周囲の音が聞こえるイヤホンが欲しいんだよなぁ・・・
骨伝導イヤホンは普通のイヤホンと全く違う音の伝わり方をするので、しっかりとデメリットを把握した上で購入したいですよね。
▼こんなデメリットがあります
・音漏れしないわけではない
・音の聞こえ方が変わる
・こめかみの辺りの違和感
・価格が高い
・ボタンが分かりづらい
・デザインが少ない
・装着しにくい場合がある
骨伝導イヤホンは、振動が骨に伝わり、それで音楽が聞ける仕組みになっています。
直接耳の中に入れる事がないので負担がかかりにくくなります。
扱いやすく、衛生面が気にならないのも利点といえるので、清潔にイヤホンを使いたい人におすすめ。
それでは早速、骨伝導イヤホンのデメリットをご紹介していきます!
目次
骨伝導イヤホンのデメリット①音漏れしないわけではない
骨伝導イヤホンは、それほど気になりませんが、まったく音漏れしないというわけではありません。
普通のイヤホンと違って大音量にしている状態で隣の人と会話することもできますよ。
周りに人がいるときには気をつけよう
骨伝導イヤホンのデメリット②音の聞こえ方が変わる
骨伝導イヤホンは、骨に直接当てて音を流しているので少しでも位置がズレると音の聞こえ方がかなり変わってしまいます。
これまでのイヤホンに慣れていると、最初はストレスになりますが、慣れたら大丈夫です。
使い慣れるまでの辛抱かな
骨伝導イヤホンのデメリット③こめかみの辺りの違和感
骨伝導イヤホンは、ずっとつけているとこめかみの辺りに違和感や痛みを感じてきます。
骨伝導の方に慣れていないと、耳に入れるタイプよりも装着感が気になるでしょう。
装着感も慣れの問題~
骨伝導イヤホンのデメリット④価格が高い
骨伝導イヤホンは、リーズナブルなイヤホンにすると高めな価格だと感じるかもしれません。
普通のイヤホンに比べると、需要がないからかもしれませんね。
音楽を聴きながら話ができるメリットは大きいよ
骨伝導イヤホンのデメリット⑤ボタンが分かりづらい
骨伝導イヤホンには、ボタンがついているのですが、操作が分かりづらいです。
三角のボタンを2回押すとリダイアルになってしまうので、使用するときには気をつけなければいけません。
ボタン操作もある程度慣れが必要
骨伝導イヤホンのデメリット⑥デザインが少ない
骨伝導イヤホンは、一般的なイヤホンと比べるとカラーやデザインなどバリエーションが少ないです。
デザイン性よりかは実用性を重視した方がよいかもしれません。
あまりデザインのバリエーションがあるわけではないよ・・・
骨伝導イヤホンのデメリット⑦装着しにくい場合がある
骨伝導イヤホンは、耳の形状によってイヤホンがなかなかしっくりと装着できません。
耳に入れるタイプよりも、骨伝導の方が慣れていないだけなのかもしれませんが、装着感が気になります。
慣れるまでは装着感が気になるよ~
骨伝導イヤホン|口コミと評判
良い口コミ・評判
前の商品は音漏れに加えて3ヶ月でイヤホンの振動部が脱落(内部断線による)、無償交換後に約5ヶ月で電源系のトラブル(電源が入らない&充電が完了せず)と1年持たなかったことが買い替えを決断させましたが、その間に本品が登場したので逆に幸いしたかも。
とにかく、「音漏れ」を中心に骨伝導に対する認識を一変させた逸品!!
これは本当におすすめです!!
Amazonより引用
絵を描く仕事で、1日中ラジオや音楽を聞いており、耳の負担を考えて、こちらの製品を購入しました。
骨伝導イヤホンの購入は初めてなので比較できないのですが、とても素晴らしい製品だと感じています。
メガネをかけているのですが、同時に装着している負担はほぼ感じません。
音漏れに関しては、いまのところ起こったことがないです。
Amazonより引用
結論から言うと、今まで使用してきたイヤホンマイクに比べてとても良いものです。
音質はクリアで、不満がないです。 また、自分は耳の手術をしたこともあり、普通の人の7割くらいしか聴力がないのですが、骨伝導は良く聞こえます。
ついでに手術をした際に耳の軟骨を取って埋め込んだため、イヤーピースはなかなかはまらないのですが、こちらならその心配もありません。
マイクも付いており、電話相手によく聞こえているようです。
Amazonより引用
骨伝導イヤホンの良い口コミや評判をみていくと、長時間つけていても耳への負担が少ない、音声もよく聴こえるという口コミがありました。
また機種によっては、音漏れも心配ないものもあります。
マイクの音声もクリアに聴こえるので通話にも良いようですね。
耳への負担が少ないのがイイね~
悪い口コミ・評判
問題なのですが、私は数週間使い続けて三叉神経痛になりました。
使い始めて2日目ぐらいで骨伝導部があたるところが若干痛くなりましたが、 気にするほどじゃないと思い使い続けました。
本当に自分の体質が残念でなりません。
※医者が言うには、骨伝導は補聴器で発達した機器なので利用者が増えれば自分と同じことを 訴える人がでてくるかもしれないとのことです。
Amazonより引用
接続状況や充電状況を告げる本体からの音声はしっかり聞こえましたが、PCより入力した音声は全然聞こえず。
media playerの音声は100%、本体の音声も100%にしてかろうじて右側のみからささやき声程度に聞かれました。
もちろん静かな環境での再生ですので、不具合が強く疑われたため速攻でで返品させていただきました。
Amazonより引用
骨伝導イヤホンの悪い口コミや評判をみていくと、体質に合わず痛みが出てしまった、初期不良のものがあったというものがありました。
たしかに通常のイヤホンと私用する方法が異なるので、身体に合わないという方もいるかもしれません。
しかし、痛みがある人は限られています。
メリットも大きいので一度試してみて問題ないかは自分で確認してみてください。
気になる人は自分で確認してみてね。
骨伝導イヤホン|どんな人におすすめ?
野外でスポーツを楽しみたい人
骨伝導イヤホンは、外部の音が聞こえながら音楽やラジオを楽しめるので、外でランニングやサイクリングを楽しみながら音楽を聴きたい方にピッタリ。
外部の音も聞こえるので周りにも気を配れ、安全ですよ。
家の中で家事や育児をする人
骨伝導イヤホンは、家事や育児を楽しみたい女性にもピッタリ。
子どもがまだ小さいときは、ずっと見ておかないと危ないですよね。
普通のイヤホンだと外部の音が全く聞こえなくなりますが、骨伝導イヤホンはある程度、子どもと離れていても安心して音楽を楽しみことができます。
骨伝導イヤホン|ワイヤレスのおすすめモデル
AfterShokz Aeropex ミッドナイトブルー
AfterShokz Aeropex ミッドナイトブルーは、Bluetooth5.0を搭載しているので、通信速度、通信距離、安定性に優れたモデルです。
防水機能もあるので、雨中のランニングでも、お気に入りの音楽を楽しめます。
BOCO「earsopen」BT-5
BOCO「earsopen」BT-5は、特にバッテリーの持ちが良いので、1日中音楽を楽しみたい方におすすめです。
首にかけて耳たぶにクリップをつけるタイプなので、自宅やオフィスなどではしっかりフィットしてくれるでしょう。
骨伝導イヤホン|有線のおすすめモデル
BOCO「WR-3CL-1001」
BOCO「WR-3CL-1001」は立体感のある音質が特徴のイヤホンで、ボーカルが好きな方におすすめです。
耳たぶにクリップをつけるタイプなので、メガネと併用しても邪魔になりません。
BOCO「WR-5 HK-1002」
BOCO「WR-5 HK-1002」は耳の後ろから音が聞こえてくるため、今まで体験したことのない臨場感あるサウンドが楽しめます。
付属のアンプで、高音から低音までバランス良く音がでます。
骨伝導イヤホン|危険性はある?よくある疑問
体に悪い?難聴になる?その他の危険性はある?
骨伝導イヤホンは、体に悪いと心配される方がいるかもしれませんが、骨伝導によって身体に害を与えることは全くありません。
骨伝導は、自分が話すときに聞こえる音と一緒で特別なものではないからです。
むしろ音が聞こえづらかった方も聞こえるようになったという口コミが見受けられました。
装着しているのがばれない?
骨伝導イヤホンを装着しているのが周りに知られたくない方は、Bluetoothでの無線接続ができる製品を選ばれることをおすすめします。
有線だとどうしても線があって目立ってしまいますので、無線で使えるのものが良いですよ。
メガネ併用できる?
骨伝導イヤホンとメガネは併用できるか不安になってしまいますよね。
耳にメガネをかけるので、耳にかける骨伝導イヤホンは使いにくいといえるでしょう。
おすすめは耳たぶにクリップ状のものをつけるものがおすすめです。
通話はできる?マイク付きのものはある?
ほとんどの骨伝導イヤホンはマイク付きで、通話できます。
良い口コミ・評判でも紹介した通り、通話相手に問題なく聞こえるようです。
なお水中でも使える骨伝導イヤホンには、マイクがついていません。
骨伝導イヤホン|メリットとデメリット
耳をふさがない骨伝導イヤホンですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・音の聞こえ方が変わる
・こめかみの辺りの違和感
・価格が高い
・ボタンが分かりづらい
・デザインのバリエーションが少ない
・耳の形によっては、しっくり装着しにくい
・周りが騒がしくても、綺麗に聞こえる
・長時間使用しても耳が疲れにくい
・ジョギング時の音楽再生にも適している
・自転車競技などにも向いている
野外でよく使う人にはいいかも~
骨伝導イヤホン|安く買うには?
Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージするAmazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
骨伝導イヤホン|まとめ
骨伝導イヤホンは、最初違和感がありますが、使用しているうちにだんだん慣れ、ストレスを感じなくなります。
何かをしながら、音楽を聴けるようになったので、音楽を聴く機会が一気に増えますよ。
家にいても、子どもの声が聞こえるので、音楽を聴きながら掃除をしたり、庭いじりなどを楽しみませんか。
▼こんな方におすすめ
・音楽を聴いて仕事をしたい
・音楽が好き
・子育て中
・よく電話を使う
・マラソンする
・毎日穏やかに過ごしたい
・家事や育児をするときに音楽を聴きたい
・鼓膜への影響が気になる
・ワイヤー収納が面倒
本日ご紹介した骨伝導イヤホン
音楽のある穏やかな生活に興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【レビュー】説明書は?SOUNDPEATS Capsule3 Pro+ ワイヤレスイヤホンの評判から使い方まで徹底解説!! 【レビュー】日本語化できる?Jabra Talk25の評価から使い方まで徹底解説!! 【レビュー】不具合が多い?RHA TrueControl ANCの使い方から評判まで徹底解説!! 【レビュー】i12 TWSの使い方から評判まで徹底解説!!