わせて選べる
・しっとりまとまりが出る
・サラサラふわふわになる
・みずみずしく滑らかになる
![さぶろぐ](https://img.sublogg.com/sublogg/2020/07/94f46cec-s-min.jpg)
プロ仕様の髪になれる
コタアイケア|安く買うには?
![](https://img.sublogg.com/sublogg/2023/10/4.png)
Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする![さぶろぐ](https://img.sublogg.com/sublogg/2020/07/95bec882-s-min.jpg)
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
コタアイケア|まとめ
![](https://img.sublogg.com/sublogg/2022/07/29-5-300x201.jpg)
髪の悩みを美容師さんに相談したところ、コタアイケアをおすすめしてもらい購入。
価格が高く躊躇しましたが、自宅でもサロン帰りのクオリティが維持できてめちゃくちゃ満足してます。
髪の悩みによって細かくタイプが分かれているので、きっと自分に合ったシャンプーが見つかりますよ。
▼こんな方におすすめ
![さぶろぐ](https://img.sublogg.com/sublogg/2020/07/20200316235858_120.jpg)
・髪がパサつく
・髪が細く猫っ毛
・髪が固くて困る
・ボリュームが欲しい
・くせ毛、うねりをケアしたい
本日ご紹介したコタアイケア。
サロン専売シャンプーに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【口コミ】おすすめは?ヴィークレアシャンプーの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】解約方法は?LULUNAシャンプー&コンディショナーの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】どんな匂い?ジェンツ 神泡シャンコン&ワックスの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】どこで売ってる?バロニーマグネットシャンプーの評判から使い方まで徹底解説!!