Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】2人目妊娠中でも使えるおすすめの抱っこ紐10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない…..。


この記事では2人目妊娠中でも使えるおすすめの抱っこ紐をご紹介していきます。


▼2人目妊娠中でも使えるおすすめの抱っこ紐10選

さぶろぐ
さぶろぐ

スモルビ 軽量すやすや抱っこ紐
エルゴベビー CREGBCZ
ベビービョルン 抱っこ紐
ケラッタ 4WAY hps
ソ・ラ 高級しじら織り
アップリカ 新生児から使える
ボバラップ BOBAW
Plaisiureux
日本エイテックス 5WAY
OPPER 昔ながらのおんぶひも

2人目妊娠中の抱っこがきついと思うこともあれば、妊娠中に抱っこ紐って使っても平気なのかと不安になることもあります。

1人目の時と違うのは、上の子のお世話をしなければならないことです。

年子であるなら、抱っこをせがんでくるかもしれません。

そんな悩みを解決できる抱っこ紐も発売されています。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは、2人目妊娠中でも使えるおすすめの抱っこ紐の選び方を見ていきましょう!!

2人目妊娠中でも使えるおすすめの抱っこ紐|選び方

タイプで選ぶ

おすすめは、スリングタイプの抱っこ紐です。

一般的な抱っこ紐の場合には、腰ベルトを装着することになります。

スリングタイプの抱っこ紐は、肩と背中で支えるのでお腹に負担がかかりません。

もちろん、キャリータイプもあります。

こちらはベルトつきで安定感もあり、前向き抱っこ、対面式抱っこ、おんぶにも使用できます。

密着性で選ぶ

2人目妊娠中でも使うとなると、年子や2歳、3歳程度の年の差になるでしょう。

1人目のお子さんを支えるために安定感のあるものを選びます。

これによって、妊婦さんの姿勢も悪くなることは少なくなります。

密着する抱っこ姿勢というのがポイントで、1人目のとっさの動きにもフィット感があればしっかりホールドできます。

簡単な装着で選ぶ

抱っこする1人目が年子だとしたら、ママさんも育児には不慣れでしょう。

抱っこ紐を選ぶ際は脱着に手間のかからない抱っこ紐にしましょう。

装着するときには片手でも簡単に着脱ができたり、スピーディーに脱着できることもポイントになります。

肩ベルト、腰ベルトなど、長さを調節する金具などは使いやすいかもチェックします。

サイズで選ぶ

抱っこ紐は常に体に装備しているワケではありません。

持ち運びができるようにコンパクトサイズの抱っこ紐を選ぶのがポイントです。

コンパクトならバックに入れることもできます。

中には、抱っこ紐を収納できる収納ケース付きという抱っこ紐もあります。

かさばらないようにたためることもポイントです。

価格で選ぶ

2人目妊娠中でも使える抱っこ紐というのは、価格も大事になります。

もちろん、品質や素材、メーカーによる価格かもしれません。

安い抱っこ紐を選ぶ妊婦さんもいますが、価格と機能と品質は対になっています。

安いものはそれだけの品質基準です。

だからこそ、安全性を考えると少し価格が高い抱っこ紐を選ぶのが安心できます。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、2人目妊娠中でも使えるおすすめの抱っこ紐のメリットとデメリットを見ていきましょう!!

2人目妊娠中でも使えるおすすめの抱っこ紐|メリットとデメリット

2人目妊娠中でも使えるおすすめの抱っこ紐のメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・3人目にも使える
・おんぶにも使える
・妊婦の負担になりにくい
・着脱が簡単

デメリット

・安定期までは安心できない
・耐久性が弱い
・価格と機能はセット
・他の役割では使えない

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、2人目妊娠中でも使えるおすすめの抱っこ紐と選び方を紹介していきます!!

2人目妊娠中でも使えるおすすめの抱っこ紐|『さぶろぐ』のイチオシ

スモルビ 軽量すやすや抱っこ紐 SMC100000015

スモルビ 軽量すやすや抱っこ紐 SMC100000015は、脱着のしやすいベビーラップスタイルを好むママさんにおすすめです。

こちら、世界発のヘッドサポート付きなので、年子での妊娠中でも、首すわり前の赤ちゃんに安心して使えます。

両手が離せるのは魅力です。

また、丈夫な繊維なので二人目にも使い回すこともできます。

サイドベルトでサイズを調整できるので、パパにも使用できます。

【口コミ】いつまで?スモルビ 抱っこ紐の使い方から評判までチェック!!

【口コミ】いつまで?スモルビ 抱っこ紐の使い方から評判までチェック!!

2人目妊娠中でも使えるおすすめの抱っこ紐|人気のおすすめ商品比較

エルゴベビー OMNI Breeze オムニ ブリーズ CREGBCZ360PGRAPH

エルゴベビー OMNI Breeze オムニ ブリーズ CREGBCZ360PGRAPHは、二人目妊娠中で体調やシチュエーションによって、対面・前向き・腰抱き・おんぶの4スタイルで赤ちゃんをサポートしてくれる抱っこ紐です。

肩ストラップと腰ベルトによって、赤ちゃんの重さを分散できます。

ポーチにサイドポケット付きなので、ちょっとした小物も収納できます。

【口コミ】いつまで?エルゴ エンブレースの使い方から評判まで徹底解説!!

【口コミ】いつまで?エルゴ エンブレースの使い方から評判まで徹底解説!!

ベビービョルン 抱っこ紐 MINI ミニエアー メッシュ 4580370181821

ベビービョルン 抱っこ紐 MINI ミニエアー メッシュ 4580370181821は、柔らかな素材なのでデリケートな新生児も安心して抱っこすることができ、新米ママにもおすすめの抱っこ紐です。

また、フロントパネルを外すことで、赤ちゃんを上に寝かせた感じで抱いて、そのまま寝かしつけたり、降ろすことができます。

赤ちゃんの睡眠の邪魔をしない作りです。

セーフティバックルも片手操作ができます。

【口コミ】新生児から使える!?おしゃれなベビービョルン抱っこ紐を徹底解説!!

【口コミ】新生児から使える!?おしゃれなベビービョルン抱っこ紐を徹底解説!!

アップリカ 新生児から使える抱っこ紐 コアラ ウルトラメッシュ 2123839

アップリカ 新生児から使える抱っこ紐 コアラ ウルトラメッシュ 2123839は、新米ママにおすすめで、花びら型のペタル構造をウリにしています。

装着してから赤ちゃんをスムーズに入れることができますし、首すわり前でも自然な体勢からの横抱きもできます。

ねんね期に入っている月齢から使える抱っこ紐で、肩にも腰にもやさしい魅力もあります。

【口コミ】新生児は?アップリカ 抱っこ紐の評判から使い方まで徹底解説!!

【口コミ】新生児は?アップリカ 抱っこ紐の評判から使い方まで徹底解説!!

ケラッタ ベビーキャリア 4WAY hps

ケラッタ ベビーキャリア 4WAY hpsは、3歳頃まで長く使える抱っこ紐を探しているママさんにおすすめです。

肩ひもを外すとヒップシートとしても使える優秀なタイプ、4スタイルの抱き方ができます。

お散歩、寝かしつけなど、月齢に合わせた抱き方ができます。

価格もリーズナブルだから、サブとしてマザーズバッグに入れておくのもおすすめです。

ソ・ラ 高級しじら織りベビースリング sling-001

ソ・ラ 高級しじら織りベビースリング sling-001は、一年中使える抱っこ紐を探しているママさんにおすすめでしじら織りをウリにしています。

密着感のある着け心地が特徴的で、赤ちゃんもママさんも安心感があります。

2〜3歳のお子さんにも使える耐久性があります。

リングでサイズの調整ができるので、パパも使えます。

ボバラップベビーキャリア ?BOBAW-GREY

ボバラップベビーキャリア BOBAW-GREYは、綿とスパンデックス混という肌に優しいタイプの抱っこ紐です。

適度に伸縮性もあり、密着度の高い使用感です。

二人目妊娠中でも、ストレスなく着用できます。

肌当たりもよいです。

妊娠中の場合には、腰ベルトがないタイプがおすすめですが、こちらはベルトなしでも身体にマッチします。

Plaisiureux/プレジュール 抱っこ紐 ヒップシート 22

Plaisiureux プレジュール 抱っこ紐 ヒップシート 22は、2ヵ所のバックルを外すと身体全体を覆うことのできる抱っこや、赤ちゃんを座らせた抱っこ(ヒップシート)などに変身できる使い勝手の良さがウリの抱っこ紐になっています。

腰の台座は赤ちゃんが座りやすい設計ですし、歩き始めているお子さんにも使えるので、長く愛用できます。

日本エイテックス サンクマニエルプレール 5WAY抱っこひも 01-097

日本エイテックス サンクマニエルプレール 5WAY抱っこひも 01-097は、新生児から3歳頃まで使える抱っこ紐で、5スタイルに対応しています。

首すわり前に使うなら横抱きだと思いますが、付属のピローをセットできて、頭を優しく支えてくれて安心できます。

内側は速乾性のある素材を使っているので、蒸れが気になる赤ちゃんの汗も素早く吸収、さらっとした快適さがあります。

OPPER 昔ながらのおんぶひも A1711-0530

OPPER 昔ながらのおんぶひも A1711-0530は、事やお出かけなどに便利に使える抱っこ紐です。

対面抱きも可能でおんぶもできます。

腰周りを紐で結ぶタイプなので、ママさん・パパさんの体型に合わせて微妙な調整もできます。

赤ちゃんも安定感があれば、安心して眠りにつけます。

大きめの背あてにより赤ちゃんの姿勢もキープできます。

2人目妊娠中でも使えるおすすめの抱っこ紐|まとめ

上の子のお世話をしながら、2人目の体調も配慮するママにとっては、赤ちゃんだけに意識を集中させることができません。

上の子にとっては、抱っこしてもらうスキンシップで愛情を確認しています。

上の子のお世話をしながらでも安心して使え、また、上の子に安心感を与えることができるのも抱っこ紐の魅力です。

【2024年4月】おすすめの魚焼きフライパン10選 【2024年4月】焦げ付かないおすすめのフライパン10選 【2024年4月】登山向けおすすめのフライパン10選 【2024年4月】おすすめの蓋付きフライパン10選