

ランニングを始めたいけど、
走りやすいシューズはないかな?
アシックス グライドライドはこんな悩みを解決してくれるランニングシューズです
▼こんなメリットがあります

・足への負担が少ない
・クッション性がある
・デザインが良い
・軽量
・走りやすい
・足運びがしやすい
・カラーが豊富
アシックス グライドライドは有名スポーツブランド・アシックスが販売しているランニングシューズです。
走ることに特化したシューズで、ランニングはもちろんウォーキングやジョギングを始めたいと思っている方にオススメ。
足への負担が少ないので、毎日の習慣に運動をしたい方にはもってこいの商品です。

それでは早速、 アシックス グライドライド をご紹介していきます!
目次
アシックス グライドライド |仕様と特徴
長距離のランニングも快適に

アシックス グライドライドは、長距離のランニングでも足に負担がかかりにくい構造になっています。
軽い走り心地

アシックス グライドライドは特徴的な「GUIDSOLE(ガイドソール)」を採用し、足運びを楽にしてくれます。
高いクッション性と反発性

アシックス グライドライドはアシックスの独自開発素材を使用することで、高いクッション性と反発性を兼ね備えています。
選べるカラーバリエーション

アシックス グライドライドは、8種類のカラーから好きなものを選べます。

特徴・仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック
アシックス グライドライド |口コミと評判

良い口コミ・評判
ウォーキング用に購入しました。
私は体重が100kgを越えているので、ひざへの負担を考えてクッション性が高い商品がいいと店員さんに相談したところこちらの商品を勧められました。
厚底のためか重心移動が楽でシューズに前に進むのを手助けしてもらっているような感覚で大満足です。
RUNSHOEより引用
初心者ランナーですが、走った際に勝手に足が前に出るような印象を受けました。
思ったよりもスピードが出るので少し戸惑いましたがすぐに慣れました。
膝や踵への負担も軽く走りやすいです。
もう少し金銭的な負担が少ない靴が私にとって理想なのですが、価格以上の価値は十分にあると思います。
RUNSHOEより引用
ジョギングをすると足に負担がかかり、それほど距離を走ることができなかったのが、購入以前よりも長距離を走ることができるようになりました。
また、足運びしやすく、足への負担がかかりにくいので、ジョギングをするのも楽になりました。
さぶろぐ独自アンケートより引用
アシックス グライドライドの良い口コミや評判を見ていくと、足への負担が軽減されて長い距離でも走りやすいという意見が多くみられました。
タイムを縮めるより、毎日楽しく走りたいと思っている方からの評価が高い傾向にあるようです。

デザインも高評価!
悪い口コミ・評判
僕の足には合いませんでした。
扁平足の為、走っていると土踏まず部分の痛みが出て、走れる状況ではなくなります。
接地感も柔らかめで、硬めが好きなので何回か使用後履くのをやめました。
Yahoo!ショッピングより引用
普段はいているのと同じ26.0㎝を購入しましたが、ややつま先が窮屈な感じがします。
また、他メーカーのような柔らかな接地感ではなく若干固めな印象です。
Yahoo!ショッピングより引用
アシックス グライドライドの悪い口コミや評判を見ていくと、クッションの硬さに関する意見が多くみられまし。
ただ、「硬い」と感じる方もいれば「やわらかい」と感じる方もいるようなので、好みの問題が大きいのではないかという印象。
また、扁平足の方はシューズの形が合わない場合もあるようです。

サイズ感にも注意!
アシックス グライドライド |体験談
YouTube@Runtripさんの投稿
Twitter@hitomi 💛Love&Peace💛さんの投稿
#グライドライド で走った感想。
— hitomi 💛Love&Peace💛 (@hitomi1082) January 1, 2022
走り方はいつもと変わらず、違和感ほぼなし。
でもいつも使えてないお尻を使って走ってる感じがする。
なかなか広がらなかったストライドが広がってる。
いつもの感覚で走ってるのに、ペースが速くなってる。
ヤバい、もう元のシューズに戻れない❓ pic.twitter.com/tS9giRtx3S
Twitter@remonさんの投稿
本日はグライドライドにて152jog(36k、約4:13p/km)
— remon (@nagasou) September 28, 2019
あくまでも個人の感想ですが、「RUNを、もっとラクに、もっと長く。」というコンセプトをしっかりと実現できているシューズだと思う。
終わった後の、脚の疲労感がかなり軽減されているのがありがたい。 ♯グライドライド ♯アシックス
アシックス グライドライド |レビュー
フィット感
アシックス グライドライドのフィット感は、比較的タイトな設計になっています。
足をしっかりホールドしてくれるので、走行時にズレたりすることは少ないようです。
クッションの硬さや反発性
アシックス グライドライドのクッションは、足への負担を軽減するために比較的やわらかく作られています。
また、反発性の強い素材が使われているため、跳ねるように軽く走る感覚を味わえます。
通気性
アシックス グライドライドの通気性に関する特別な記載はありませんでした。
口コミを見ても、通気性については意見が分かれているようです。
足に汗をかきやすい方は、比較的不快に感じるかもしれません。
底の厚さと靴の重さ
アシックス グライドライドは厚底のランニングシューズです。
しかしながら重くはなく、重量は約230グラムと軽めに作られています。
アシックス グライドライド |よくある疑問

耐久性は?寿命はどのくらい?
アシックス グライドライドの耐久性はかなり高いようです。
軽い走り心地なのですり減りにくく、毎日のトレーニングに使用したい方にはオススメとなっています。
長距離と短距離はどちら向き?
アシックス グライドライドは、厚底でクッション性もあるので、長距離を長い時間走ることに向いています。
短距離走よりも、トレーニングとしてのジョギングやウォーキングに向いていると言えます。
初心者にもおすすめ?
アシックス グライドライドは足に負担がかかりにくいので、ランニング初心者にもおすすめです。
普段薄底のシューズを使っている人は、始めは少し違和感を感じるかもしれませんが、使い続けると慣れると思われます。
販売店はどこ?最安値は?
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- アシックス通販サイト
- アシックス直営店
- スポーツ用品店
今ならAmazonで、最大57%引きの大特価!
アシックス グライドライドの後に、アシックス グライドライド2のモデルが発売されているので、現在アシックス グライドライドは大変お値打ち価格となっているようです。
アシックス グライドライド |メリットとデメリット

快適な運動をサポートしてくれるアシックス グライドライド ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・バランスが取りづらい
・取扱店が少ない
・クッション性がある
・デザインが良い
・軽量
・走りやすい
・足運びがしやすい
・カラーが豊富

形に慣れたら快適!
アシックス グライドライド |安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
アシックス グライドライド |まとめ

これまで、ジョギングなどの運動をすると足に負担がかかってしまい、三日坊主で終わってしまうことが多々ありました。
その点、アシックス グライドライドはクッション性も高く、足に負担がかからないところが気に入っています。
先日、アシックス グライドライドを履いてマラソン大会に出場しましたが、自分の実力以上の結果が出せてとても満足しています。
▼こんな方におすすめ

・運動を習慣にしたい
・走ると足が痛くなる
・フィット感を求めている
・足への負担が気になる
・靴の締め付けが気になる
・仕事で走ることが多い
・長い距離を走りたい
本日ご紹介したアシックス グライドライド
足への負担を最小限に抑えるアシックス グライドライドに興味がある方は是非チェックしてみて下さい!
【口コミ】普段履きは?on クラウドのコーデ例から評判まで徹底解説!!
【口コミ】ダサい?エア ズーム スピード ライバル 6のコーデ例から評判まで徹底解説!!
【口コミ】怪我ゼロ!ナイキ リアクト ファントム ラン フライニット 2のコーデ例から評判まで徹底解説!!
【口コミ】サイズ感は?ナイキ フリーランのコーデ例から評判まで徹底解説!!