オリジナルのSNSアイコンがほしいけど、絵は苦手だしなぁ…
でも、外注したら高そうだしなぁ
ココナラは、こんな悩みを解決してくれるオンライン完結型のスキルマーケットです。
▼こんなメリットがあります
・アイコン作成が簡単にできる
・個人で依頼できる
・事前に見積がとれる
・値段がお手頃
・さまざまなサービスがある
・他と比較検討しやすい
例えば、Twitterを本格的に運用するためには、オリジナルアイコンが必須と言えます。
でも、絵が得意でないと自分でアイコンの作成できませんよね。
ココナラなら、好みのアイコンを低予算で作ってもらうことができます。アイコン作成と言えばココナラというほど利用者も多いので安心です。
それでは早速、ココナラをご紹介していきます!
\「欲しい」が見つかる!「得意」を仕事に!/
公式サイトをチェック目次
ココナラ|仕様と特徴
ココナラは、日本最大級のスキルマーケット。
ビジネスからプライベート利用まで、個人のスキルを気軽に売り買いできます。
比較できるからお得
ココナラは、200種類以上のカテゴリから、豊富なサービスを簡単に比較検討できます。
オンラインで完結できるからラクチン
ココナラのサービスは、オンラインで完結!
時間や場所を気にせず、テキスト・ビデオチャット・電話・コンテンツといった、自分に合う形での取引が可能です。
サポートがあるから安心・安全
購入・販売に関する金銭のやりとりは、ココナラが仲介。サポートも365日運営していて安心です。
購入も受注もシンプルステップだから、わかりやすい
購入は、【検索・比較・購入・やりとり】の4ステップ。
受注は、【出品・受注・やりとり/納品】の3ステップ。
ココナラは、購入も受注も、シンプルなステップだからわかりやすく、気軽に利用できます。
仕様をチェックしたところで、次は口コミや評判をみてみよう
ココナラ|口コミと評判
良い口コミ・評判
ハンドメイドの1点ものを購入したいと思っていて検索したところ、とてもかわいいピアスがあって欲しいなと思いました。でも写真だけでは分かりにくいことがあったので、製作者さんに質問したりしてやり取りしました。スムーズに返事もあってやり取りしやすかったです。そして1点もののピアスを購入できました。プレゼントとかにも良いものが売られているのでおすすめです。
みん評より引用
テレビで紹介されているのを見てなんとなくスマホで検索してみたのが利用したきっかけです。
SNSのアイコンの似顔絵を依頼したのですが、個人によって金額の設定が全然違っていて、1000円のところもあれば2000円のところもあり、絵のサンプルと金額を見ながら自分に合った依頼主を探しました。実際使ってみて、少し高かったかなぁ~というのが正直な感想ですが、自分の得意にしていることやスキルを自由に売ることができるので魅力的だなと感じました。
みん評より引用
文章の書き方を学びたいと考えていた時に、ココナラで文章を添削してくれるサービスが販売されていたので試しに500円を支払って利用してみました。国語の講師をされているという方にお願いをしてみると、今まで当たり前に使っていた漢字や接続詞が違うと的確に添削してくれました。ココナラでは、評価機能やプロフィールでどういう人が販売しているのかがすぐに分かるので、安心してお願いすることが出来ました。本を買うよりもお得ですし、幅広い商品が販売されているのでこれからもココナラを利用したいです。
みん評より引用
ココナラの良い口コミ評価をみてみると、商品や受注者とのやりとりも問題なく、サービスに満足している印象です。
しかし、運営や利用者のマナーに対する厳しい口コミもかなりありました。
「取引をする相手による」のが正直なところのようです。
相手が信用できる人かどうか見極めが必要かも
悪い口コミ・評判
占いで良く利用しますが、納期を守らない人が多い印象です。
今日までに伝えられそうですとトークルームで来ましたが、次の日も中々返事は無く、2〜3日掛かり正式な回答のち、いきなりブロックされました。
運営の対応も余り良くないです。
みん評より引用
デザイン系の出品をしています。
みん評より引用
気軽に匿名でやりとりができる気軽さでしょうか。
友達とラインのやりとりをしているかのような言葉数で依頼をしてきます。
ココナラの悪い口コミや評価をみてみると、個人間の取引だからか、マナーの悪い人もいるようです。
やはり、購入も受注も簡単なので、まざまな人が利用しているようです。
細かいことが気になる人は、ストレスを感じるかも
ココナラ|使い方
そもそもどんな仕組み?
ココナラには、絵が得意な人は「絵」、手芸が得意な人は「手芸作品」、占いが得意な人は「占い」など、多くの人が自分の得意なスキルや、スキルを使った作品を出品しています。そのカテゴリの数は200以上にもなります。
利用者はココナラというサイトを通じて、スキルを売り買いする仕組みです。
登録した後の流れは?
ココナラ登録後の流れは以下の通りです。
・購入:【検索・比較・購入・やりとり】の4ステップ
・受注:【出品・受注・やりとり/納品】の3ステップ
ログインの仕方
ココナラは5通りのログインが可能です。
・AppleID
・YahooID
・FacebookID
・GoogleID
・メールアドレス
出品方法
ココナラでの出品方法は以下の通りです。
- サービスのタイトル・提供内容を入力
- サービス内容、カテゴリ、サービス価格などを入力
- イメージ画像を登録
- 公開
ココナラ|稼げる?
占い
ココナラで「占い」を出品して、数十万稼いでいる人もいるようですが、大多数の人はほぼ稼げないと思った方が良いでしょう。しかし、ココナラのようなサイトでは実績の積み重ねが大切なので、地道に長く続けていけば少しずつ収入は増えるでしょう。
おひねり
ココナラには、おひねり(追加支払い)という機能があります。
「ありがとう」の気持ちや、満足した気持ちを、チップのように追加で支払うことで相手に伝えることができます。
その他にも、出品者に追加の作業を依頼する際、ニーズに合う有料オプションがない場合、支払い手段として利用することができます。
ココナラ|よくある疑問
類似サービス
クラウドワークスやランサーズでは、仕事を受注したい場合、多くの仕事の中から自分の条件に合う仕事に応募する形が基本です。
ココナラでは、自分の条件でスキルを出品することができ、購入者が選ぶという形です。
\「欲しい」が見つかる!「得意」を仕事に!/
公式サイトをチェック手数料は?
ココナラの通常サービスでは、1度の支払いに対し「サービス手数料5.5%」が購入者側にかかります。
※ビデオチャットサービス・見積り相談経由のサービス・公開依頼経由のサービス・有料ブログでもサービス手数料がかかります。 電話相談サービスは対象外です(ココナラヘルプより)。
副業が会社にバレる?
金額が大きくなければ、会社にバレる可能性は低いでしょう。
もしバレたとしても、金額が小さいのであれば趣味の範囲と言えますが、基本的にココナラのようなサービスは収益目的で利用するものなので、副業にあたる可能性が高いです。ただ、税金からバレないように対策すれば、ほぼバレることはないでしょう。
退会は簡単?
ココナラは簡単に退会することができます。
マイページからの退会はできず、「ヘルプ」→「会員情報の変更・退会」から手続きできます。
ココナラ|メリットとデメリット
誰もが気軽に利用できるココナラですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・スキルがピンキリ
・休止中のアカウントも多い
・高ランクの人は料金が高い
・個人で依頼できる
・事前に見積がとれる
・値段がお手頃
・さまざまなサービスがある
・他と比較検討をしやすい
お手頃だけど、スキルレベルはさまざまみたいだね
ココナラ|まとめ
ココナラでTwitterのオリジナルアイコンを作ったら、フォロワーの数が一週間で100人増えました。
アイコンにお金をかけたことで自信もやる気も出て、フォロワーさんとのコミュニケーションが楽しくなりました。
自分が納得のいくものを使いたいのなら、お金を出して外注するべきだなと思いました。
▼こんな方におすすめ
【受注者の場合】
・副業を考えている方
・創作活動が趣味の方
・個人事業主の方
【購入者の場合】
・オリジナルアイコンがほしい方
・低予算で依頼したい方
・結婚式のムービーを作りたい方
・ネット上のやりとりが平気な方
本日ご紹介したココナラ
スキルマーケットに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
\「欲しい」が見つかる!「得意」を仕事に!/
公式サイトをチェック済アンケ無し【口コミ】取り出し料金は?AZUKELの評判から申し込み方法まで徹底解説!! 【口コミ】高額請求される?イースマイルの評判から申し込み方法まで徹底解説!! 【口コミ】クレームが多い?お掃除マスターの評判から申し込み方法まで徹底解説!! 【口コミ】最悪?ファースト引越センターの評判から申し込み方法まで徹底解説!!