Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【レビュー】お手入れも給水も超簡単!!AONCIAの大容量気化式加湿器を紹介!【快適すぎた】

 
さぶろぐ
さぶろぐ

加湿器って何度も給水したり
フィルターの手入れするのが面倒なんだよな・・・


AONCIA 気化式加湿器はこんな悩みを解決してくれる気化式加湿器です。


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・12Lの大容量なのにコンパクト
・何度も給水する必要がない
・最大17畳まで加湿可能
・電気代が安い
・見た目がおしゃれ
・タッチパネル式で便利
・自動で最適な湿度に保ってくれる
・湿度の設定を細かくできる



AONCIA 気化式加湿器は、加湿スピードの遅さや頻繁な給水、安全面などで加湿器の購入をためらっている人に向けて開発された加湿器です。


コンパクトでありながら700mL/hの加湿能力を持ち、さらに12Lと大容量なので最大30時間連続で使用することが可能です。


また最小限のお手入れフィルターのお手入れも簡単にできるので、常に清潔に使用できるのも嬉しいポイントです。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、 AONCIA 気化式加湿器 をご紹介していきます!

\応援購入でお得にゲット!/

Makuake プロジェクトページをチェック

AONCIA 気化式加湿器|仕様と特徴

驚異の加湿力

AONCIA 気化式加湿器 は立ち上がりが早いため、素早く加湿したいシーンで重宝します。

また、1時間あたりの加湿量が700㎖とパワフルなので最大17畳と広い部屋でも加湿力を十分に発揮します。

コンパクトかつ大容量タンク搭載

AONCIA 気化式加湿器 はコンパクトでありながらタンク容量が12Lと特大仕様のため、中モードで使用した場合1回の給水で約30時間連続加湿が可能です。

乾燥する時期にありがちな、何度も何度も加湿器に水を入れるという手間が省かれるのが嬉しいですね。

気化式加湿で安全に使用

AONCIA 気化式加湿器 は水分が含まれたフィルターに風を当てて水を気化する加湿方式を採用しています。

排気口が熱くなることもなく安全に使用することができるので、ペットや小さな子供がいる家庭でも安心です。

UV-Cライト

AONCIA 気化式加湿器 にはUV-Cライトが搭載されているため、タンク内を常に衛生的に保ち、クリーンに加湿することができます。

豊富な加湿モード

AONCIA 気化式加湿器 は4段階の加湿モードを選択できます。

ほんの少しだけ加湿したいときは静かモードで、真冬など乾燥が著しい季節は強モードと簡単に使い分け可能です。

自動湿度調整機能搭載

AONCIA 気化式加湿器は常に適切な湿度を保てるよう、感度が高い湿度&温度センサーを搭載しています。

室内湿度が設定湿度数値よりも低くなると自動で運転を開始してくれるため、季節を問わず快適な湿度環境で過ごせるのが嬉しいですね。

更に設定湿度も好みで細かく設定できるのは AONCIA 気化式加湿器 ならではの特徴です。

さぶろぐ
さぶろぐ

仕様や特徴を確認したところで、実際のレビューをチェック!!

\応援購入でお得にゲット!/

Makuake プロジェクトページをチェック

AONCIA 気化式加湿器 |レビュー

サイズ感

AONCIA 気化式加湿器 は43.5×26.4×26.4cmと、大容量の割にコンパクトなサイズ感。

これまで使っていた他メーカーの加湿器よりも一回り小さいくせにタンクの容量は倍以上あるのが驚きです。

4~5畳程度の小さめな部屋におくには少し存在感がありますが、リビングに置いておく分には全く気にならないサイズ感です。

加湿器といえばその運転音が気になることも多いですが、AONCIA 気化式加湿器は静音設計のためあまり音が気になりません。

特に静かモードで運転するともはや動いているかどうかも分からないほど静かです。

もちろんモードを強くすればするほど音は大きくなり、強モードまでくるとさすがに音が気になるので、睡眠時などは静かモードや弱モードでの使用がおすすめです。

加湿力

AONCIA 気化式加湿器 は加湿力とスピードが抜群。

この時はまだ強く乾燥する時期ではなく、加湿器の起動直後で湿度50%と高めではありましたが、起動後5分もしないうちに60%まで上昇していました。

給水

AONCIA 気化式加湿器 の給水方法は2通りで、下のタンクに直接水を入れる方法と、横の注ぎ口から入れる方法があります。

どちらでも変わりはないですが、12Lを注ぎ口からいれるのはなかなかな手間なので、最初はタンクに直接給水し、補給する際に横の注ぎ口を使うのがよさそうです。

操作方法

AONCIA 気化式加湿器 はリモコンとタッチパネルの両方が使用可能なのですが、このタッチパネルの感度がとても絶妙。

サイズ感もちょうどよくて思わず何度も押してしまいました。

自動加湿モードで勝手に運転してくれるので、私の場合はなくしてしまいそうなリモコンはとりあえず閉まっておいて、基本的にタッチパネルで操作することにしました。

AONCIA 気化式加湿器 |よくある疑問

子供がいる家庭でも使える?

AONCIA 気化式加湿器 は気化式加湿器なので本体が熱を持つことがなく、さらにいたずら防止のチャイルドロック機能や転倒自動電源オフ機能など、安全面に考慮した設計になっています。

そのため小さな子供やペットがいるご家庭でも安心して使用することが可能です。

霧気はでる?

AONCIA 気化式加湿器 は乾燥した空気を吸い込み、加湿フィルター経由で水分を帯びさせ、風を当てて湿度を出す方式のため、霧気は発生しません。

床は濡れる?

AONCIA 気化式加湿器 はスチームを出す加湿器に比べ床を濡らしにくい仕様になっています。

フィルターのお手入れ方法は?

加湿器といえばお手入れが面倒な家電上位にランクインしますが、AONCIA 気化式加湿器はフィルターの丸洗いが可能。

ジャバラタイプのフィルターのように凹凸もなく水につけてごしごし洗うだけなのでストレスレスです。

ちなみにタンクも凹凸が少なく、丸洗いが可能でかなりお手入れしやすいです。

保証はある?

AONCIA 気化式加湿器 はメーカー保証が1年付帯しています。

Makuakeで購入された方にはさらにもう1年の延長保証がついてくるので安心です。

AONCIA 気化式加湿器 |メリットとデメリット

																									
 width=500

加湿力抜群で手入れも給水も簡単な AONCIA 気化式加湿器 ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・カラーが1種類のみ
・満タンまで給水すると本体がかなり重い
・説明書が少しわかりにくい

メリット
・12Lの大容量なのにコンパクト
・何度も給水する必要がない
・最大17畳まで加湿可能
・電気代が安い
・見た目がおしゃれ
・タッチパネル式で便利
・自動で最適な湿度に保ってくれる
・湿度の設定を細かくできる

さぶろぐ
さぶろぐ

最初は重いけど、何度も給水するよりずっといいね


AONCIA 気化式加湿器 |まとめ

これまでは加湿器に何度も給水するのがかなりおっくうでしたが、AONCIA 気化式加湿器に変えてからというもの、水が全然なくならないのに常に部屋が潤っているのを実感します。


また湿度の設定や加湿の強さを細かく設定できるので、冬だけでなく1年を通して使用できるが最高。


部屋の湿度と温度を表示してくれるパネルは暗闇でも見やすいので、子供の体調管理のために夜中に湿度や温度を確認しに行く必要がなくなり、快適な睡眠時間を確保できているのも思わぬ収穫でした。





▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・加湿器を1年中使いたい人
・加湿器の給水がとにかく面倒な人
・フィルターの手入れが面倒な人
・ウイルス対策や美肌対策したい人
・おしゃれな加湿器が欲しい人
・湿度を細かく設定したい人
・部屋の温度湿度を常に把握したい人


本日ご紹介した AONCIA 気化式加湿器

に興味がある方は是非チェックしてみて下さい‼

\応援購入でお得にゲット!/

Makuake プロジェクトページをチェック

【2024年4月】おすすめのコードレス加湿器10選 【2024年4月】寝室用無印のおすすめ加湿器10選 【2024年4月】ダイソーで買えるおすすめの加湿器10選 【2024年4月】象印のおすすめ加湿器10選

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)