Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】おすすめの赤いボールペン10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。


この記事ではおすすめの赤いボールペンをご紹介していきます。


▼おすすめの赤いボールペン10選

さぶろぐ
さぶろぐ

・トンボ鉛筆のZOOM BW-2000LZA31
・ゼブラのサラサクリップ0.5 JJ15-R
・三菱鉛筆のジェットストリーム SXN-150-05
・ぺんてるのノック式エナージェル BLN75Z-B
・プラチナ万年筆の採点ペン SN-800Cパック#75
・三菱鉛筆のパワータンク SN-200PT-07
・ゼブラのジムノック B-KRB-100-R
・三菱鉛筆のベリー楽ノック 0.7 SN10007.15
・三菱鉛筆のユニボールシグノ0.5mm UM15105.15
・パイロットのフリクションボール LFBK-23EF-R

通常のボールペンだとなかなか高級感がでることがありません。

数あるボールペンの中でもティファニーのエルサ・ペレッティ ボールペンは、高級感があるエレガントなデザインのボールペンです。

高貴なデザインのお店・家でひとつのインテリアとしてよく映えます。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずはおすすめの赤いボールペンの選び方を見ていきましょう!!

おすすめの赤いボールペン|選び方

贈り物用か自分用か

ティファニーのエルサ・ペレッティ ボールペンは贈り物に最適です。

ティファニーの美しいデザインの箱に入れられ、更に紙袋もついてきます。

ティファニーはお値段がお高めのブランドですがエルサ・ペレッティ ボールペンは1本11,550円(税込)と学生等にもお買い求め易いお値段となっております。

使う場所に適しているか

ティファニーのエルサ・ペレッティ ボールペンは非常にエレガントで気品のあるデザインです。

そのため、高級感のあるお店(ウェディング関係・ジュエリー関係のお店など)に使用するとひとつのインテリアとしてよく映えておすすめです。

細かいところまで雰囲気作りができ、お客様も気持ちよくお使いいただけます。

使う人に適しているか

ティファニーのエルサ・ペレッティ ボールペンはエレガントなデザインであるため、人とよく関わるお仕事の方、お客様とお話される機会の多い方などにおすすめです。

自分自身が使う際も持っていると気品のある雰囲気になることができます。

ひとつのアクセサリーとして使用することがおすすめです。

使いやすさ

ティファニーのエルサ・ペレッティ ボールペンはデザインだけでなく、書き心地もデザインと同様おろそかにせず、非常に素晴らしいです。

更に細身タイプであるため、女性も持ちやすいデザインとなっており、リトラクタブル(先端格納式タイプ)であるため押すだけで芯が出てくるため、使いやすいです。

名入れできるか

贈り物をする際、ティファニーのエルサ・ペレッティ ボールペンは名入れができるため、ビジネスでもお気軽に使用できます。

会社内で誰のものかわからなくなり紛失してしまう不安もなくなるでしょう。

贈り物をもらった方も特別感のあるボールペンとして大切に使用することができます。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、おすすめの赤いボールペンのメリットとデメリットを見ていきましょう!!

おすすめの赤いボールペン|メリットとデメリット

おすすめの赤いボールペンのメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・贈り物にも適している
・高級ブランドのティファニーの中でも贈り物として買いやすいお値段
・エレガントなデザインなのでひとつのインテリアとして映える
・持っていると気品のある雰囲気になる

デメリット

・高価なものなので日常で使うのにもったいなくなる
・赤は使う頻度が少ない
・気品のあるエレガントなデザインだが、男女ともに使いやすい
・失くした時に気軽に再度購入できない

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめの赤いボールペンと選び方を紹介していきます!!

おすすめの赤いボールペン|『さぶろぐ』のイチオシ

トンボ鉛筆のZOOM BW-2000LZA31

高級感漂うボディが目を引く0.5mmの水性で低重心設計で安定した筆記ができ、さらに滑りにくいラバー付きなので、疲れることなく書き続けることが可能です。

ボディは軽量で耐久性に優れたアルミニウムを使用しており、メタリックで上品な見た目でビジネスシーンにもマッチします。

おすすめの赤いボールペン|人気のおすすめ商品比較

ゼブラのサラサクリップ0.5 JJ15-R

ゲルインクを使用したサラサラで滑らかな書き味が特徴です。

耐久性のある水性インクを使用しているため、インクの色が鮮やかに出る上に、にじみにくく、オフィスでの使用や勉強でノートを書く際などに活躍します。

クリップは可動式なので、厚みのあるバインダーやダイアリーに挟んでおけて便利です。

三菱鉛筆のジェットストリーム SXN-150-05

新開発の油性インクにより、筆記速度にかかわらず、筆記の抵抗を抑えて滑らかに書けます。

新しい色材と顔料の配合により、従来のインクよりもくっきりと濃い描線を実現しています。

インクは紙に染み込みやすく、すぐに乾くので、乾ききらないインクで手や書類が汚れるストレスを軽減してくれます。

ぺんてるのノック式エナージェル BLN75Z-B

ゲルから素早く液体化する滑らかな書き味が特徴です。

高い速乾性で、書類を汚してしまう心配がないところがポイントです。

ノック式ですぐに書ける上に、速記してもクリアで鮮明な文字が書けるので、オフィスはもちろん、講演やセミナーなどで素早くメモを取りたい場合にも適しています。

プラチナ万年筆の採点ペン SN-800Cパック#75

高耐久のナイロンチップを用いることで、大量に筆記してもペン先が悪くならない、採点に最適です。

太めのボディで、長時間使用しても手が疲れにくい作りになっています。

また、カートリッジ式でインクが切れても交換して使用できるため、とても経済的なところがポイントです。

三菱鉛筆のパワータンク SN-200PT-07

内蔵されている圧縮空気が常にインクを押し出すので、従来のボールペンよりも厳しい環境でも筆記できる油性のペンです。

圧縮空気が働いて、上向きや、濡れた紙への筆記にも対応しています。

インクが出るボールには、ミクロの突起が付いており、滑りやすい紙でもしっかりグリップします。

ゼブラのジムノック B-KRB-100-R

オフィスで使う際にぴったりのベーシックな油性の赤ペンです。

ノック式で手軽に書く準備ができるので、忙しいときや手がふさがっているときも便利で、手になじむ柔らかすぎないラバーグリップが付いており、長時間使用しても疲れにくいことがポイントになってます。

三菱鉛筆のベリー楽ノック 0.7 SN10007.15

グリップを長く、より柔らかく変化させることで優れたフィット感を実現しているため、どんな人にも使いやすいです。

ドット状に表面を凹ませたディンプルが付いており、指にフィットするカーブを描いているので、負担なく書き続けられます。

また、筆記に最適な粘度のインクを使用することによる滑らかな書き味が特徴です。

三菱鉛筆のユニボールシグノ0.5mm UM15105.15

ユニボールシグノの極細シリーズであるゲルインクのペンです。

耐水性、耐光性に優れており、水に濡れてもインクが落ちにくく、時間が経っても退色しづらい特徴があります。

また、ボールの回転によってゲルインクが液状になるので、なめらかな書き心地でにじまずに筆記が可能です。

パイロットのフリクションボール LFBK-23EF-R

ペンについているラバーでこすると書いた字が消える赤ペンです。

こすった摩擦熱により字を消すので、消しカスが出ず、何度も書き直しが可能です。

例えば、一時的にメモをして後で消せるため、本や参考書を綺麗な状態でたもつこともできるのも便利で魅力な点です。

おすすめの赤いボールペン|まとめ

「書く」目的のボールペンも、ティファニーのエルサ・ペレッティ ボールペンならひとつの「アクセサリー」として使用することができます。

持っているだけで気品のある雰囲気を使う人に持たせてくれる赤ボールペンです。

【2024年4月】ダイソーでおすすめのボールペン10選 【2024年4月】サクラクレパスのおすすめボールペン10選 【2024年4月】年賀状を書くのにおすすめのボールペン10選 【2024年4月】一生使えるおすすめの高級ボールペン10選