

ゲーミングに特化したパソコンが欲しいなぁ
ASUS rog zephyrus g15はこんな悩みを解決してくれるノートパソコンです。
▼こんなメリットがあります

・持ち運びが便利
・ゲーミングに特化
・長持ちバッテリー
・動きがスムーズ
・リアルな映像
・臨場感のあるサウンド
ASUS rog zephyrus g15は、ゲーム好きにはたまらない機能が詰まったノートパソコン。
ゲーム使用中のことを考慮し、応答の早い動作や臨場感のある映像やサウンドなど、快適にゲームを楽しめる環境が整っています。
また、持ち運びやすい軽量で薄型のデザインに、長持ちバッテリーもあるので、外出先にも気軽に持参できます。

それでは早速、ASUS rog zephyrus g15をご紹介していきます!
目次
ASUS rog zephyrus g15|仕様と特徴
持ち運びに便利

ASUS rog zephyrus g15は、場所を問わずにどこでも使用できるノートパソコン。
厚さ19.9cm、重さ1.99kgと軽量で、カバンにもすっきりおさまるコンパクトサイズが特徴です。
誰でも持ちやすいシンプルな外観で、持つ人、使う場所を選びません。
ゲームと制作が楽しめる

ASUS rog zephyrus g15は、AMD Ryzen™ 9 6900HS 8 コア/16 スレッド・プロセッサーとNVIDIA® GeForce RTX™ 3080 Laptop GPUを搭載。
また、メモリはDDR5メモリ(DDR5-4800)を採用しており、素早いデータ転送やアクセスが可能です。
負荷のかかるゲームやコンテンツ制作をサクサクとこなせるノートパソコンです。
NVIDIA® GeForce RTX™ 3080 Laptop GPU

ASUS rog zephyrus g15は、高速で静かなパフォーマンスが持ち味。
Ampere というNVIDIAの第2世代 RTX アーキテクチャを採用し、革新的なAI機能が備わっています。
第3世代 Max-Q テクノロジーが、AIの力を最大限に引き出し、高性能なノートパソコンにしています。
240Hzディスプレイ

ASUS rog zephyrus g15は、ゲームの世界にのめり込んでしまうような感覚になるディスプレイも魅力。
15.6型サイズで、ブレが少なく、スピード感のあるアクションでも繊細で豊かなビジュアルが楽しめます。
Adaptive-Syncにより、画面のカクつきをなくし、スムーズな映像を実現しています。
臨場感あふれるサウンド

ASUS rog zephyrus g15は、Dolby Atmosテクノロジーによる臨場感のあるサウンドもポイント。
6つのスピーカーを搭載しており、フォースキャンセリングウーファーが重低音を響かせ、よりリアルなサウンドを生み出します。
ダイナミックなサウンドが楽しめるので、ゲームの世界への没入感を味わえます。

ゲームにどっぷり浸かりたい方におすすめ
ASUS rog zephyrus g15|口コミと評判

良い口コミ・評判
ずっと欲しかったモデル。
ビックカメラより引用
これ一台で、ps5以上のゲーム設定でゲームができ、尚且つ2kg以下ということで持ち運びもできる。
旅行先や出張先でもゲームができる。
もちろんゲーム以外でもpc自体の性能が高いので、読み込み速度も速くマルチタスクで作業をこなしてくれるので、大変満足のいく商品。
勝って正解だった。
ノートPCでこの性能は大満足。
ビックカメラより引用
フライトシュミレーションもSim系も違和感無く楽しめます。
仕方ないのは空冷音。
気にならない程度ですが。
色も大きさ(15インチ)はファミリー共用可能。
インターネットも環境次第なんだと思いますがサクサク繋がります。
GPUのTGPや各種ベンチマーク、レビューサイト等を見ながら調べに調べました。
ビックカメラより引用
持ち歩くためなるべく薄く軽く、バッテリー持ちがいいことも条件でしたが、実際に購入して性能はもちろん、ターボ時のファンの音も爆音とは程遠いもので満足しています。
ちなみに実際に計測したベンチ結果は、TIMESPY 総合:10412 GPU10642 CPU9277でした。
同じような条件をお持ちの方には、非常におすすめです!
ASUS rog zephyrus g15の良い口コミ・評判を見てみると、パソコンでゲームを楽しんでいる方は性能に満足というコメントが多くありました。
薄型・軽量で持ち運びに便利なので、出張や旅行先にも持っていきやすいのも嬉しいポイントです。
処理能力が高く、サクサク動くため、快適に使用できている方が多いようです。

動作が早いと、待ち時間がなくていいね
悪い口コミ・評判
コンパクトで性能の高いPCで満足しているが、フル稼働しているときのファンの音がとても大きく温度も相当高くなる。
ビックカメラより引用
とはいえこれは当初から想定されたことなのでそこまで大きなマイナスポイントではありません。
重さと性能のバランスがよく達成しました。
ビックカメラより引用
外観はROGとして、ビジネスシーンで使用できる絶妙なデザインです。
そして良いバッテリ駆動時間。
ただし、BIOSのパワー供給制限により、CPUとGPUを同時にフル稼働させることはできません。
5900HSと3O8Oは熱放散が許す場合、より完全なパフォーマンスリリースがあるはず。
これは薄さと軽さの代償かもしれません。
ASUS rog zephyrus g15の悪い口コミ・評判を見てみると、ファンの音が気になるという声が多くありました。
使用中熱を帯びることが多いようで、心配になるというコメントもありました。
ファンの音は気にならない程度のようですが、音に敏感な方にはおすすめできません。

ゲーム使用となると、熱を帯びやすい
ASUS rog zephyrus g15|できること
YouTube@モニ研 / Monitor lab.さんの投稿
ASUS rog zephyrus g15|使い方
使い方
薄型軽量のため外出先に持っていて使用するのも簡単にできます。
ACアダプターやパワーバックで30分で50%の充電が可能です。
ゲームに特化した機能が備わっているので、ゲームを楽しむ方におすすめ。
負荷のかかるゲームでもサクサクとこなせます。
赤外線カメラを搭載しているため、オンラインミーテイングや配信なども可能。
双方向AIノイズキャンセリングがあるので、周りの音を気にせず集中できます。
マルチタスクも難なくこなせるので、負荷のかかるコンテンツ制作も可能です。
メモリ増設
ASUS rog zephyrus g15は、公式ではメモリ増設や交換などのサポートは行っていません。
メモリ増設や交換をご希望の方は、自分で分解して行う必要があります。
ASUS rog zephyrus g15(2022)GA503の場合は、メインメモリは32GBと16GBがあります。
起動音の消し方
ASUS rog zephyrus g15の起動する際に鳴る起動音が気になるという方が多くいます。
消し方はキーボード上にあるロゴボタンを押し、[システム設定]→[起動音]をクリックして完了です。
再起動した際に、起動音がなくなっているかチェックしてみてください。
ASUS rog zephyrus g15|よくある疑問

ROG Zephyrus G14との違いを比較
・GPU:NVIDIA® GeForce RTX™ 3070 Ti Laptop GPU
・ディスプレイ:15.6型ワイドTFTカラー液晶、2,560×1,440ドット (WQHD) (165Hz)
・サウンド:6スピーカー
・質量:1.99kg
・本体サイズ:幅355mm×奥行き246mm×高さ19.9mm
・セキュリティスロット: 搭載
・GPU:AMD Radeon™ RX 6700S モバイル・グラフィックス
・ディスプレイ:14型ワイドTFTカラー液晶、2,560×1,600ドット (WQXGA) (120Hz)
・サウンド:クアッドスピーカー
・質量:1.72kg
・本体サイズ:幅312mm×奥行き227mm×高さ19.5~22.61mm
・デザイン:プリズム状加工
ASUS rog zephyrus g15は、ROG Zephyrus G14よりも大きなサイズで、スピーカーも多く搭載。
GPUはそれぞれ異なるタイプを採用しています。
また、ROG Zephyrus G14は本体に複数の穴が開いていて、ゲーミングPCらしい光る演出があるのが特徴です。
ゲームは快適?遅延はある?
ASUS rog zephyrus g15は、ゲームを楽しみたい方におすすめのノートパソコン。
高性能のスペックを備えており、画像のスムーズさなども評価されており、高画質なゲームや、動きの激しいゲームなど、幅広いゲームに対応しています。
サクサク動く操作感も良く、ストレスなく使用できるゲーミングPCと言えます。
故障した場合は?修理できる??
ASUS rog zephyrus g15は、公式サイトでオンライン修理受付サービスがあります。
公式サイトで製品のシリアルナンバーを入力して、手続きをすすめていきます。
なお、申し込みの際に購入証明が必要になる場合があるため、保管しておきましょう。
販売店はどこ?最安値は?
ASUS rog zephyrus g15(GA503RM-R76R3060EG )の最安値はAmazonです。
Amazonで購入する場合は、Amazonギフトカードにチャージすると、ポイント還元され、さらにお得に購入できます。
取扱説明書
ASUS rog zephyrus g15の取扱説明書は、公式サイトに掲載されています。
日本語バージョンが掲載されており、拡大・縮小しながら詳しく確認できます。
トラブルが起きたら、まずは取扱説明書のF&Aをチェックしてみましょう。
ASUS rog zephyrus g15|メリットとデメリット

ゲーマーにはたまらないASUS rog zephyrus g15ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・価格が高い
・熱を持つことがある
・ゲーミングに特化
・長持ちバッテリー
・動きがスムーズ
・リアルな映像
・臨場感のあるサウンド

ゲームが十分に楽しめる機能が詰まってるね
ASUS rog zephyrus g15|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
ASUS rog zephyrus g15|まとめ

ASUS rog zephyrus g15を購入してから、ゲームをより一層楽しめるようになりました。
画面の美しさもサウンドの臨場感も申し分なく、ゲームの世界に一瞬で入り込んでしまいます。
空冷音がありますが、そこまで気にならないので、快適に使用できています。
▼こんな方におすすめ

・ゲームしたい
・持ち運びたい
・美しい映像が見たい
・臨場感を味わいたい
・動作のスムーズさを求める
本日ご紹介したASUS rog zephyrus g15
外出先でもゲームを楽しめるノートパソコンに興味がある方は、是非チェックしてみて下さい👇
【レビュー】安く買える?Macbook Airの評判から使い方まで徹底解説!!
【レビュー】バッテリー交換は?Dell xps13 9380の口コミから使い方まで徹底解説!!
【レビュー】動画編集は?HP envy x360 15の口コミから使い方まで徹底解説!!
【レビュー】なぜ人気?レッツノートの口コミから使い方まで徹底解説!!