

ヘアケアしても髪がパサつく・・・
COCOSILK シルク枕カバーはこんな悩みを解決してくれる枕カバーです
▼こんなメリットがあります

・髪の摩擦軽減
・ヘアケアができる
・寝癖がつきにくい
・肌に優しい
・肌触りがいい
・コスパがいい
COCOSILK シルク枕カバーは、シルク100%の生地で作られた、つるつるとした気持ちのよい肌触りが魅力の枕カバーです。
寝ている間に起こる髪の毛の摩擦を軽減してくれるため、髪がさらさらになると評判。
シルク素材は静電気が起こらず低刺激なので肌にも優しく、敏感肌の人にもおすすめです。

それでは早速、COCOSILK シルク枕カバーをご紹介していきます!
\まずは詳細をチェック!/
公式サイトを見る目次
COCOSILK シルク枕カバー|仕様と特徴
髪の摩擦を軽減

COCOSILK シルク枕カバーは繊維が細くて柔らかいシルクで作られているため、髪の摩擦を軽減して美髪へと導いてくれます。
シルクは保湿性が高いので、髪のうるおいを守り、COCOSILK シルク枕カバーで寝ると寝癖がつきにくいのも特徴です。
肌にやさしい

COCOSILK シルク枕カバーに使われているシルクは保湿効果が高く、髪だけでなく肌にもやさしいのがポイント。
肌触りもよく、寝ているだけで肌がしっとりします。
寝心地がいい

COCOSILK シルク枕カバーはシルクでできているので、すぐれた通気性と吸収性を併せ持っています。
夏の寝苦しい夜でも蒸れずにさらさら。
快適な眠りをサポートしてくれます。
着脱しやすい

COCOSILK シルク枕カバーの片面シルクタイプについては、枕を出し入れしやすい封筒型と、枕がずれにくいファスナー型の2種類から選べます。
両面シルクタイプはファスナー型のみとなります。
また、大判タイプも用意されているので、大きな枕を使っている人でも大丈夫です。
コスパがいい

COCOSILK シルク枕カバーは最高級ランクのシルクを使っているのに、価格は手頃です。
大量生産しているメーカー直販品ゆえの高コスパ。
カラーバリエーションも豊富なので、何枚でも欲しくなります。

仕様と特徴がわかったら、口コミをチェックしていこう
\まずは詳細をチェック!/
公式サイトを見るCOCOSILK シルク枕カバー|口コミと評判

良い口コミ・評判
届いて早速手洗いし、夜には乾いて使用する事が出来ました。
Yahoo!ショッピングより引用
ピンクにしましたが、思った通りのいい色です。
使ってみた感じは、ひんやりしてツルツルしてて気持ちいい!
朝起きた時、いつもより髪がトゥルンと艶々した触り心地でした。
髪質とか個人差はあるだろうし、劇的な効果を感じれる訳では無いと思うけど、少しでも摩擦を軽減して髪にも肌にも優しいなら使うべきだなって思います。
ツルっとしてサラッとして、ひっかかる感が全く無い。
Yahoo!ショッピングより引用
どんなに柔らかいタオルでも、これには、かなわない。
心なしか、起きた時の髪もしっとりとしていて。
今回2枚購入したので、同じように気になっていたと言う母にあげました。
母も起きた時の髪の毛の感触が違う。
寝癖が違う。
と言っていました。
今まで、綿をシルクに変えることにどうして気がつかなかったのだろう。
私のお勧め理由は、ヒンヤリ感です!
Yahoo!ショッピングより引用
大体のヒンヤリ商品は、だんだんと暑くなってきますが、これはいつまでもヒンヤリと感じます。
冬は暖かいそうですが、まだ冬に使用していないので分かりません。
私の経験した商品の中で、一番のヒンヤリ商品です。
COCOSILK シルク枕カバーの良い口コミをチェックしてみたところ、髪の感触が変わった、寝癖がつきにくくなったという声がたくさんありました。
一度使っただけで髪がしっとりして、触り心地のいい髪になるので、もっと早く使えばよかったと後悔するほどのようです。
また、つるつるとした肌触りや、夏にはひんやりとしていて気持ちいい点なども高ポイントでした。

肌触りがよくて髪もさらさらになる
悪い口コミ・評判
母の日プレゼントに自分の分と合わせて購入しましたがどうにも2人とも髪質の変化や、ツヤツヤになる感じは掴めません。
Yahoo!ショッピングより引用
本当に髪に良いの?という感じです。
枕自体のツルツルした生地の感じはわかりますが頭を乗せると枕が滑ってベットから落ちます。
ヘッドボードが有れば良いですが、髪質の変化は感じれますがもう良さが分からないので使いません。
残念です。
使用3日目で子供のヨダレで色が抜けてしまいました。
Yahoo!ショッピングより引用
エマールで洗って、20分くらいつけて置いたら色抜けが広がって悲しい結果になりました。
初めてシルクの枕カバーを購入しましたが、こんなもんですかね??
少し悲しいです(ㅠ︿ㅠ)
COCOSILK シルク枕カバーの悪い口コミを見てみると、髪の変化を感じられなかったという声がちらほらありました。
また、シルクなので頭がすべるという意見もありますが、気になる場合は片面シルクのほうがすべりにくいようです。
つけおきすると色が抜けてしまうことがあるようなので、お手入れの際は公式サイトの手洗い方法を参考にしてください。

髪質などによって効果を実感できない場合もある
COCOSILK シルク枕カバー|体験談
YouTube(紫帆ちゃんねるさん)
Instagram(yakkoさん)
Instagram(リサさん)
Instagram(年上彼氏との日常さん)
COCOSILK シルク枕カバー|使い方
使い方
パッケージから取り出した時点では畳みジワがついているので、気になる人は使用前に手洗いしてください。
ふつうサイズは通常形状で縦43cm×横63cm以下の枕に装着できます。
枕がすべるのを防ぎたい場合は片面シルクタイプがおすすめです。
COCOSOLK ナイトキャップと一緒に使うとより高い効果が期待できます。
お手入れ方法
COCOSILK シルク枕カバーのお手入れ法は以下の通りです。
- 水か30度以下のぬるま湯に中性洗剤やシルク専用の洗剤を溶かす。
- 枕カバーを裏返して入れ、やさしく振り洗いする。
- よくすすぐ。
- 水気をきるときは絞らずにタオルで抑える。
- かたちを整えて陰干しする。
COCOSILK シルク枕カバー|よくある疑問

寿命は?どのくらい使える?
COCOSILK シルク枕カバーの寿命については使い方にもよります。
どのくらい使えるのか調べてみましたが、わかりませんでした。
洗濯機で洗ってしまうと傷むので正しくお手入れしてください。
人気の色はどれ?
COCOSILK シルク枕カバーはカラーバリエーションが豊富ですが、アッシュピンクやアッシュライトピンクなど、ピンク系の人気が高いようです。
口コミを見ると、コスパがいいので色違いで一度に2枚購入する人も多い印象。
どんな形の枕でも付けられる?
COCOSILK シルク枕カバーは通常形状で縦43cm×横63cm以下、高さが約16cm以下の枕に装着が可能です。
50cm×70cmの大判サイズも用意されています。
販売店はどこ?最安値は?
以上の販売店がありました。
間違いなく正規品が購入できる公式サイトの使用がおすすめです。
公式サイトは購入画面がわかりやすいのもポイント。
返品できる?
商品に欠陥があった場合はCOCOSILK シルク枕カバーの返品が可能です。
商品到着後7日以内にsupport@shizenshop.comへ連絡してください。
COCOSILK シルク枕カバー|メリットとデメリット

ヘアケアができるCOCOSILK シルク枕カバーですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・シミになりやすい
・試すことができない
・寝癖がつきにくい
・肌触りがいい
・寝心地がいい
・カラーが豊富
・夏でも快適に眠れる

髪や肌を刺激から守ってくれる高コスパな枕カバー
COCOSILK シルク枕カバー|まとめ

COCOSILK シルク枕カバーを使った翌朝は髪の毛に艶が生まれ、パサついていた髪の毛がしっとりしていました。
つるつるの心地よい肌ざわりでリラックスでき快適に眠ることができました。
COCOSILK シルク枕カバーのおかげで寝癖が抑えられ、ヘアスタイリングの時短になって助かっています。
▼こんな方におすすめ

・髪がパサつく
・美髪になりたい
・寝癖がひどい
・寝心地をよくしたい
・コスパ重視
本日ご紹介したCOCOSILK シルク枕カバー
COCOSILK シルク枕カバーに興味がある方は是非チェックしてみて下さい↓
\まずは詳細をチェック!/
公式サイトを見る