

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではマッサージ用におすすめのボディクリームをご紹介していきます。
▼マッサージ用におすすめのボディクリーム10選

Vaseline エクストリームリー
ロクシタン スノーシア
ロクシタン シアリッチ
ロクシタン アーモンド
NIVEA クリーム
ロート製薬 ケアセラ
クナイプ グーテナハト
花王 キュレル
ニベアソフト
LUSH ドリームクリーム
肌が乾燥しやすいお風呂上がりは、ボディクリームを使って保湿をするのがおすすめです。
さらにクリームでマッサージをすることで、馴染みが良くなり全身がほぐれます。
また、自分の好みの香りを選ぶことで、極上のリラクゼーションタイムを過ごせるでしょう。

まずはマッサージ用におすすめのボディクリームの選び方を見ていきましょう!!
目次
マッサージ用におすすめのボディクリーム|選び方
使用感で選ぶ

マッサージ用のボディクリームは、マッサージしやすい質感であることがポイントです。
自分が快適に感じる質感であることをチェックしましょう。
また、摩擦をかけないためにも、滑りやすさが大切です。
ベタつきがあると肌に残り気になってしまうので、できるだけベタつきがない商品を選びましょう。
成分をチェック

マッサージ用のボディクリームは、メーカーにより使用する成分が異なります。
美容成分やフルーツ、ハーブなど、それぞれにこだわりを持っているので、チェックしておきましょう。
また、最近はオーガニック製品も人気です。
ナチュラル志向の人は、オーガニック製品もおすすめできます。
香りで選ぶ

マッサージ用のボディクリームを選ぶ時、香りに重点を置いている人も多いのではないでしょうか。
香りが自分の好みとかけ離れていると、気分が下がりリラックスできません。
マッサージでリラックスするため、リラクゼーションタイムを過ごすためにも、自分好みの香りを選びましょう。
価格で選ぶ

マッサージ用のボディクリームを毎日使うか、定期的に使うかでなくなるスピードも差が出ます。
毎日マッサージをする場合は、コストパフォーマンス重視のリーズナブルな商品を選びましょう。
逆に少し価格が高価でも品質が大切と考えている人は、よりこだわりが強い商品を選びましょう。
口コミをチェック

マッサージ用のボディクリームを実際に使用した人の意見も大切です。
受けとり方に個人差があるので口コミだけがすべてではありませんが、参考にすると良いでしょう。
また、良い感想だけでなく、良くなかった感想も知っておきましょう。
トータル的に見て、最終的に自分に合う商品を選びましょう。

次に、マッサージ用におすすめのボディクリームのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
マッサージ用におすすめのボディクリーム|メリットとデメリット

マッサージ用におすすめのボディクリームのメリットとデメリットを紹介していきます。
・リラックスできる
・肌馴染みが良い
・全身がほぐれる
・乾燥しにくくなる
・摩擦がかかる
・香りが気になることも
・コストがかかる
・テクニックが必要

それでは早速、マッサージ用におすすめのボディクリームと選び方を紹介していきます!!
マッサージ用におすすめのボディクリーム|『さぶろぐ』のイチオシ
Vaseline(ヴァセリン)エクストリームリー ドライスキンケア
エクストリームリー ドライスキンケアは、世界中で愛されるVaseline(ヴァセリン)シリーズから販売されているボディクリームです。
手に取りやすい価格にも関わらず200グラムの大容量なので、毎日続けて使いやすくて、乾燥肌の人でも全身をまんべんなくたっぷり保湿しドライスキンケアできるのでおすすめです。
【口コミ】おすすめの種類は?ヴァセリン ボディクリームの評判から使い方まで徹底解説!!

マッサージ用におすすめのボディクリーム|人気のおすすめ商品比較
ロクシタン(L’OCCITANE) スノーシア ボディクリーム
世界中で愛されるロクシタンから販売されているボディクリームです。
保湿成分であるシア脂のうるおいが、肌をふんわり保護、保湿してくれます。
また95%以上が自然由来成分でできているので、オーガニックでお肌にもやさしく安心して使えるボディクリームです。
ロクシタン(L’OCCITANE) シアリッチ ボディクリーム
世界中で愛されるロクシタンから販売されているボディクリームです。
保湿成分であるシア脂のうるおいで、肌をしっかり保護、保湿してくれます。
また95%以上が自然由来成分ができていて、スノーシアよりは乾燥に強くしっかり保湿してくれるので、超乾燥肌の人におすすめです。
ロクシタン(L’OCCITANE) アーモンド ボディクリーム
世界中で愛されるロクシタンから販売されているボディクリームで、しっかり保湿しながらアーモンドの甘く優雅な香りが楽しめるボディクリームです。
アーモンドエッセンスに癒される上に、テクスチャーですっとなじんでふんわりやわらかな手肌へ整えるので、おすすめです。

NIVEA(ニベア) クリーム 大缶 169g
ドイツバイヤスドルフ社の化粧品ブランドで日本でも「青缶」でお馴染みのニベアクリームです。
手に取りやすい価格にも関わらず、保湿に優れていて伸びも肌なじみも良好なので、全身をまんべんなく保湿できるクリームです。
また使用量によっても、サイズを選びやすいので1個は持っていたいクリームです。
【2024年4月】薬局で買えるおすすめのボディクリーム10選

ロート製薬 ケアセラ APフェイス&ボディクリーム
日本の製薬会社で目薬でも有名なロート製薬から販売されているボディクリームです。
うるおい成分であるセラミドをたっぷり与えてくれるので、高保湿をキープできるおすすめなボディクリームです。
弱酸性、低刺激性、パラベンフリーなので、敏感肌の方におすすめです。

クナイプ グーテナハト ボディクリーム
入浴剤やハンドクリームでも人気なクナイプから販売されているボディクリームです。
天然植物オイル(アーモンドオイル、シアバター、ヒマワリ種子オイル)と濃厚な香りが肌に潤いを与えてくれて、キメの整ったすべすべの肌へ導いてくれるのでおすすめです。
花王 キュレル薬用クリーム90g
洗剤でも有名な花王から販売されているクリームで、乾燥性敏感肌の人のために特化したキュレルシリーズから販売されているボディクリームです。
うるおい成分であるセラミドをたっぷり与えてくれて、使い続けるうちに肌に滑らかさとスベスベ感を持続できるのでおすすめです。
ニベアソフト スキンケアクリーム ジャー
ドイツバイヤスドルフ社の化粧品ブランドで日本でも「青缶」でお馴染みのニベアから販売されているボディクリームです。
通常の青缶よりはソフトタッチでうるおいが多いので、お肌にするんと滑らかに伸ばすことができ、全身をまんべんなく保湿できるクリームです。
LUSH ラッシュ ドリームクリーム 240g
入浴剤やシャワージェルでもお馴染みのラッシュから販売されているボディクリームです。
多種多様なラインナップがあるなかで、このボディクリームは特に肌へのなじみと伸びが良く、ナチュラルオイルが全身を包んでくれるので、おやすみ前に全身をケアできるボディクリームです。

マッサージ用におすすめのボディクリーム|まとめ
マッサージ用のボディクリームを使用することで、全身がほぐれ乾燥しにくくなります。
【口コミ】効果ある?5001Pro.の評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】効かない?アセッテナイの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】アトピーにも使える?ニュートロジーナの使い方から評価まで徹底解説!!
【口コミ】妊娠線にも効く?ヴェレダの使い方から評価まで徹底解説!!