

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事では幼児におすすめのボディクリームをご紹介していきます。
▼幼児におすすめのボディクリーム10選

ミルふわ 高保水ベビークリーム
ベビーバーユマドンナ
パックスベビー
ベビーミルキークリーム
カレンドラ ベビーバーム
ベルモ キールズ
アロベビー ベビークリーム
アトピタ ベビークリーム
ミルふわ ベビークリーム
ピジョン ベビークリーム
幼児の肌は非常にデリケートなので、あせもや湿疹などの肌トラブルが起こりやすいという悩みがあります。
幼児におすすめのボディクリームは、肌トラブルの悩みが解決できるアイテムであり、ボディクリームを使った毎日の保湿ケアは、幼児の肌のうるおいをキープして、肌トラブルを未然に防ぐ効果が期待できます。

まずは幼児におすすめのボディクリームの選び方を見ていきましょう!!
目次
幼児におすすめのボディクリーム|選び方
肌へのやさしさ

幼児の肌は大人の肌よりも角質層が薄く非常にデリケートなので、肌へのやさしさを考える必要があります。
そのためには、ボディクリームの成分をチェックすることがポイントです。
天然由来成分か、着色料やアルコールなどが無添加か、敏感肌に刺激的な成分が含まれていないかなど、肌にやさしい成分でできているかどうかを確認します。
使用感

ボディクリームは水分と油分のバランスがちょうど中間ぐらいの保湿剤なので、ローションタイプやオイルタイプより肌に伸びにくいというイメージがあります。
しかし、商品によって、みずみずしく伸びのよいものなどテクスチャーは様々です。
また、塗った後のべたつきも商品によるので、使用感も選ぶポイントの一つです。
価格

幼児の保湿ケアは基本的に毎日行うものなので、継続して購入しやすい価格かどうかを考えることもポイントです。
また、大容量でコスパがよいと思う商品であっても、季節によってはそれほど量を使わずに余らせてしまい、使用期限を過ぎてしまうことも考えられるので、使用状況に応じて一番適した価格の商品を選びます。
使い勝手の良さ

幼児はまだじっとしていられないパターンも多く、お風呂上りの保湿ケアはささっと素早く終わらせたいものです。
そのためには、使い勝手の良さもポイントの一つになります。
ポンプタイプのものやワンタッチキャップのものなど、様々なタイプの商品があるので、一番使い勝手が良いと感じるものを選びます。
保湿力

十分な保湿力があるかどうかは、ボディクリームを選ぶ上で最も気になるポイントです。
塗った後、時間がたっても肌がカサカサせずにうるおいを保持できる商品を選びます。
特に冬場は肌の乾燥が起こりやすいので、朝起きた時も肌がしっとりとしているくらい高い保湿力のある商品が理想です。

次に、幼児におすすめのボディクリームのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
幼児におすすめのボディクリーム|メリットとデメリット

幼児におすすめのボディクリームのメリットとデメリットを紹介していきます。
・保湿力が高め
・手軽に保湿ケアできる
・種類が豊富
・肌にやさしい
・お金がかかる
・伸びにくいものも
・肌に合わない場合もある
・使用期限がある

それでは早速、幼児におすすめのボディクリームと選び方を紹介していきます!!
幼児におすすめのボディクリーム|『さぶろぐ』のイチオシ
アサヒグループ食品 ミルふわ 高保水ベビークリーム
のびがよく、べたつかないクリームタイプです。
特に乾燥が気になる部分のポイントケアや全身使いに。
米由来うるおい成分、セラミド、スクワラン(保湿成分)でしっとりみずみずしい肌へ。
顔、からだ用低刺激、弱酸性、無香料、無着色、パラベン無添加、ノンアルコール、無鉱物油。
幼児におすすめのボディクリーム|人気のおすすめ商品比較
マドンナ株式会社 ベビーバーユマドンナ
防腐剤無添加だから新鮮なままお届けするために、お菓子でよく使われている脱酸素剤が入ったエージレスパックを採用しています。
いつでも新鮮なナチュラル馬油をお届けしています。
トコフェロール(天然ビタミンE)、 無着色、無香料、アルコールフリー、防腐剤無添加です。

太陽油脂 パックスベビー ボディークリーム
パルミトオレイン酸が豊富なマカデミアナッツ油を使用し、合成界面活性剤、合成防腐剤等を使わずに石けんで乳化したベビー用の保湿クリームです。
お肌を乾燥から守り、潤いを保つクリームです。
伸びが良く、しっとりと潤います。
全身用ですので、お顔にもお使いいただけます。
お肌の弱い大人の方にもおすすめ。

ナチュラルサイエンス ベビーミルキークリーム
毎日の全身ケアにのびのいいクリーム、 生まれてすぐから使える毎日の全身ケアに使える乳状クリームです。
肌を守るために必要な保湿成分をたっぷりと配合。
乾燥シーズン、カサカサしやすい肌にうるおいを与え、しっとり肌を維持します。
無香料、無着色、弱酸性 、低刺激、パラベン無添加、アルコールエタノール無添加。

ヴェレダ カレンドラ ベビーバーム
ヴェレダのデリケートなお子様のためのケアシリーズ。
カレンドラベビーケアシリーズ、カレンドラエキス等の植物成分が肌を保護し、肌荒れを防ぎます。
美しく健やかな妊娠期をサポートするママケアも。
ていねいに手摘みされたカレンドラの花のエキスが、そっといたわるように、ベビーやデリケートな肌をケア。
肌をやさしく守り、心身までリラックスします。
【口コミ】妊娠線にも効く?ヴェレダの使い方から評価まで徹底解説!!

ベルモ キールズ ベビークリーム
キールズ クリームの植物由来成分95%配合のベビーケア用クリームは、高保湿、低刺激性でお肌に優しいクリームです。
皮膚が薄く、お肌が不安定で乾燥しやすい赤ちゃんだけでなく、産前・産後のデリケートなママのお肌、敏感肌、乾燥肌で肌トラブルを起こしやすい方でもお使いいただけます。
【口コミ】効果なし?キールズ クリームの評判から使い方まで徹底解説!!

YCP Product アロベビー ベビークリーム
高保湿ながら伸びの良いオーガニックシアバターに加え、ハマナエキス、セイヨウニワトコエキスなどの天然由来成分を配合。
肌のバリア機能を高め、8つの無添加で高保湿で肌にやさしいベビークリームとなっています。
無香タイプなので、香りに敏感なお子様やデリケートな部分の保湿におすすめです。
丹平製薬 アトピタ ベビークリーム
アトピタのベビークリームは、LFCラノリン脂肪酸コレステリルを配合した、顔と全身にお使い頂けるベビークリームです。
お肌にうるおいを与えなめらかに保ち、紫外線反射微粒子パウダーを配合で毎日の陽射しからお肌を守ります。
パウダーが配合されている為、のびがよくべとつきません。
ノンアルコール、パラベンフリー、紫外線吸収剤は未使用で無香料・無着色の優しい処方です。
【口コミ】大人も使える?アトピタの評判から使い方まで徹底解説!!

和光堂 ミルふわ ベビークリーム
母乳にも含まれ、肌への保湿効果がある成分をお手本に、オリゴ糖、リン脂質、イノシトールに加え、保水バリア成分、セラミドを配合。
アミノ酸系保湿成分、うるおい成分がベタつかず、肌にしっかりうるおいを与えます。

ピジョン ベビークリーム
保湿成分イソステアリン酸コレアミノ酸、ヒアルロン酸保湿成分配合でカサカサお肌をしっとりと保ちます。
かさつきが気になる部分にもおすすめの新生児から使えるベビークリームです。
弱酸性、無着色、無香料、パラベンフリーで伸びがよく、お肌をしっかり保護します。

幼児におすすめのボディクリーム|まとめ
幼児の肌トラブルの解決・予防には、ボディクリームを使ったケアが効果的です。
【口コミ】効果ある?5001Pro.の評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】効かない?アセッテナイの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】アトピーにも使える?ニュートロジーナの使い方から評価まで徹底解説!!
【口コミ】妊娠線にも効く?ヴェレダの使い方から評価まで徹底解説!!