Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【口コミ】新生児から使える!?おしゃれなベビービョルン抱っこ紐を徹底解説!!

 
さぶろぐ
さぶろぐ

生まれたばかりの赤ちゃんを
抱っこしながら家事するのって大変・・


ベビービョルン抱っこ紐はこんな悩みを解決してくれる抱っこ紐です。


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

首座り前から使える
・軽い着け心地
・装着しやすい
・コンパクトに持ち運べる
・通気性が良い
・デザインが可愛い



ベビービョルン抱っこ紐は、腰ベルトがないタイプの抱っこ紐です。


腰ベルトがないタイプなので、帝王切開の傷が気になる方や、腰痛があったり腰に不安がある方でも大丈夫。


簡単に装着でき、コンパクトに持ち運べるので外出にもピッタリです。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、ベビービョルン抱っこ紐をご紹介していきます!

ベビービョルン抱っこ紐|仕様と特徴

4WAY・4通りの抱っこスタイル

ベビービョルン抱っこ紐は4WAY仕様。
シーンに合わせて抱っこスタイルを変えられます。

対面(ハイ) 新生児期は高い位置で密着。
対面(ロー) 首が座ったらローポジションで。
前向き お散歩に。
おんぶ 家事をしながら。

 

スタイ付きで清潔

ベビービョルン抱っこ紐はスタイ付きです。
防水加工で抱っこ紐を清潔に保ちます。

首カックンを防止

赤ちゃんの頭をしっかり支えます。
首座り前の赤ちゃんも安全に抱っこできます。

サイズ調整

赤ちゃんの成長に合わせてサイズを調整できます。
複雑な操作はないので、今まで抱っこ紐を使ったことがない方でも安心。

メッシュで通気性UP

通気性が抜群のメッシュタイプもあります。
サラサラで快適な使い心地に、抱っこされる赤ちゃんはもちろん、ママ・パパも大満足。

さぶろぐ
さぶろぐ

デザインもおしゃれで可愛い
仕様を確認したところで口コミをチェック!

ベビービョルン抱っこ紐|口コミと評判

良い口コミ・評判

片手で抱っこしても全然付けやすかった。

やはり買って正解です!

ロックは全部前にあるので、出かける時はずっと見えてて安心です。

Amazonより引用

エルゴベビーと悩んだ結果、こちらのベビービョルンで正解でした。

抱っこ紐を外されるという事件もあって不安になりましたが、ベビービョルンは、バックルが前に4つあるので、後ろにバックルがある抱っこ紐よりは安心かな?と思います。

また、そのままベッドやお布団に移しやすいのも良かったです。

まだ、5ヶ月の赤ちゃんなので、おんぶは出来ませんが、抱っこからおんぶに変えるとき赤ちゃんを抱っこのまま、クルリと後ろにおんぶ出来るとの事で気になり購入しました。

Amazonより引用

メッシュ生地でシンプルなデザインだけど、安っぽく見えません。

なにより一人でも楽に子供をだっこできる作りが気に入ってます。

頑丈、安定、蒸れない、使いやすい、おしゃれ

です。

Amazonより引用

ベビービョルン抱っこ紐の良い口コミや評判を見ていくと、類似商品と比較したうえで優れている点を評価している方が多い印象。

デザインが可愛いと評価する声も多いです。

メッシュタイプを購入した方は、口を揃えて「通気性の良さ」を評価しています。

さぶろぐ
さぶろぐ

赤ちゃんはたくさん汗をかくので、
通気性の良いメッシュタイプがオススメ


悪い口コミ・評判

軽量、使いやすさ(着脱の早さ)ではエルゴ、ボバキャリアの方が良いです。

あの手の物(抱っこ紐で赤ちゃんを挟むだけのタイプ)より一手間かかります。

まず被らないといけないですし、抱っこ紐自体も重たいです。

でも安全性ではこちらが上だと思います。腕と脚の間にある真ん中の留め具が、赤ちゃんのすり抜けを防止してくれます。おんぶする際、背中に回すのもやりやすい。

上の子を追いかけるのに走ったりしても、抱っこ紐の中で左右に振られず赤ちゃんがしっかり固定されてる感じです。

腰への負担もマシです。下手すりゃ10kg位担ぐので全然無い訳ではありません。長時間だとまぁ普通にしんどいんですが、断然こちらを使った方が腰と肩がラクな気がするので最近はもっぱらこちらを使用しています。

授乳する際、完全に外さないと出来ないのが少し残念なので星マイナス1個にしています。

Amazonより引用

夏用の抱っこひもとしてメッシュの抱っこ紐のこちらの商品を購入。

生後3ヶ月の首がまだ座っていない子供を抱く際の着脱のしやすさに関してはエルゴベビーに軍配が上がりそう。

ただベビービョルンのしっかりと包む仕組みやメッシュの涼しさを考えると夏によく使用する人はベビービョルンがオススメ。

Amazonより引用

ベビービョルン抱っこ紐の悪い口コミや評判を見ていくと、「重い」や「着脱が面倒」という声がありました。

ただ、そういった声をあげているのは、他の類似商品を使ったことがあり、そちらと比較している方が多いです。

ベビービョルン抱っこ紐で抱っこ紐デビューされた方は、おおむね満足しているようですね。

さぶろぐ
さぶろぐ

使い心地は人それぞれ


ベビービョルン抱っこ紐|使い方(付け方)

新生児の使い方(首すわり前)

ベビービョルン公式が公開している「首すわり前」の解説動画です。

おんぶ

ベビービョルン公式が公開している「おんぶ」の解説動画です。

洗濯

洗濯機で洗濯できます。
以下の点に注意しましょう。

・お湯(40度)を使うこと
・他の洗濯物と分けて洗濯すること
・漂白剤入りの洗剤を使わないこと
・乾燥機にかけるのはNG

高さ調整

ベビービョルン公式が公開している「サイズ調節」の解説動画です。

畳み方

畳み方の参考になるハウツー動画です。

ベビービョルン抱っこ紐|種類

メッシュ

通気性を重視するならメッシュタイプがオススメ。
長時間抱っこしても汗でベタベタしません。

赤ちゃんは汗をかきやすく蒸れやすいので、メッシュタイプがオススメ。
蒸れと暑さで体力を奪われると、赤ちゃんもママも疲れてしまいますよね。

ミニ

コンパクト性を重視するなら、ミニ。
ミニタイプは、生後12ヶ月(1歳)まで使えます。

首座り前の赤ちゃんを優しく包み込むように抱っこ。
シンプル設計で、装着・取外しが簡単です。
価格もリーズナブル。

よだれカバー(スタイ)

オプション品としてよだれカバー(スタイ)も販売されています。
※リニューアル後のモデルなら抱っこ紐本体に1枚セットで付属します
汚れやすいものなので、予備として、いくつか準備しておくとよいかもしれません。

スタイの他、赤ちゃんをすっぽりと包むキャリアカバーも販売されています。
雨天時や冬季の防寒対策になります。

ベビービョルン抱っこ紐|よくある疑問

おんぶはいつから?

おんぶは「生後12ヶ月(1歳)」から。
ベビービョルン公式が回答しています。

お子様が生後12ヶ月になったら、
ベビーキャリアOne でおんぶできます。

ベビービョルン公式より引用

首が座り安定するまで、おんぶはNGです。

前向きはいつから?

前向き抱っこは「生後5ヶ月」から。
ベビービョルン公式が推奨しています。

ベビービョルンが共同した小児科医の助言に従い、生後約 5 ヶ月になるまで、赤ちゃんはベビーキャリア内で対面で抱っこすることをお勧めします。この月齢に達するまで、赤ちゃんの首の筋肉、脊椎、および腰は、十分に発達していません。

ベビービョルン公式より引用


いつまで使う?

一般的な抱っこ紐の使用期間は「生後14ヶ月(体重11kg)」まで。
首が座って落ちついたら、抱っこから「あんよ」の時期に入ります。

成長するにつれ、装着することが難しくなっていくので、「大きくなったなぁ」と感じたら、抱っこ紐卒業の時かもしれません。

1歳以降も引き続き使える抱っこ紐もあります。
ベビービョルン抱っこ紐にも、3歳頃まで使えるものがありますよ。

締め付けはきつい?

締め付けがきついなと感じたらベルト部分で調整できます。
バランスが悪くなると赤ちゃんがグラグラしてしまいたいへん危険なので、緩めすぎないように注意しましょう。

ベビービョルン抱っこ紐|メリットとデメリット

ママもパパも使える便利なベビービョルン抱っこ紐ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
腰ベルトがないので肩に負担がくる
・短期間しか使えない
・カラー展開が少ない

メリット
首座り前から使える
・軽い着け心地
・装着しやすい
・コンパクトに持ち運べる
・通気性が良い
・デザインが可愛い

さぶろぐ
さぶろぐ

生まれて間もない赤ちゃんから使えるので、はじめての抱っこ紐を探している新米ママ・新米パパにもオススメ。


ベビービョルン抱っこ紐|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。

普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。

\ 1番お得な支払方法 /

Amazonギフト券をチャージする
さぶろぐ
さぶろぐ

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。

普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。

\ 1番お得な支払方法 /

Amazonギフト券をチャージする
さぶろぐ
さぶろぐ

ベビービョルン抱っこ紐|まとめ

抱っこするときに、肩や腰への負担があってかなりキツかったのですが、ベビービョルン抱っこ紐のおかげで負担がかなり軽減しました。

両手があくので、ちょっとした外出や家事、散歩や買い物などの用を足すのに便利です。

長時間の使用でも体への負担が少なく、フットワークが軽くなりました。


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・簡単に抱っこ紐を使いたい方
・初めて抱っこ紐を利用する方
・セカンド抱っこ紐を探している方
・肩や腰に負担を感じやすい方
・かわいいデザインが好きな方


本日ご紹介したベビービョルン抱っこ紐

抱っこ紐に興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)