Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【口コミ】使いにくい?カクーの使い方から評判まで徹底解説!!

 
さぶろぐ
さぶろぐ

図を簡単に作成できるツールないかなぁ


カクーはこんな悩みを解決してくれるオンライン作図ツールです。


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・素人でも簡単に作図できる
・インストール不要
・誰でも簡単に作成可能
・打合せ時間の短縮
・イメージが効率よく伝わる
・作業時間の削減
・チームで図の共有ができる



カクーは、オンラインで簡単に図を作成・共有できるビジュアルコラボレーションツール。


図を使いながらリアルタイムで頭の中を共有し合えるので「こんな感じ」が効率よく伝わります。


チームメンバーが同じ会議室にいても、世界各地からオンラインでつながっていても、カクーを使うことでチームで自由にコラボレーションが楽しめます。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、カクーをご紹介していきます!

\まずは無料トライアル!/

カクーでチームの生産性を上げる

カクー|仕様と特徴

いつでも・どこでも・誰とでもアイデアを「図」にする

カクーはクラウドベースのビジュアルコラボレーションツールで、インターネットさえあれば、いつでも、どこからでもチームで図を作れます。

チームで会話をしながらアイデアやプロジェクトを可視化しましょう。

わかりやすい美しい図を数分で作成

カクーはフローチャート、ワイヤーフレーム、AWS構成図、マインドマップ、組織図などのテンプレートと図形を豊富に用意しており、独自の画像やスクリーンショットなどのアセットを利用することも可能。

操作が簡単なエディタで、初心者でも数分でわかりやすく美しい図を作成できます。

チーム作業プロセスを視覚化

カクーでの作図は個人のアイデアをチームへ共有するのに効果的で、作業プロセスを視覚化して、チームコミュニケーションの効率化や、プロジェクトの進捗共有をより簡単にします。

豊富なテンプレートを使うか、真っ白なキャンバスで一から図を描くかはお好みで選択して、チームメンバーと共同作業しながら一緒に完成させましょう。

チーム内で気軽にフィードバックを送り合う

カクーのスライドショーモードを使えば、作成した図でプレゼンテーションが可能。

図に対するフィードバックは、コメント機能や編集画面にあるチャット機能で行うことができます。

図の共有でチームの連携を高める

カクーは、図を共有する相手がアカウントを持っていなくても、リンクを送付するだけで簡単に図の共有が可能で、さらに図の編集画面からビデオ通話を開始することもできます。

チームは、お互いの視点を理解することでより良いコレボレーションが実現できるので、作業プロセスやワークフローをチームに共有して、新しいアイデアを実現しましょう。

さぶろぐ
さぶろぐ

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック!

カクー|口コミと評判

良い口コミ・評判

デザイン系サービス(?)の中では、システム設計系の図はCacooのテンプレートが一番使いやすいなぁ

Twitterより引用

抱えていた課題を解決したのは、Cacooの変更履歴機能でした。

この機能により、図のバージョン管理が簡単にできるようになりました。

さらに、Cacooのシンプルな見た目により、フィードバックを受けた場所と内容を一目でわかるようになり、チーム内での共同編集が円滑に進むようになりました。

特に、頻繁に更新が発生する、サイトマップのような図は、変更履歴の保存とフィードバックの共有が円滑にできたことで、管理が非常に楽になりました。

Cacooは、スタッフがファイル管理に費やしていた時間を削減し、さらにステンシルやテンプレートを活用することで、図を作成する時間も効率的に削減できました。

公式サイトより引用

当初はシステムやインフラ部門での利用が主だったのですが、デザイン関連などほかの業務にも使えることがわかり、社内での利用は拡大していきました。

ディレクターは、フローチャートやサイトマップを、デザイナーはワイヤーフレームを使っています。

Cacooをあらゆる部門で導入したことで、プロジェクトに携わる人数が増えても、データを紛失したり更新作業が漏れたりすることがなくなりました。

Cacooでリアルタイムに情報を共有することで、離れた拠点にいるメンバー同士とのコミュニケーションが円滑に。

さらに、チャットやビデオ会議などのツールとCacooの共同編集機能を使うことで、即座に関係者が集まって情報を共有することができるので、業務の効率化に役立っています。

公式サイトより引用

カクーの良い口コミや評判を見ていくと「情報共有がスムーズになった」という声が多くありました。


また、他のツールと比較して、より直感的で操作ができるため、初心者でも説明を受けなくてもすぐに使うという点も高評価です。


プロジェクトに携わる人数が増えても、リアルタイムでファイルを更新・共有することができるので、生産性の高いチームが実現しますね。

さぶろぐ
さぶろぐ

チームワークを円滑にするビジュアルコラボレーションツールだね!


悪い口コミ・評判

今日はカクーを使って、ポートフォリオのワイヤーフレーム作成に挑戦!

使い慣れないので操作に苦戦しましたが、何とかフッターとファーストビューを作成。

Twitterより引用

カクーの悪い口コミや評判を見ていくと「使い慣れない」という声がありました。


使い始めはやはり、少々慣れないといったこともあるようです。


使い慣れれば、リモートワークでも意見を伝え合いながら、場所を問わずに仕事ができますよ。

さぶろぐ
さぶろぐ

使いこなしてチームの生産性を向上させよう!


カクー|できること

YouTube @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャンネルさんの投稿

Twitter @elicoさんの投稿

Twitter @cohheiさんの投稿

カクー|使い方

効果的な使い方

フローチャート

Cacooはさまざまなフローチャートテンプレートと図形を用意しています。

  • ビジネスプロセスチャート
  • プロジェクト計画フローチャート
  • ワークフローチャート
  • 開発プロセスチャート
ワイヤーフレーム

Webサイトやアプリのワイヤーフレームテンプレートと図形を豊富に用意しています。

  • iOSのワイヤーフレーム
  • Androidのワイヤーフレーム
  • デスクトップウェブサイトのワイヤーフレーム
ネットワーク図

さまざまなネットワーク構成図テンプレートと図形をを用意しています。

  • AWSネットワーク構成図
  • ネットワーク・トポロジー図
  • WANネットワーク図
  • エンタープライズネットワーク構成図ネットワークセキュリティ図
プレゼンテーション

さまざまなプレゼンテーションのスライドテンプレートと図形を用意しており、以下のような用途で使用可能です。

  • 視覚的な効果を入れる
  • スライドに図形や画像を簡単に追加
データベース設計図

自動でデータベースの構成図を作成できます。

データベースの構成図を管理すれば、チームへの共有や最新の情報への更新も簡単にできます。

プロジェクト計画図(ガントチャート)

さまざまなガントチャートのテンプレートと図形を用意しており、以下のような用途で活用できます。

  • プロジェクトの進行とタスクの伝達
  • タスクの関連性とクリティカルパスの特定
  • リソースの効果的な割り当て
  • 計画通りのプロジェクト進行

料金

カクーの料金は以下の通りです。

チーム¥1,980(税込)/月額~
プロ月額¥660(税込)
エンタープライズ¥165,000(税込)/年~
教育機関向け月額¥990(税込)

支払い方法

カクーは、以下のクレジットカードが利用可能です。

Visa、JCB、MasterCard、American Express、DinersClub、Discover

プラン変更

カクーは、いつでもすぐにフリープランからプロプランにアップグレードすることができます。

アップグレード後は、すぐにプロプランの機能が利用可能です。

ただし、フリープランからのアップグレードの場合、プロプランの無料対象外となるので注意しましょう。

\まずは無料トライアル!/

カクーでチームの生産性を上げる

カクー|よくある疑問

無料で使える?

カクーはフリープランなら無料で利用可能(作成シート数、共有人数、出力形式に制限アリ)です。

フリー
価格無料
図の作成枚数6シートまで
ユーザー数無制限
図をリンクで公開(※)可能(無制限)
ビデオ通話できる人数3人まで
図の書き出し形式PNGのみ
アップロードでできるファイルサイズ500KBまで
Visioファイルのインポート
アクティビティログの表示件数1つの図につき最大50件
変更履歴の閲覧

※閲覧のみか編集可の権限設定が可能

ログインできない時の解決策は?

カクーがログインできない場合は、下記の連絡先まで問い合わせてください。

問い合わせはこちら

使いにくいって本当?

カクーの口コミを見ていくと「慣れるまで時間がかかる」という声がみられましたが、多くの声は「誰でも簡単に作成できる」でした。

最低限の操作だけ覚えたいという方は、以下のポイントだけ抑えておけばOKです。

  • テキスト部分はダブルクリックで変更可能
  • 色のついたセクション部分の色・サイズ変更
    変えたい部分をクリックし、画面右「インスペクタ」で
    色:左から2番目、サイズ:左から4番目のアイコンクリック
  • 画面右「ステンシル」から好きな図形をドラッグアンドドロップで追加可能
    ※種類が豊富 カテゴリー別の素材要確認
  • 右上「図の保存」クリックで保存

解約方法

カクーはトライアル期間中または正式利用期間中のいずれの場合でも、プロプランの利用を停止、もしくは解約できます。

詳しい手順はこちらをご覧ください。

カクー|メリットとデメリット


width=500

チームで自由にコラボレーションが楽しめるカクーですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・慣れが必要
・無料版は制限アリ
・便利すぎて利用加速する

メリット
・素人でも簡単に作図できる
・インストール不要
・誰でも簡単に作成可能
・打合せ時間の短縮
・イメージが効率よく伝わる
・作業時間の削減
・チームで図の共有ができる

さぶろぐ
さぶろぐ

チームワークに必要なアイデアを図で可視化できる!


カクー|まとめ

カクーは、操作が簡単で図が共有しやすいので、チームメンバーへの確認依頼が気軽にできます。


テンプレートを活用して、職種が違うチームメンバーともコラボレーションしています。


導入する前は10回ほどおきていた手戻りが、導入後は半分以下に減りました!


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・社内でプレゼンする
・業者へ発注する
・チームで図の共有をしたい
・打ち合わせ時間を縮小したい
・作業時間を短縮したい
・アイデアを共有したい
・イメージを効率よく伝えたい


本日ご紹介したカクー

オンライン作図ツールに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇

\まずは無料トライアル!/

カクーでチームの生産性を上げる

【口コミ】重い?フォレクステスターの使い方から評判まで徹底解説!! 【口コミ】料金は?ショドーの使い方から評判まで徹底解説!! 【口コミ】無料で使える?WiseCleanerの使い方から評判まで徹底解説!! 【口コミ】 料金は?ドライバー自動更新ソフトの使い方から評判まで徹底解説!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)