Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】サラサでおすすめのボールペン10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。


この記事ではサラサでおすすめのボールペンをご紹介していきます。


▼サラサでおすすめのボールペン10選

さぶろぐ
さぶろぐ

・サラサクリップ0.3ジェルボールペン黒
・サラサクリップ0.5ジェルボールペン黒
・サラサクリップマーブルカラージェルボールペン コットンキャンディー 0.5
・サラサキラリッチ ラインマーカー ピンク
・サラサクリップ0.5ジェルボールペン ミルクパープル
・サラサクリップ0.5 デコシャインカラー シャイニーピンク 
・サラサクリップ0.5ジェルボールペン ネオンパープル
・サラサクリップ0.5 ビンテージカラー ブルーグレー
・サラサグランド 0.5ジェルボールペン カシスブラック
・サラサスタディ ジェルボールペン0.5

いまだに書きやすいお手頃価格のボールペンに出会えていなく、迷走しているという方に一度は試してもらいたいです。

その名の通り、さらさらとした軽い書き心地で、スムーズに文字を書くことができます。

他のボールペンやシャープペンシルよりも、綺麗な文字が書けます。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずはサラサでおすすめのボールペンの選び方を見ていきましょう!!

サラサでおすすめのボールペン|選び方

ほしいカラーで選ぶ

魅力のひとつでもありますが、サラサはとにかくカラーバリエーションが豊富です。

定番の黒はビジネスシーンでも利用できますが、ボールペンでカラフルな絵を描くときや、色紙に文字をかくときに、明るい印象に仕上げることができます。

絶対に好みの色がみつかるはずと言っても過言ではないです。

ボールペンの芯の太さで選ぶ

サラサは0.3~1.0mmまで、幅広いサイズのボールペン芯を展開しています。

細かい文字を書くことが多い方は、文字がつぶれにくい細めの芯を選んだり、大きめの文字を書く機会が多い方は、太めの文字ではっきりと書ける太芯を選んでみるといいでしょう。

用途や利用シーンで使い分けることができて便利です。

利用シーンに合わせて購入する

目的に合わせたシリーズがあります。

例えば、勉強でボールペンを使用する方であれば、インクの減り具合で勉強量がわかれるように、本体に目盛りがある「サラサスタディ」というものが販売されています。

様々な色味を使いたい方であれば、4色ボールペンとシャープペンシルが1本にまとまっている「サラサマルチ」をご選択いただけます。

価格で選ぶ

定番の「サラサクリップ」は、コンビニでも手に入るくらいお手軽価格なので、緊急でボールペンが必要になったときも、手に入れやすい価格帯です。

「サラサグランド」は、1,000円前後の価格帯なので、ボールペンにしては少々お高めの価格設定となっています。

自分で色をカスタマイズしたり、カスタムが不要な方は安く購入できます。

好きなデザインで選ぶ

とくにボールペンにこだわりがなく使えればOKという方は、定番の「サラサクリップ」で問題ないでしょう。

持ち歩ける少しおしゃれなデザインを探している方は、「サラサグランド」がおすすめです。

シックで大人な本体なので、ビジネスシーンで利用するのにはぴったりなデザインです。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、サラサでおすすめのボールペンのメリットとデメリットを見ていきましょう!!

サラサでおすすめのボールペン|メリットとデメリット

サラサでおすすめのボールペンのメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・書きやすい
・カラーバリエーションが豊富
・スーパーや文房具店など、店頭で手に入りやすい
・ボール径が豊富で選択肢が多い

デメリット

・水性のため、乾く前に触れると字がにじむ
・インクの減りがはやい
・油性ボールペンよりも乾くのが遅い
・字がにじみやすいので、細かい文字が書きにくい

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめのサラサのボールペンと選び方を紹介していきます!!

サラサでおすすめのボールペン|『さぶろぐ』のイチオシ

サラサクリップ0.3ジェルボールペン黒

0.3の細いペン先なので、細く細かい字もつぶれずに書くことができます。

細いながらも濃い濃密な線を引くことができるので、漫画家になりたいうちの娘は鉛筆で描いた下書きのあと、このサラサ0.3で主線をひいています。

事務用だけでなく漫画を描くのにも使える優れもの。

サラサでおすすめのボールペン|人気のおすすめ商品比較

サラサクリップ0.5ジェルボールペン黒

私は手帳に予定を描きこむときなどに0.5を使用しています。

正社員として仕事をしていた時にサラサ0.5の黒に初めて出会い、「ボールペンなのにかすれたりしない!」と感動して以来、ボールペンはサラサ大好きでわざわざこれを選ぶほど。

一番スタンダードな太さで自由自在に書け、インクの乾きも早いので紙が汚れることもありません。

サラサクリップマーブルカラージェルボールペン コットンキャンディー 0.5

3色のインクが混ざって出てきて、その色の出方もランダムなので、小学生の娘にとってはお友達に手紙を書いたりするのにもぴったりだと喜んでいます。

お手紙に使うとカラフルで可愛く仕上がるのです。

色展開もトロピカルマンゴー、コットンキャンディー、ブルーベリースムージーなどおいしそうな名前で可愛いのです。

サラサキラリッチ ラインマーカー ピンク

これもサラサのシリーズなのですが、蛍光ペンのようなペン先になっています、シルバーが配合されたラメのインクなので、コスメのようなペンだなーと思って買いました。

使う前に振る必要もないので面倒さもなく、デコレーションも簡単にできます。

見た目もアイライナーっぽくて可愛いのです。

サラサクリップ0.5ジェルボールペン ミルクパープル

ミルキーな白っぽいカラー展開で、淡い白みがかったラベンダーのような色味です。

これも色味が他メーカーではないような感じでしたので、娘も私も手紙や手帳などに使って書いています。

柔らかい色なので可愛らしく仕上がります。

他にもミルクピンク、ミルクレッド、ミルクオレンジなどの色展開があります。

サラサクリップ0.5 デコシャインカラー シャイニーピンク 

こちらのサラサはメタリックなカラーが特徴になっています。

ラメっぽいカラーが入っていて、これもrレッド、グリーン、パープル、オレンジなどがありますが、使うとメモが華やかで可愛くなるので気に入っています。

シャイニーシリーズは他にブルー、オレンジ、レッド、パープル、ゴールドやシルバーがあります。

サラサクリップ0.5ジェルボールペン ネオンパープル

蛍光カラーなのですが蛍光ペンのように先が太くないので、普通のサラサのボールペンと同じような感覚で使用できます。

可愛い色なのですが、こういった色を楽しむ要素のあるペンだともう少し太いタイプで展開してくれればもっといいのになを思います。

0.5でしか展開がないので…。

サラサクリップ0.5 ビンテージカラー ブルーグレー

これは主人が使用しているサラサです。

黒よりもおしゃれな感じで気に入っているそうで、仕事用の手帳などにもこのペンを使用しているので、仕事でも使いやすい色味だと思います。

軸がインクと同色なので安っぽさもなく、おとなの男性でも抵抗なく職場等で使えるシリーズだと思います。

サラサグランド 0.5ジェルボールペン カシスブラック

こちらも主人が愛用しているサラサボールペン。

赤みを帯びた黒、で不思議な色合いですが、派手過ぎず落ち着いた色味なので、男性でも可愛らしくなりすぎずそれが気に入っているようです。

インクの出方も他のサラサと変わらず書きやすく、インクの出方がおかしくなることもなく使いやすいそうです。

サラサスタディ ジェルボールペン0.5

こちらは軸に目盛りがついている変わったデザインになっています。

インクの減る量が目に見えてわかるので、息子の漢字練習に使わせてみました。

鉛筆もよいですが、ボールペンだと消せないのでよく書き順を考えて書くようになったかな?と思います。

勉強の達成度を実感しやすい、面白くて役に立つペンだと思います。

サラサでおすすめのボールペン|まとめ

とても書きやすいボールペンに出会えたので、文字が綺麗にかけるようになりました。

【2024年4月】ダイソーでおすすめのボールペン10選 【2024年4月】サクラクレパスのおすすめボールペン10選 【2024年4月】年賀状を書くのにおすすめのボールペン10選 【2024年4月】一生使えるおすすめの高級ボールペン10選