【口コミ】効果なし?CODINA(コディナ)の評判から使い方まで徹底解説!!

 
さぶろぐ
さぶろぐ

全身使える保湿オイルほしい


CODINA(コディナ)はこんな悩みを解決してくれるブランドです


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・1本で体中保湿できる
・余計な添加物なし
・オーガニック品質
・さらっとした使用感
・少量でよく伸びる
・全国都市部に実店舗



CODINA(コディナ)は、植物油の専門家ミシェル・ポベダ氏が開発した高品質なスキンケアアイテムが話題のブランド。


未精製のアルガンオイルは、栄養をたっぷり含み、顔はもちろん髪・ボディ・手足など全身のケアに使える万能アイテム。


品質にこだわる方も安心できるオーガニック認証済みで、乾燥や小じわ、パサつき髪に悩む方から支持されています。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、CODINA(コディナ)をご紹介していきます!

CODINA(コディナ)|仕様と特徴

しっかりした保湿力

CODINA(コディナ)のアルガンオイルの最大の魅力は、圧倒的な保湿力。

オレイン酸やリノール酸が豊富に含まれており、肌の水分と油分のバランスを整えてキープ。

これにより、肌表面だけでなく角質層までしっかり潤いを届け、内側からふっくらとした質感に導きます。

肌なじみ◎

CODINA(コディナ)は、肌に乗せるとすーっと馴染んで、表面はサラリとした仕上がり。

朝のスキンケアに取り入れても、すぐにメイクに移れるほど軽い使用感で、日中の化粧崩れを防ぐ効果も。

少量でも伸びが良いのでコスパ面でも優秀でしょう。

年齢に応じたエイジングケア

「若返りのオイル」とも呼ばれアルガンオイルを含むCODINA(コディナ)は、シワ・たるみといった年齢サインにアプローチできるのが大きな魅力。

ビタミンEの高い抗酸化作用で肌の酸化ダメージを防ぎ、肌のハリや弾力をサポート。

自然なオーガニックオイルでエイジングケアを取り入れたい方にぴったりのアイテムです。

髪や頭皮ケアにも

CODINA(コディナ)アルガンオイルは肌だけでなく髪や頭皮のケアにも使える万能オイル。

シャンプー後のドライヤー前の髪に数滴なじませるだけで、翌朝まで続くしっとりまとまり感。

頭皮マッサージオイルや、ヘアスタイリング剤の代わりとしても利用しやすいですよ。

オーガニック認証の安心感

CODINA(コディナ)アルガンオイルは、厳しい基準をクリアしたオーガニック認証「Nouvelle Cosmétique」を取得している点も大きな魅力。

遺伝子組み換え原料や石油系合成成分を一切使用せず、自然由来の力で作られているため、毎日安心して使えるのが強み。

高い品質はもちろんのこと、肌が敏感な方やお子様にも使いやすい保湿オイルを探している方におすすめです。

さぶろぐ
さぶろぐ

口コミもチェック

CODINA(コディナ)|口コミと評判

良い口コミ・評判

わかりやすく『若返りのオイル』とも呼ばれるように抗酸化作用のあるビタミンEを豊富に含むさらっとした感触のオイルです。
日焼けの心配はなく紫外線から守る効果もあるため朝のお手入れにもおすすめです。

Xより引用

こだわりの植物油と精油を使用したこだわりの優しいオイル。
プラボトルで軽くて使いやすい!
カサカサ肌ががツヤツヤになりました!

Xより引用

ウチワサボテンオイルがよかったので次に使ってみたいオイルがこちら。
コディナのアルガンオイルです。
単体だといいお値段なのでトライアルセットを買ってみようと思っています。
2,000円台でアルガンオイルと化粧水、石鹸がついてくるのでお得。
秋冬はオイル必須すぎる

Xより引用

CODINA(コディナ)の良い口コミや評判を見ていくと、さらっとした保湿感が良いと感じる方が多い印象。


また、オイル焼けが気にならず紫外線をカバーしてくれるので、出勤前などのお出かけ前に朝でも使いやすいという声も。


さらに本品のボトルがプラである点も使用者の事を考えていて良いと評価されていました。

さぶろぐ
さぶろぐ

さらっとした保湿と使いやすさが◎


悪い口コミ・評判

CODINA(コディナ)の悪い口コミや評判はSNS上に見当たりませんでした。


ですが、ネットのレビューを見るとボトルがプッシュしにくい、香りがイマイチという投稿があります。


シリーズの香りをデメリットに感じる声があり、スキンケアに香りの癒し効果を期待する方には向かないかもしれません。

さぶろぐ
さぶろぐ

香りをネックに感じる方も


CODINA(コディナ)|体験談

X@a_achan333さんの投稿

X@chi4107さん、@mychonanloveさんの投稿

X@conconfox666さんの投稿

CODINA(コディナ)|使い方

使い方

フェイシャルオイルとして

化粧水のあとに数滴なじませるだけで、肌がしっとりと保湿されます。

ヘアケアに

シャンプー後、タオルドライした髪に1〜2滴を毛先中心に。

ドライヤーの熱から髪を守り、ツヤとまとまりを与えます。

ボディオイルとして

入浴後の濡れた肌に薄く伸ばすと、水分を閉じ込めてしっとり感を長続きさせます。

マッサージオイルとして

首やデコルテ、脚のマッサージに使うのもおすすめです。

使う順番

CODINA(コディナ)を顔に使う場合は、洗顔・化粧水で整えた後に。

2~3滴程度を両手で温めてから押し込むようにハンドプレスします。

顔や体にも使える?

CODINA(コディナ)のアルガンオイルは全身OK。

顔、体だけでなく髪にも適量を馴染ませて使えます。

CODINA(コディナ)|よくある疑問

効果なし?

CODINA(コディナ)の各商品は保湿を重視する方からの支持が厚いです。

肌トラブルや乾燥ダメージを避けたい方には使って良かったと感じられる確率が高い印象で、サラッとした肌負担感がなく家族全員が使いやすいという声も。

SNSには乾燥対策だけでなく、アトピーが気になるお子様のスキンケアに用いられる方がいました。

どんな香り?

CODINA(コディナ)の商品は原材料によるナチュラルな香り

田舎を思い出す香りと表現される方もおり、デパコスのような華やかな香りでは無いようです。

そのため、スキンケアに香りの要素を求める方には不満かもしれません。

返品や返金対応

CODINA(コディナ)公式サイトで、商品トラブルがあった場合は到着後7日以内に連絡して対応を求めてください。

また、実販売店があるので、使用感等が気になる方は事前に試してから購入するのがおすすめです。

CODINA(コディナ)|メリットとデメリット

オーガニックで保湿できるCODINA(コディナ)ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・おしゃれな香りではない
・実店舗が無いエリアもある
・プチプラではない

メリット
・1本で体中保湿できる
・余計な添加物なし
・オーガニック品質
・さらっとした使用感
・少量でよく伸びる
・全国都市部に実店舗

さぶろぐ
さぶろぐ

香りを重視せず機能性で選びたい方に


CODINA(コディナ)|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。

普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。

\ 1番お得な支払方法 /

Amazonギフト券をチャージする
さぶろぐ
さぶろぐ

CODINA(コディナ)|まとめ

CODINA(コディナ)は、肌荒れしたという投稿は見当たらず、さらっとした肌なじみで毎日の気取らない保湿ルーティーンに良いでしょう。


また、一時的な満足感を与える香料を含む添加物がないので、スキンケアアイテムの実力がそのまま分かるのも魅力。


顔だけでなく全身OKの万能オイルなので、スキンケアをシンプルにしたい方にもおすすめです。


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・全身使える物がほしい
・オーガニックが好き
・添加物を避けたい
・肌トラブルが気になる
・保湿をしっかりしたい
・べた付くのは苦手
・香りにはこだわらない


本日ご紹介したCODINA(コディナ)

興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇

【口コミ】効果なし?CODINA(コディナ)の評判から使い方まで徹底解説!! 【口コミ】偽物?コスメデネットの評判から購入方法まで徹底解説!! 【口コミ】年齢層は?ザフェイスショップの評判から使い方まで徹底解説!! 【口コミ】なぜ安い?ベルコスメの評判から購入方法まで徹底解説!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)