Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】おすすめのコンパクトなヘアアイロン10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない….


この記事ではおすすめのコンパクトなヘアアイロンをご紹介していきます。


▼おすすめのコンパクトなヘアアイロン10選

さぶろぐ
さぶろぐ

TESCOM 2Way Steam Hair iron
サロニア ストレートアイロン
パナソニック コードレスヘアアイロン
ヴィーナスモイスト ストレートヘアアイロン
絹女 kinujo カールアイロン
リップスティック コードレスヘアアイロン
マイナスイオン 2Way アイロン
サロニア SL-012BK
SALONIA セラミックカールアイロン
クレイツ エクストリームカールllプラス

しっかりとしたヘアアイロンを持ち運ぼうとすると荷物が重くなってしまったり、かさばったりしてしまうがコンパクトなサイズのため、旅行の時や少しの外出の時でも持ち運びが便利です。

また、長時間使用していても腕への負担もしっかりとしたヘアアイロンに比べて、軽減することもできますよ。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは、おすすめのコンパクトなヘアアイロンの選び方を見ていきましょう!!

おすすめのコンパクトなヘアアイロン|選び方

持ち運びしやすいか

持ち運びのしやすさを中心に選ぶ場合は、ヘアアイロンを使用しない時どれだけコンパクトにまとめることができるかという部分を見ることが大切だと考えます。

また、そのヘアアイロンはコードがあるタイプなのかコードレスタイプなのかも選ぶ時のポイントの一つだと私は思っています。

ヘアアイロンの重さ

コンパクトなヘアアイロンはしっかりとしたヘアアイロンよりも基本的に軽量となっているが、その中でもいかに軽く使い勝手が良いかはコンパクトなヘアアイロンを選ぶ際のポイントだと考えています。

髪の毛全体を巻く場合は時間もかかるため、なるべく軽いものが良いのではと思い選ぶ際のポイントとしています。

巻き方のパターンの多さ

コンパクトなヘアアイロンはしっかりとしたヘアアイロンよりも巻き方のパターンが減ってしまうことがあるので、どれだけのパターンの巻き方ができるかもコンパクトなヘアアイロンを選ぶ際のポイントとしています。

これについては、企業やメーカーが紹介動画や画像を出していることがあるのでそれを参考に買っています。

機能の充実性

コンパクトなヘアアイロンはしっかりとしたヘアアイロンよりも機能の充実が劣ることがありますが、その中でもどれだけの機能があるのかというのは選ぶ際のポイントの1つだと考えます。

また自分の望む最低限の機能を考えておくとその機能を搭載しているコンパクトなヘアアイロンを探せばよいので、自分の希望を把握するのも重要かと思います。

価格

モノにもよりますが、基本的にコンパクトなヘアアイロンは、しっかりとしたヘアアイロンよりも価格帯が低めに設定されていることも多いので、手に取りやすいのではと思っています。

また、ただ安いだけではなく、安いけれども機能の充実であったり、使いやすさであったりも考えられている製品を選ぶのがポイントだと思っています。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、おすすめのコンパクトなヘアアイロンのメリットとデメリットを見ていきましょう!!

おすすめのコンパクトなヘアアイロン|メリットとデメリット

おすすめのコンパクトなヘアアイロンのメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・持ち運びが便利
・長時間使用していてもしんどくならない
・細かく巻くことができる
・収納のスペースを取らない

デメリット

・大型のものに比べて巻きが弱い
・巻き方のパターンが減る
・使いこなすのに時間がかかる
・機能が少ない

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめのコンパクトなヘアアイロンと選び方を紹介していきます!!

おすすめのコンパクトなヘアアイロン|『さぶろぐ』のイチオシ

サロニア ストレートアイロン

230℃の高音まで対応しているため、調整がしやすいです。

また、15mm、24mm、35mmの3種類があるため、自分の用途によって対応しているものがあるため、自分の好きなサイズがありました。

オートパワー機能があるため、消し忘れが防止できたのもとても良かったです。

>>サロニア ストレートアイロンのレビュー記事はこちら

【口コミ】2wayタイプで使い勝手も抜群!?サロニア ストレートアイロンの評判をチェック!!

おすすめのコンパクトなヘアアイロン|人気のおすすめ商品比較

TESCOM 2Way Steam Hair iron

2Wayなためストレートも巻き髪も一つで出来るのがとても魅力的だと感じます。

温度設定も自分で出来るので、髪質やヘアダメージが気になる方は自分で低温に調整して使うこともできます。

また、アイロン自体が温まるのが早いため、時間がない朝でもすぐに使うことができます。

絹女 kinujo カールアイロン

シルクプレートで摩擦を抑えてくれるため、髪へのダメージが少なかったように感じます。

仕上がりとキープ力がとても良く、巻き直したりせずに済んだのがとても便利でした。

操作がタッチパネル操作だったので、高級感やオシャレ感を楽しむこともできました。

リップスティック コードレスヘアアイロン

コードレス ヘアアイロン 2way ストレート & カール 両用 ミニ USB 充電式 ヘアーアイロン ワイヤレス 小型 持ち運び式 車内用 携帯用 旅行用 ヘア アイロン 口紅式コンパクト 前髪用 ストレートアイロン メンズ 耐熱手袋 収納ポーチ 日本語説明書付き
DEOGRATIAS PRO

コスメアイテムのような高級感ある見た目で、使っていてとても楽しかったです。

キャップつきだったため、持ち運びにもとても向いていると思います。

また、少しプレートの面積が小さかったため、髪全体を巻くのにはあまり向いていないように感じますが、顔まわりや前髪には向いていると思います。

マイナスイオン 2Way アイロン

とても滑らかな使い心地で髪の毛の引っ掛かりなどを全く感じず、摩擦やヘアダメージがあまり気になりませんでした。

白ベースにピンクのラインが入ったデザインも、とても高級感溢れていて良かったです。

ストレートアイロンは少し弱く感じたので、癖毛の人には向かないように感じます。

サロニア SL-012BK

ブラシタイプだったので、ストレートアイロンよりもナチュラルな仕上がりになりました。

温度も、110℃~210℃まで調整ができるため、ヘアダメージが気になる人も、早く巻きたい人にもどちらの方も使いやすいと思います。

マイナスイオンのおかげでヘアダメージも少ないように感じました。

>>サロニア SL-012BKのレビュー記事はこちら

【口コミ】髪が痛む??サロニア ストレートヒートブラシの使い方から評判まで徹底解説!!

SALONIA セラミックカールアイロン

髪が引っかかりにくかったので、スムーズにまくことが出来ました。

また、摩擦を抑えてくれるため、ヘアダメージもあまり気になりませんでした。

100~240v対応しているため、変圧器を使わなくてもどこでも使うことが出来き場所を選ばないのでとても便利でした。

>> SALONIA セラミックカールアイロンのレビュー記事はこちら

【口コミ】2wayタイプで使い勝手も抜群!?サロニア ストレートアイロンの評判をチェック!!

クレイツ エクストリームカールllプラス

アフロート クレイツイオン アイロン エクストリームカールII 32mm CISC-W2W32
クレイツ(Create)

2Wayのため、様々な場面で使うことができ、とても便利でした。

プレートに、クレイツイオンゴールド加工がされているため、滑りが良かったので、ヘアダメージが気になりませんでした。

温度設定が、150℃、170℃、190℃の3段階だったため、捜査がとても簡単でした。

>>クレイツ エクストリームカールllプラスのレビュー記事はこちら

【口コミ】寝ぐせやくせ毛もまっすぐに!?クレイツ ストレートアイロンの使い方から評判まで徹底解説!!

ヴィーナスモイスト ストレートヘアアイロン

細かな溝が刻まれており髪の水分を極力逃さず過度な感想を抑えてくれるため、まとまりのある髪に仕上がったように感じました。

また、アイロンのすべりがとても良かったため、髪にあまり普段がないように感じました。

温まったら音が鳴って知らせてくれるのも便利でした。

パナソニック コードレスヘアアイロン

低い温度でも、一度髪に滑らせるだけでとても真っ直ぐなストレートになったように感じました。

電源を入れてから暖かくなるのが早かったので、忙しい朝にも不満を感じることなくすぐに使うことが出来ました。

USBの電源式だったため、出先でも使うことが出来てとても便利でした。

おすすめのコンパクトなヘアアイロン|まとめ

コンパクトなヘアアイロンは、持ち運びがしやすいため旅行先や外出先にも持っていくことができるので、どこでも自分の好きなヘアスタイルを楽しむことができます。