Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【レビュー】Mark2との違いは?EOS M5の評判と使い方を徹底解説!!

 
さぶろぐ
さぶろぐ

コンパクトかつ高画質なミラーレスカメラが欲しいなあ


EOS M5はこんな悩みを解決してくれるミラーレス一眼カメラです


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・高画質
・一眼デジカメでは比較的小型
・バッテリー持ちが良い
・ピント合わせが楽
・交換レンズが多様
・チルト式画面で自撮に便利



EOS M5は、キャノンから発売されている、ミラーレス一眼カメラです。


キヤノン独自の技術を採用したAF性能、電子ビューファインダー等で使い勝手の良いモデルです。


携帯性の高いミラーレスながら、一眼レフ愛用者でも満足できる機能性をもっています。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、EOS M5をご紹介していきます!

\初めてのミラーレスはEOSM5をお得に購入!/

Amazonでチェック

EOS M5|仕様と特徴

高画質

EOS M5は、一眼ならではの高画質。

約2420 万画素の高画質で、大きなボケ味やなめらかな諧調を表現してくれます。

高速オートフォーカス

EOS M5は、デュアルピクセルCMOS AF機能を搭載。

前モデルのEOS M3と比べても、さらにスピーディなピント合わせができます。

高精度EVF

EOS M5は、約236万ドットの高精度な電子ビューファインダー(EVF)を搭載。

デジタル一眼レフと同様の感覚で、液晶を見ながら撮影ができます。

タッチ&ドラッグAF

EOS M5は、タッチパネル操作でピントの調整が可能。

ドラッグ操作でAF枠の移動ができるので、複数の人物がいるシーンでも簡単にピント調整できます。

Wi-fi、Bluetooth搭載

EOS M5は、 Wi-fi、Bluetoothを搭載。

撮った写真や動画をすぐにスマホに転送して、閲覧・保存することができます。

さぶろぐ
さぶろぐ

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック

EOS M5|口コミと評判

良い口コミ・評判

前モデルは、外付けのEVFだったが、今回は完ぺきに内蔵されている。
キャノンのMシリーズで最も気になる部分は、AFを含む反応の鈍さだろうが、このM5に関しては、M3の欠点と思われた部分が改善されています。
蛍光灯のような鈍い反応ではなく普通に速くなっている。
この程度であればストレスを覚えることなく使える。
発売当時は、最新のセンサーを搭載していたモデルなので、当然に高画質。
携帯性に優れた軽いモデルなので、重いレフ機とは違い楽々と使っています。
EVFの反応も誤差を覚えることもなく動体撮影で使用。
前にも書いたが、本体が軽く操作性に優れたミラーレスなのだ。

Amazonより引用

軽さ携帯性抜群です!
画質は他のAPS-Cと変わりませんが、マウントアダプターでEFレンズ付ければ良い絵が撮れます。
EF-Mレンズは小型ですがEF-Sと画質はほどんど同じです。
EF-M18-150mmは小さいのに近くから遠くまで撮れるので、こういったレンズも使えて携帯して持っていけるのは、APS-Cミラーレスの良い所だと思います。
EVFは、見やすく出来上がりの確認もしながら撮れるのでいいです。

Amazonより引用

レンズはEF-M22mm F2しか持っていないのでスナップ撮影用として使っています、
ダイヤルやボタンが多くやる気にさせてくれるデザインはカッコ良く質感もいいです。
タッチパネルも分かりやすく設定操作がし易いです、

Amazonより引用

EOS M5の良い評判や口コミを見てみると、「携帯性が良い」という口コミが多数見られました。


コンパクトながら画質も充分なので、初心者の方や、一眼レフのサブ機に購入している方が多い印象です。


「EVFが見やすい」「タッチパネルで操作しやすい」といった評価も多くありました。

さぶろぐ
さぶろぐ

携帯性と画質、操作性のバランスが良さそうだね


悪い口コミ・評判

いざ使ってみると、一眼とは違う操作性、また機能も限りなく削減されており、ちょっと使いづらく感じています。
特にダイヤルロックやボタン類の自由度が全くと言っていいほどききません。
たしかにボタンには昨日は当てられますが、どれも少しずれているような気がします。
また、背面ダイヤルのロックが無いことがこんなにも苦なのかと思いました。
初めての人にはいいのかもしれませんが、上の機種を使ってる人のサブ機にはちょっとなり得ないのかなと感じてしまいます。

Amazonより引用

操作性に関しては、各ボタンやダイヤルが割り当てられて問題なく使えますが、基本的な部分がまだまだでストレスを感じます。
①シャッターショックが大きく、安っぽいシャッター音も大きく、静かな場所では憚られます。
②少し暗い場所での合焦が悪く、ストレスがたまります。
③シャッターレスポンスが悪く、ファインダーが一瞬暗くなります。
④起動時間も早くないです。
以上の点が他のメーカーのミラーレス機と比較すると遅れています。

Amazonより引用

EOS M5の悪い口コミや評判を見てみると、「一眼レフに慣れていると操作しづらい」といった口コミがちらほらありました。


サブ機として購入すると、最初は操作の違いに戸惑うかもしれません。


他者のミラーレス一眼を使ったことのある方の中には、細かい短所を上げている方もいました。

さぶろぐ
さぶろぐ

一眼レフや他社ミラーレスを使ったことのある人は、不便を感じる点も

\初めてのミラーレスはEOSM5をお得に購入!/

Amazonでチェック

EOS M5|作例

Twitter@ さんの投稿より

Twitter@CrimsonAT さんの投稿より

Twitter@weeylite さんの投稿より

Twitter@cornicello さんの投稿より

EOS M5|使い方

https://youtu.be/w6Cif0zZADM

使い方(シーンインテリジェントオートで静止画を撮影)

電源を入れて、モードダイヤルで「シーンインテリジェントモード」を選択する
ズームリングで、撮りたいものの大きさを決める
シャッターボタンを浅く押して、ピントを合わせる
必要に応じてストロボを上げる
シャッターボタンを深く押して、撮影する

初心者

EOS M5は、 初心者にもオススメのモデルです。

「写真の撮影設定は難しい」と感じている初心者でも、簡単に設定ができる「クリエイティブアシスト」機能を搭載。

専門用語を知らなくても、「明るさ」「ぼかす」などわかりやすい言葉で、感覚的に思い通りの設定をすることができます。

バッテリー

EOS M5は、通常時には静止画が約295 枚、動画が約85 分、エコモード時には静止画が約420 枚撮影できます。

おすすめレンズ

説明書

EOS M5の取扱説明書はこちらです。

EOS M5|よくある疑問

eos m5とmark2の違いは? (後継機)

EOS M5の後継機であるEOS M6 Mark IIは、以下の点でグレードアップしています。

  • EOS M5より19g軽量(ただしEVF外付け)
  • 高画素化により、解像度UP
  • 「瞳AF」機能に対応するなど、AF機能向上
  • 連写性能が向上
  • 4K動画やフルHD120fpsのスローモーション動画に対応

中古でも買える?

EOS M5は、楽天市場等で中古での販売もあります。

販売店はどこ?最安値は?

EOS M5は、Yahooショッピングで最安値で購入できますが、発送の早いAmazonでの購入もオススメです。

EOS M5|メリットとデメリット

小型ミラーレスながら高画質のEOS M5ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・一眼レフと異なる操作性
・シャッター音が安っぽい
・バッテリー持ちがいまいち

メリット
・高画質
・一眼デジカメでは比較的小型
・バッテリー持ちが良い
・ピント合わせが楽
・交換レンズが多様
・チルト式画面で自撮に便利

さぶろぐ
さぶろぐ

ミラーレス一眼としては、十分な性能がありそう


EOS M5|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。

普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。

\ 1番お得な支払方法 /

Amazonギフト券をチャージする
さぶろぐ
さぶろぐ

EOS M5|まとめ

EOS M5はコンパクトで持ち運びに便利なので、日常の撮影もスマホではなく EOS M5 で撮影するようになりました。


初心者の私でも感覚的に操作できるので、説明書とにらめっこする必要もなくてありがたいです。


ピントの合わせが簡単なので、猫のような動く被写体の撮影も楽しんでいます。


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・一眼レフのサブ機が欲しい
・初めてミラーレスを使う
・AF性能を重視
・手軽に高画質を楽しみたい
・様々な交換レンズを楽しみたい


本日ご紹介したEOS M5

操作が簡単なミラーレス一眼に興味がある方は是非チェックしてみて下さい??

\初めてのミラーレスはEOSM5をお得に購入!/

Amazonでチェック

【レビュー】耐荷重は?クランプ式三脚 MAMBAPODの評判から使い方まで徹底解説!! 【口コミ】納期は?xf27mm f2 8の使い方から評判まで徹底解説!! 【口コミ】作例付き!yi 4kの使い方から評判まで徹底解説!! 【口コミ】アプリ設定は?zhiyun crane m2の使い方から評判まで徹底解説!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)