

出張に持っていけるパソコンが欲しいな
ASUS e203na 464はこんな悩みを解決してくれるノートパソコンです。
▼こんなメリットがあります

・コンパクト
・軽量
・長時間バッテリー
・カラーが選べる
・安定したネット
・フラットにできる
ASUS e203na 464は、外出時でもかさばらずに持ち運べるノートパソコン。
コンパクトサイズで軽量、長時間バッテリーなので、外出が長くなっても安心して使用できます。
180°開閉できるヒンジやスピーディーなタイピングができるキーボードなど、使いやすい設計なのも魅力です。

それでは早速、ASUS e203na 464をご紹介していきます!
目次
ASUS e203na 464|仕様と特徴
コンパクトボディ

ASUS e203na 464は、スリムで軽量、持ち運びが便利なボディが特徴。
サイズは286×16.9×193 mm、重量は980g、バッグにすっぽり入るサイズ感です。
丸みを帯びたデザインになっており、スタイリッシュに持ち運べます。
カラーバリエーション

ASUS e203na 464は、3種類のカラーから選べます。
「スターグレー」「ペタルピンク」「パールホワイト」がラインナップされています。
それぞれ印象が異なるので、自分の好みのカラーを選んでみてください。
180°開閉可能ヒンジ

ASUS e203na 464は、タブレットのように180°開閉するノートパソコン。
20000回以上開閉テストしたヒンジを採用しているので、安心して開閉できます。
画面を見せたい時や、机にフラットにして使用したい時など、使い方の幅が広がります。
長時間バッテリー

ASUS e203na 464は、最長7.6時間バッテリーが駆動するのも魅力。
外出中でもバッテリー残量を心配することなく使用できるので、ストレスフリーです。
ACアダプターも小型なので、旅行などの際にも持ち運びが便利です。
充実したインターフェース

ASUS e203na 464のサイドに付いているインターフェースが充実しているのもポイント。
「HDMI出力ポート」「USB3.1(Type-C)ポート」「USB3.0×2」「microSD」が付いています。
さまざまな使用用途によって拡張が可能です。

小さいながらも使いやすそう
ASUS e203na 464|口コミと評判

良い口コミ・評判
ASUSのE203NA-464という軽量ノートPCを買いました。
Twitterより引用
驚きの980g!
けして高性能では無いけれど、この軽さなら持ち歩く気になる。
そして安かったw(新古品で24,000円)
電車の中でヤマレコ書くのに活用できそうです。
パソコンが壊れたので、悩んで買いました。一番は安さですね。
ビックカメラより引用
それに持ち運びが出来るコンパクトな大きさ。
正直、動作的には遅いかもしれませんが、複数の操作をせずに1つ1つ操作するには問題無し。
YouTubeも自宅のテレビにつなげて見てます。
問題ない動作です。
これはいろいろな用途で使えそうです。
8年ほど前に購入したNECのWin7時代のモバイルノートからの買い替えです。
ビックカメラより引用
外出先でメールしたり、ホームページ閲覧したり、メモ的な文書作成などしますが、まったく問題なく使用できます。
記憶媒体がHDDではなくメモリのため起動もストレスなく快適になり、重量も1Kg未満で持ち運びし易くなりました。
この値段であればもっと早く買い替えても良かったと思っています。
ASUS e203na 464の良い口コミ・評判を見てみると、持ち運びしやすいコンパクトさが好評のようです。
お手ごろ価格で、普段使いには困らない程度の性能があり、コスパが良いのも評価されています。
マルチタスクや重いファイルなどを扱わなければ、ストレスなく使えるノートパソコンです。

軽量だから持ち運びの負担が少ない
悪い口コミ・評判
価格性能比から考えますと、サブPCとしては良いと思います。
ビックカメラより引用
事前に良く調べなかった自分が悪いのですが、WPS Officeは体験版でちょっとショックでした。
Celeron×eMMC×4GBは初めて購入してみたのですが、ネットサーフィンくらいならストレスがありませんが、同じ作業をやらせると実際は数年前のi5×SSD×16GBの約5.5割程度、3年前のi7×SSD×32GBの約3割弱程度のスピードです。
数十万円のPCと比較することがタブーなのでしょう・・・
軽作業のサブPCとしては良いPCだと思います。
出先で簡単な書類作成とかには使えるけど
ビックカメラより引用
重い作業は全くできません。
ASUS e203na 464の悪い口コミ・評判を見てみると、処理能力の遅さが気になるとのことでした。
同時にいくつかのWindowを開いて作業すると、動作が遅くなるのでマルチタスクには向きません。
ネットサーフィンや軽い作業に適しているノートパソコンです。

サブパソコンにぴったり
ASUS e203na 464|できること
ASUS e203na 464の体験談投稿をSNSで見つけられませんでした。
見つけ次第、随時更新していきます。
ASUS e203na 464|使い方
使い方
コンパクトで軽量なので、出張先、旅行先でも持ち運びが便利。
バッテリーにつながなくても長時間使用できます。
高速なアクセスが可能なので、サクサクと動きます。
大きなファイルの転送も楽にでき、安定したインターネット環境で作業ができます。
180°にヒンジを開閉してフラットに使用するのも可能。
机の上に開いて使用したり、資料を見せる時に開いたり、さまざまなシーンで利用できます。
従来のタッチパッドよりも36%大きいサイズのタッチパッドを搭載。
3本指の操作ができ、直感的に使用できます。
外出先でもマウスを持っていく必要はありません。
メモリ増設
ASUS e203na 464のメモリ増設はできません。
分解や改造をする場合は、ASUSのサポートは受けられなくなるので注意が必要です。
SSD交換
ASUS e203na 464は、eMMCという小型のストレージに多く使用されているストレージを搭載。
eMMCは、コンパクトで省電力、高速な一方、データ容量が小さめのストレージです。
SSDやHDDとは異なるものなので、換装はできません。
ASUS e203na 464|よくある疑問

E203NA 232との違いを比較
・CPU:インテル Celeron N3350(Apollo Lake)1.1GHz/2コア
・インチ:11.6型
・解像度:WXGA (1366×768)
・ストレージ:eMMC:64GB
・メモリ:4GB
・OS:Windows 10 Home 64bit
・インターフェース:HDMI端子、USB3.0、USB3.1 Type-C、microSDカードスロット
・重量:0.98 kg
・サイズ:286×16.9×193 mm
・CPU:インテル Celeron N3350(Apollo Lake)1.1GHz/2コア
・インチ:11.6型
・解像度:FWXGA (1366×768)
・ストレージ:eMMC:32GB
・メモリ:2GB
・OS:Windows 10 Home 64bit
・インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)、 Type-Ax2/Type-Cx1、microSDスロット
・重量:0.98 kg
・サイズ:286×16.9×193 mm
ASUS e203na 464とASUS E203NA 232は、サイズはまったく同じ。
ASUS E203NA 232の方が、メモリやストレージの容量が小さいですが、インターフェースはType-Aが2つ付いています。
メモリやストレージが欲しい方は、ASUS e203na 464がおすすめです。
日本語に対応してる?
ASUS e203na 464は、日本語のキーボードに対応しています。
販売者に問い合わせて確認してみるのが、確実な方法です。
心配な方は国内量販店で購入するのもおすすめです。
故障した場合は?修理できる??
ASUS e203na 464が故障した場合は、公式サイトにあるよくある質問を参照しましょう。
解決しない場合は、サポートに問い合わせるとアドバイスをもらえます。
メール・電話・オンラインチャットでコンタクトできます。
販売店はどこ?最安値は?
- Amazon
- 楽天市場
- Yahooショッピング
- 公式サイト・・・販売終了
ASUS e203na 464(新品)の最安値はAmazonです。
Amazonで購入する場合は、Amazonギフトカードにチャージすると、ポイント還元され、さらにお得に購入できます。
現在は生産販売を終了している商品です。
取扱説明書
ASUS e203na 464の取扱説明書は、オンラインで掲載されています。
購入した際にも製品マニュアルが付属してきます。
トラブルが生じた際はFAQとヒントを参照しましょう。
ASUS e203na 464|メリットとデメリット

持ち運びに便利なASUS e203na 464ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・処理速度が遅い
・メインPCではない
・軽量
・長時間バッテリー
・カラーが選べる
・安定したネット
・フラットにできる

サブPCにするにはちょうど良いスペック
ASUS e203na 464|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
ASUS e203na 464|まとめ

ASUS e203na 464は、Web検索やメールなどをする分には十分な性能を持ち合わせているノートパソコン。
デザインも安っぽいデザインではなく、シンプルな感じで気に入っています。
バッテリーも長時間持つので、外出時などに重宝しています。
▼こんな方におすすめ

・持ち運びたい
・web検索用に欲しい
・簡単なタスクのみしたい
・コンパクトさを求める
・安価なパソコンが欲しい
本日ご紹介したASUS e203na 464
簡単なタスクをする時に重宝するノートパソコン興味がある方は、是非チェックしてみて下さい👇
【レビュー】安く買える?Macbook Airの評判から使い方まで徹底解説!!
【レビュー】バッテリー交換は?Dell xps13 9380の口コミから使い方まで徹底解説!!
【レビュー】動画編集は?HP envy x360 15の口コミから使い方まで徹底解説!!
【レビュー】なぜ人気?レッツノートの口コミから使い方まで徹底解説!!