Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】幼児におすすめの弁当箱10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。


この記事では幼児におすすめの弁当箱をご紹介していきます。


▼幼児におすすめの弁当箱10選

さぶろぐ
さぶろぐ

ポケットモンスター
おなまえトライタン
曲げわっぱ 弁当箱
tak KIDS DISH
JR貨物コンテナ
ケユカ
トミカ
モンスターボール
くまのがっこう
BEAMS DESIGN

子供のお弁当にはよく登場するケチャップやソースなど、時間がたつと取れにくく洗うのに時間がかかるし、洗ってもなんとなくヌルつきが落ちていないという悩みが解決します。

バッグの中で蓋が開いたり、逆に子供の力で開けようとすると勢いよく開きすぎて中の物が飛び出してしまうのも解決できます。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは幼児におすすめの弁当箱の選び方を見ていきましょう!!

幼児におすすめの弁当箱|選び方

素材

保育園や幼稚園に通っていて、指定されている場合は素材を確認して選びます。

プラスチック製でも良ければ好きな絵柄のついたタイプ選ぶと子供が喜んでお弁当を食べてくれます。

保温庫対応のアルミ製は柄の付いたタイプは少ないので、無地のものを選び、ステッカーを貼ってデコレーションできるものを選ぶと良いです。

大きさ

子供は特に、味より見た目で食べる時の気分が変わるそうです。

小さすぎておかずがぎゅうぎゅうに詰まっていると見ただけで量が多すぎて気分が落ち込んでしまったり、大きすぎると今度は激しく動いてカバンの中で中身がぐちゃぐちゃになったり、片側に寄って見た目もイマイチになるので、適量を可愛く盛り付けられる大きさを選ぶようにします。

洗いやすいか、汚れがつきにくいか

プラスチック製は経年と共に汚れが落ちづらくなるものが多いです。

長く使うので有れば、汚れがつきにくいタイプを選ぶと良いです。

また角があまりに角ばっているものは四隅が洗いにくかったりするので、多少丸みのあるデザインが洗いやすいかと思います。

食洗機で洗う場合は食洗機対応のものを選ぶと良いです。

蓋の形やタイプ

小さい頃はパチンと留めるタイプは上手に力を加えないと開かなかったり、開ける時にはじけて中のものが飛び出したりひっくり返して落としてしまったりする可能性があるので、うまく開けられない場合は蓋の開け閉めは蓋を被せるタイプにした方が良い場合もあります。

子供の能力を見極めて選ぶようにした方が良いです。

子供が喜んで使ってくれるか

どんなに機能性の良いものでも子供が気にいるものでなければ意味がないです。

お弁当の蓋を開ける時にワクワクするような、好きなキャラクターデザインのものや、好きな色のもの、コップやお箸などとお揃いのデザインの物でも良いかもしれません。

とにかく、子供が喜んで使ってくれる物わわ選ぶのが1番の重要なポイントだと思います。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、幼児におすすめの弁当箱のメリットとデメリットを見ていきましょう!!

幼児におすすめの弁当箱|メリットとデメリット

幼児におすすめの弁当箱のメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・中身が飛び出しにくい
・プラスチック製に比べ壊れにくい
・丈夫
・スポンジでスルッと汚れが落ちる

デメリット

こだわりがあると嫌がられるかも
・バンドで留める必要がある
・電子レンジ非対応なものがある

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、幼児におすすめの弁当箱と選び方を紹介していきます!!

幼児におすすめの弁当箱|『さぶろぐ』のイチオシ

【ポケットモンスター 22】抗菌 ふわっとフタ ランチボックス 角型 (RBF3ANAG 450ml)

ポケモンのイラストが描かれたお弁当箱で、容量もしっかり450ミリあるので、年長さんのお子さんでも十分に満足で着る大きさのお弁当箱だと思います。

パッキンもしっかりしているので、漏れる心配もなく、安心して持たせることができます。

ポケモン好きの子供にはたまりません。

【2024年4月】1歳におすすめの弁当箱10選

【2024年4月】1歳におすすめの弁当箱10選

幼児におすすめの弁当箱|人気のおすすめ商品比較

おなまえ トライタン 弁当箱 キッズデザイン 【2段】

お弁当箱の表面に名入れができる、自分だけのオリジナルお弁当箱です。

描かれているイラストもかわいらしく、子供が絶対に喜ぶデザインです。

二段式になっているので、もち運びにも便利ですし、食べ終わった後にはコンパクトに収納することができるところも魅力です。

【2024年4月】2歳におすすめの弁当箱10選

【2024年4月】2歳におすすめの弁当箱10選

曲げわっぱ 弁当箱 子供 一段 350ml

子供のお弁当箱としては珍しい曲げわっぱのこちらの商品は、木のぬくもりを感じることができ長く使い続けることができる魅力的な商品です。

サイズ感も用事が使うのにちょうど良いもので、持ち運びもしやすいです。

お弁当のお米は、時間がたってももちもちとおいしいのも特徴です。

【2024年4月】おすすめの曲げわっぱ弁当箱10選

【2024年4月】おすすめの曲げわっぱ弁当箱10選

弁当箱 子供 1段 おしゃれ お弁当箱 tak KIDS DISH JTN-0170

くまの形のかわいらしいお弁当箱です。

一見お弁当を入れるのが難しそう?と感じるかもしれませんが、かえって慣れてしまえば耳の部分を上手に使って普通の形のお弁当箱よりも使い勝手がよくレイアウトできるのも魅力の商品です。

子供がきっと喜んでくれるデザインです。

JR 貨物 コンテナ ランチボックス 450ml CNT-450

こちらはなんと、JRのコンテナを模したお弁当箱です。

電車好きの子供にはたまらない商品だと思います。

内容量は450ミリなのでしっかりと中身を詰めることができます。

開けるまでドキドキワクワクが止まらないお弁当箱です。

パッキンもしっかりとしているので安心です。

ケユカ [日本製] 抗菌はじめての弁当箱 360ml

お弁当デビューにぜひおすすめしたいケユカのお弁当箱です。

デザインはとてもシンプルだけれどかわいらしく、飽きがこないのもよいところだと思います。

蓋がドーム型になっているので、お弁当の表面がつぶれてしまうようなこともなく、食べるときまできれいに持ち運べます。

お弁当箱 幼稚園 保育園 ダイカット プラレール トミカ 新幹線 パトカー 消防車

お弁当箱 幼稚園 保育園 キャラクター ダイカット カーズ スターウォーズ トイストーリー ハローキティ ( 弁当箱 ランチボックス 子供 男の子 女の子 ディズニー ダースベイダー ストームトルーパー R2D2 バズ ウッディ )

トミカやプラレールが好きな子供には絶対におすすめしたいお弁当箱です。

サイズがおおよそ300ミリ前後ということで、小ぶりなのでこれにおかずを詰めて、おにぎりを別に持たせるなどすれば十分におなかも満たされると思います。

どのデザインにするか迷ってしまうほどかわいいです。

モンスターボール型 ランチボックス

お弁当箱を見ただけでテンションが上がってしまうようなお弁当箱です。

見た目は完全にモンスターボールそのもの、ポケモン好きな子供なら絶対に大喜びのお弁当箱だと思います。

310ミリと小さめなので、年少さんくらいのお子さんにぜひおすすめしたいです。

くまのがっこう アルミボックス 350ml

くまのがっこうのイラストが描かれたかわいらしいアルミ製のお弁当箱です。

電子レンジ対応ですし、ベルトも付いているので持ち運びの時も安心です。

サイズは350ミリとやや小さめなので、年少さんもしくは年長さんになっても使いたい場合は、おかずのみ詰めて、おにぎりを持たせるのがおすすめです。

【2024年4月】おすすめのアルミ製弁当箱10選

【2024年4月】おすすめのアルミ製弁当箱10選

BEAMS DESIGN ビームス デザイン 曲げわっぱ 弁当箱 子供 一段 350ml

シンプルだからこそ長く使い続けることができる、そんなお弁当箱です。

わずか82グラムととても軽くて、木のぬくもりを感じることができるまげわっぱならではの魅力が詰まった商品だと思います。

木の保湿効果により、時間がたってもお米が固くなりにくくおいしいままです。

【2024年4月】おすすめの弁当箱10選

【2024年4月】おすすめの弁当箱10選

幼児におすすめの弁当箱|まとめ

子供の好きなデザインの物だと、沢山食べてくれるので、親子で褒めて会話が広がります。

洗うのにも時間をかけることがなくなれば、ストレスも減り、子供と過ごす時間も増えます。

【2024年4月】運動会におすすめの弁当箱10選 【2024年4月】小学生向けおすすめの弁当箱10選 【2024年4月】2歳におすすめの弁当箱10選 【2024年4月】男子高校生向けおすすめの弁当箱10選